人気の冬ソングランキング【2025】
冬ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!
冬は寒くて苦手という方も多いかもしれませんが、冬をテーマにした曲は名曲がたくさんあります。
クリスマスへのワクワクした気持ちを歌った曲や、チラチラと舞い落ちる雪景色にマッチした切ない曲など聴きごたえのある曲が満載です。
ぜひ人気の曲をチェックして冬ムードにひたってみてくださいね。
プレイリストも毎週更新中です!
人気の冬ソングランキング【2025】(1〜10)
ヒロインback number1位

冬の切ない片思いを描いたback numberのこの曲は、2015年1月にリリースされた11枚目のシングルです。
JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンソングとして、広瀬すずさんが出演するCMとともに多くの人の心に残りました。
好きな人の日常すべてが愛おしい、そんな主人公の思いが温かいバンドサウンドに乗せて届けられます。
伝えたい気持ちを打ちかけては消してしまうもどかしさ、相手にとって自分は似合わないのではという不安、そして雪景色の中で感じる切なさ。
片思い中の方にはグッとくる歌詞ばかりです。
冬の街を歩きながら、大切な人を思いながら、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
クリスマスソングback number2位

冬の夜空に響くような美しいメロディが印象的な、back numberの冬の代表曲です。
2015年11月に発売された14枚目のシングルで、ドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』の主題歌として大ヒットしましたよね。
今ではすっかり冬の定番ソングとして愛されています。
この楽曲の最大の魅力は、好きな人への募る思いをストレートにつづった歌詞なんです。
会いたい気持ちがあふれてしまう主人公の姿が目に浮かぶようで、聴いていると胸がキュンとなります。
実はタイトル以外に特別な日の言葉は使われておらず、普遍的なラブソングとして心に響く仕上がりになっています。
アルバム『シャンデリア』にも収録された本作は、大切な人を思う静かな夜に聴きたい、心温まるナンバーです。
ロマンスの神様広瀬香美3位

広瀬香美さんの代表曲として知られる本作は、冬の風物詩として長く愛され続けています。
恋愛の始まりと高揚感を描いた歌詞は、特に若い女性の心情をユーモラスかつ率直に表現しており、多くの人々の共感を呼びました。
1993年12月にリリースされたこの楽曲は、アルペンのスキー用品のCMソングとしても使用され、大ヒットを記録。
累計販売枚数174.9万枚を達成し、広瀬さんを冬の女王の地位へと押し上げました。
クリスマスシーズンや冬のドライブ、スキー場など、寒い季節に聴きたくなる1曲です。
もちろんYouTubeショートでも人気が高いです。
白い恋人達桑田佳祐4位

冬の情景を繊細に描いた、切ない恋の記憶を祝福の気持ちに変える心温まるバラード。
過ぎ去った恋を振り返りながらも、そこに込められた愛を大切にしようとする前向きなメッセージが、桑田佳祐さんの温かみのある歌声とともに響き渡ります。
2001年10月に発売された7枚目のシングルで、その年の第43回日本レコード大賞金賞に輝いた珠玉の作品です。
コカ・コーラ『No Reason』のキャンペーンCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛された本作は、ゆったりとしたラウンジで大切な人と過ごす時間や、一人で静かに冬の夜景を眺めながらグラスを傾けたい瞬間にピッタリの音楽です。
orion米津玄師5位

寒さが心に染みる季節にピッタリの楽曲です。
2017年11月に6枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『3月のライオン』のエンディングテーマに起用され、注目を集めました。
失われた愛と再会への願いを、冬の星座オリオン座をモチーフに、詩的に表現しています。
サビの切ない歌声とメロディーに、胸が締め付けられます。
米津玄師さんの繊細な感性が光る本作。
大切な人を思い出す夜に聴きたくなる1曲です。
いつかSaucy Dog6位

冬の夜空に瞬く星のように、心に寄り添う温かな楽曲です。
記憶の中の大切な人との思い出を、坂道や無人公園、冬の日の暖かいココアといった日常の風景に重ね合わせて描き出しています。
2017年5月にリリースされた1stミニアルバム『カントリーロード』に収録され、2022年3月にはストリーミング累計再生回数1億回を突破。
AbemaTVの『AbemaPrime』3月度エンディングテーマにも起用され、TikTokでも人気が高いです。
失恋を経験した方や、大切な人との再会を願う方に、心の支えとなる1曲としてお勧めです。
粉雪レミオロメン7位

2005年にリリースされた3ピースロックバンド、レミオロメンの通算8作目のシングル曲。
テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用された楽曲で、冬の季節を代表する名曲として広く知られていますよね。
雪を感じさせるメロディーやアレンジは、別れをテーマとした切ない歌詞も相まって心を締めつけられるのではないでしょうか。
本作はアルバム『HORIZON』や『レミオベスト』にも収録されており、冬の寒さの中で感じる孤独感や、すれ違う二人の姿を表現した歌詞が多くのリスナーの共感を呼んでいます。






