邦楽の冬ソングランキング【2025】
邦楽の冬ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
冬のドライブにぴったりなロマンチックなバラードや、スキー場にぴったりなポップソングなど、人気の冬の名曲が勢揃いしています。
プレイリストも毎週更新中です。
邦楽の冬ソングランキング【2025】(1〜10)
ヒロインback number1位

冬の季節感あふれる情景を背景に、切ない片思いを描いた本作。
雪が美しく降り積もる様子を通して、主人公の感情や愛する人への思いが繊細に表現されています。
2015年1月にリリースされたback numberの11枚目のシングルで、JR東日本JR SKISKIやキリン「淡麗グリーンラベル」のCMソングとしても起用されました。
ストリーミングの累計再生回数1億回を突破するなど、長期にわたり人気を博しています。
冬の思い出の投稿や、大切な人との時間を過ごす際のBGMとして、心温まる雰囲気を演出してくれる1曲です。
クリスマスソングback number2位

冬の寒さとクリスマスの情景を背景に、恋人への切ない思いを描いたナンバーが、back numberの人気曲です。
恋人に会えない寂しさや、自分の気持ちをどう伝えたいかという葛藤が歌詞に込められており、共感を呼ぶ内容となっています。
2015年にリリースされたこの曲は、フジテレビ系月曜9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌としても使用され、幅広いリスナー層に受け入れられました。
本作は、アルバム『シャンデリア』に収録されており、オリコンチャートで1位を獲得しています。
寒い季節に聴きたくなる曲として、クリスマスシーズンだけでなく、冬全体を通して楽しめる一曲です。
ロマンスの神様広瀬香美3位

TikTokでのダンスをはじめ、世代をこえて愛される広瀬香美さんの『ロマンスの神様』。
1993年にリリースされたこの曲は『アルペン』のCMに起用されたことで人気を集めました。
ウィンターソングとして人気のこの曲、実は冬をイメージさせる言葉は登場しないんです!
歌詞には、運命の人に出会い、喜びいっぱいの様子が描かれています。
とはいえ、冬の女王とも呼ばれる広瀬香美さんの曲。
温かな恋を届けてくれるこの曲は、まさに寒い冬にぴったりです!
いつかSaucy Dog4位

優しさにあふれた冬の夜に寄り添う、Saucy Dogのウインターバラード。
2017年5月にリリースされたミニアルバム『カントリーロード』に収録された本作は、若い恋の記憶を美しく描き出しています。
坂道や星空、手をつないだ瞬間など、詩的なイメージが心に染みわたります。
収録曲でありながら、2021年10月には「THE FIRST TAKE」での披露を経てBillboard Japan Hot 100で95位を記録。
エモーショナルな楽曲として高い支持を受け、親しまれるようになりました。
冬の夜長、大切な人を思い出しながら聴きたい1曲です。
orion米津玄師5位

寒さが心に染みる季節にピッタリの楽曲です。
2017年11月に6枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『3月のライオン』のエンディングテーマに起用され、注目を集めました。
失われた愛と再会への願いを、冬の星座オリオン座をモチーフに、詩的に表現しています。
サビの切ない歌声とメロディーに、胸が締め付けられます。
米津玄師さんの繊細な感性が光る本作。
大切な人を思い出す夜に聴きたくなる1曲です。
白い恋人達桑田佳祐6位

冬の情景を繊細に描いた、切ない恋の記憶を祝福の気持ちに変える心温まるバラード。
過ぎ去った恋を振り返りながらも、そこに込められた愛を大切にしようとする前向きなメッセージが、桑田佳祐さんの温かみのある歌声とともに響き渡ります。
2001年10月に発売された7枚目のシングルで、その年の第43回日本レコード大賞金賞に輝いた珠玉の作品です。
コカ・コーラ『No Reason』のキャンペーンCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛された本作は、ゆったりとしたラウンジで大切な人と過ごす時間や、一人で静かに冬の夜景を眺めながらグラスを傾けたい瞬間にピッタリの音楽です。
Snow halationμ’s7位

冬の恋心を美しく描いた名曲です。
μ’sの2ndシングルとして2010年12月に発売され、その後ファンに長く愛される作品となりました。
静かに輝き、クライマックスへと鮮やかに進行する躍動的なサウンドが特徴で、雪のように心に積もる淡い思いを伝える歌声も印象的です。
2015年には「年代別カラオケランキング」20代カテゴリーで11位を記録。
また2017年にはNHK BSプレミアムの番組で1位に選ばれるなど、多くの人々に支持されています。
カラオケで冬の季節感を出したい時や、大切な人への思いを歌で表現したい時にオススメの1曲です。