令和にリリースされた冬のヒットソングまとめ
2019年5月1日から元号が令和を迎えて、新しい時代が幕を開きました。
若者世代を中心に人気を集めるシンガーらがヒットソングを生み出しており、「冬」をテーマにした楽曲も数多く制作されています。
そこでこの記事では、寒い冬の季節にぴったりなバラードやポップスをピックアップしました。
大切な人に向けて温かい言葉が向けられた曲や、雪景色をイメージさせるウインターソングが続々登場しますよ!
令和の邦楽シーンで活躍するアーティストの冬ソングをぜひ聴いてみてくださいね。
令和にリリースされた冬のヒットソングまとめ(1〜10)
SubtitleOfficial髭男dism

冬の寒さの中で暖かさを求めるような、エモーショナルでドラマティックなウィンターバラードです。
フジテレビ系ドラマ『silent』の主題歌として2022年10月にリリースされました。
言葉の持つ力を信じながらも、なかなか本音が言えない切ない気持ちが歌われています。
藤原聡さんの透明感のある歌声が、雪の結晶のようにきらめ く言葉を紡ぎだしていきます。
大切な人への思いを伝えきれずにもどかしさを感じている方にぴったりの1曲。
寒い季節に心を温めてくれる、珠玉のバラードをぜひ聴いてみてくださいね。
冬と春back number

冬の寒さを感じさせる切ない恋物語が描かれた曲を、大人気バンドのback numberが2024年1月にリリースしました。
失恋の痛みと自己受容への旅を、雪解けの情景とともに描いたこの楽曲は、リスナーの心に深く響きます。
清水依与吏さんが初監督を務めたMVでは、石井杏奈さんの演技が印象的。
失恋の傷を癒やしたい時や、自分自身と向き合いたい時に聴いてほしい1曲です。
冬の寒さの中にも、春の訪れを感じさせるようなメロディが心を温めてくれますよ。
DoughnutTwice

ポッカリと穴が空いてしまった心をドーナツにたとえ、切ない恋心を美しく表現した1曲。
2021年12月にリリースされた日本9枚目のシングルです。
TWICEの日本オリジナル楽曲のリード曲としては初のバラードだったんです。
この曲は4枚目の日本スタジオアルバム『Celebrate』からのシングルカットとなっています。
寒い季節、大切な人を思い出す時に聴きたくなる、心温まるラブソングですよ。
クリスマスイブ優里

冬のイベントといえばクリスマスを思い浮かべる方も多いでしょう。
そこでクリスマスに聴いてほしい1曲『クリスマスイブ』を紹介します。
こちらはシンガソングライターの優里さんが、初めてクリスマスを題材に手掛けたラブバラード。
クリスマスに元恋人との思い出の場所に足を運び、再開できないかと期待する様子を歌っています。
曲を通して時間の経過や、それに伴いむなしさが募っていくのを感じられるのが聴きどころですよ。
胸が締め付けられます。
silentSEKAI NO OWARI

静かな冬の夜に心に響く切ない物語が描かれた1曲。
SEKAI NO OWARIが2020年にリリースしており、TBSテレビの火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用されました。
雪が降り積もる街で、音が全て奪われた世界を鮮やかに表現しています。
愛する人の声だけが心に残る、そんな切ない思いが伝わってきますね。
Fukaseさんの繊細な歌声が心に染みわたります。
Billboard JapanのHot 100などの各種チャートにも登場し、多くのリスナーの心を捉えた令和を代表する冬ソングの一つです。
大切な人のことを考えながら、ゆったりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
Blue MoonNiziU

冬の夜空に輝く満月のように、心に染み入る美しいメロディが特徴の楽曲です。
NiziUたちの透き通るような歌声が、寒い季節の中で温かな光を灯すかのよう。
2022年12月にリリースされた本作は、彼女たちにとって初のウインターバラードとなりました。
遠く離れた大切な人を思う気持ちや、ともに過ごした時間の大切さを歌い上げています。
彼女たちの思いが詰まった歌唱も、聴く人の心に寄り添うことでしょう。
雪が降る静かな夜に聴きたい、しっとりとした冬の恋歌です。
WINTER WITHOUT YOUXG

冬の寒さをキラキラと輝くエモーショナルな歌声で包み込むウインターソング。
遠く離れた大切な人への思いを切なく歌い上げており、甘く響くハーモニーとエレクトリックピアノの音色が心に染み渡ります。
2023年12月にリリースされたこの楽曲は、クリスマスの雰囲気を感じさせつつ、愛する人がいない寂しさを表現しています。
街に灯る光やツリーを見ても、一人で過ごす冬の夜は寒さが身にしみるものです。
大切な人を思う気持ちが伝わってくる歌詞と温かみのあるメロディに癒やされたい方におすすめの1曲ですよ。