邦楽の冬ソングランキング【2025】
邦楽の冬ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
冬のドライブにぴったりなロマンチックなバラードや、スキー場にぴったりなポップソングなど、人気の冬の名曲が勢揃いしています。
プレイリストも毎週更新中です。
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
邦楽の冬ソングランキング【2025】(21〜30)
白日King Gnu29位

冬の片思いを感じさせる、King Gnuの名曲。
2019年2月に配信リリースされ、日本テレビ系土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として大きな注目を集めました。
失敗や苦しみを乗り越え、未来への希望を持ち続けることの大切さが歌われており、前に進もうとする強い意志が感じられます。
冬の寒さに身を寄せ合うように、誰かを思う気持ちに共感したい方にオススメの1曲。
King Gnuの独特な世界観と音楽性が織りなす魅力的な楽曲を、ぜひ味わってみてください。
メリクリBoA30位

3拍子のバラードとして、冬の季節感と恋人同士の深い絆を優しく描いた心温まるウインターソングです。
BoAさんの15枚目のシングルとして2004年12月にリリースされ、東芝のau CDMA 1X WIN W21TのCMソングにも起用。
北海道で撮影されたPVでは、偶然降り出した初雪が幻想的な演出として取り入れられました。
2015年には、「Happy 15th Anniversary ver.」としてセルフカバーバージョンも発表。
心の距離が縮まっていく恋人たちの様子を、冬の夜空の下でのデートや贈り物選びなど、日常の一コマを通して優しく表現した本作は、クリスマスソングとしても幅広い世代から支持されています。
邦楽の冬ソングランキング【2025】(31〜40)
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美31位

冬の恋を描いた名曲が、雪山を舞台に繰り広げられます。
恋に落ちる喜びや熱い感情を表現し、永遠の誓いを交わす情景が描かれています。
広瀬香美さんの透明感のある歌声が、恋する二人の心情を美しく表現しています。
本作は1995年12月にリリースされ、映画『ゲレンデがとけるほど恋したい。』の主題歌として採用されました。
アルバム『Love Together』にも収録され、多くの人々に愛されています。
冬のデートや雪景色を楽しむ際のBGMとしてぴったりです。
インスタのストーリーに冬の思い出と共に添えれば、すてきな雰囲気を演出できるでしょう。
winter fallL’Arc〜en〜Ciel32位

L’Arc〜en〜Cielの8枚目のシングルは、1998年1月にリリースされました。
テレビ朝日系の海外ドラマ『シカゴ・ホープ2』のイメージソングとして起用された本作は、オリコンチャート1位を獲得し、バンドの代表曲となりました。
冬の厳しさと寂しさを感じさせる歌詞と、hydeさんのクリアな高音が冬の情景と重なる繊細な表現が魅力的です。
ストリングスとクリアなボーカルが印象的な冬の定番ソングとして、多くのリスナーに愛されていますね。
寒い季節に聴きたくなる、心に響く楽曲として、ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
New Year’s DayELLEGARDEN33位

ELLEGARDENの代表曲『ジターバグ』のカップリング曲として、シングルに収録されたのが『New Year’s Day』です。
「人生はあっという間に終わってしまう」というメッセージが込められた楽曲で、ある年の大みそかの思い出が描かれています。
ELLEGARDENらしい力強いパンクサウンドで、間違いなくノレるナンバーです。
幅広い世代にファンがいるアーティストなので、カラオケにもピッタリな選曲ですよ!
イルミネーションSEKAI NO OWARI34位

テレビ朝日系ドラマ『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』の主題歌として起用されたのが、この楽曲です。
ポップでありながら感情の深みを感じさせるサウンドが特徴的で、2018年10月に配信シングルとしてリリースされました。
壮大なストリングスが楽曲を彩り、希望と期待が込められた歌詞は、聴く人の心に寄り添います。
SEKAI NO OWARIは、この曲が「炎で燃やされても残る強さと優しさをテーマにしている」と語っています。
冬の寒さを吹き飛ばすような温かみのある本作は、イルミネーションに囲まれた街を歩きながら聴きたくなる1曲ですね。
MemoriesMAN WITH A MISSION35位

2016年1月にリリースされたMAN WITH A MISSIONさんの6枚目のシングル。
JR東日本「JR SKI SKI」のCMソングとしても起用されたこの曲は、寂しさと前向きさが交錯する歌詞が印象的です。
強いメロディと力強いリズムで、聴く人の心に深く訴えかけてきますよね。
アルバム『The World’s On Fire』の先行シングルとして発表されたこの曲は、オリコン週間チャートで最高17位を記録しました。
雪景色の中、過ぎ去った日々を思い返すような冬の夜に聴きたい、心に染み入る1曲です。