【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?
カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。
しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!
音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(1〜20)
Snow MemoriesJewel☆Neige

冬の情景と思い出を描いた、心温まるポップチューンです。
2019年12月にリリースされた本作は、アイドルグループJewel☆Neigeの代表曲として人気を博しました。
カラオケが苦手な方でも、優しいメロディーラインで歌いやすいですよ。
忘年会や新年会など、冬のイベントで盛り上がりたいときにぴったり。
この曲を歌えば、きっと場の雰囲気も温かくなるはずです。
スノーライトClariS

ハートフルなラブソングが心を温めてくれます。
ClariSのミニアルバム『WINTER TRACKS -冬のうた-』に収録されており、2022年12月にリリースされました。
冬のコンサート『ClariS HALL CONCERT 2022 ~Let’s Snow Parade!
~』でも披露されたこの曲。
歌詞には大切な人と「世界で一番愛しい日」を創り出すというテーマが込められています。
冬の静かな夜に2人で寄り添う情景が思い浮かぶような世界観とメロディーがステキなんですよね。
ぜひチャレンジしてみてください!
クリスマスの夜にGReeeeN

クリスマスの夜の恋人たちの小さな幸せを描いた、心温まるウィンターソングです。
GReeeeNがアルバム『ベイビートゥース』に収録した本作は、2021年12月にリリースされました。
雪が降る街を歩く恋人たちの様子が目に浮かぶような優しい歌詞と、GReeeeNらしい親しみやすいメロディーが魅力。
寒い季節に温かさを感じたい方や、大切な人と過ごす特別な夜にぴったりの1曲。
カラオケが苦手な方でも、優しい曲調なので歌いやすいと思いますよ。
クリスマスの魔法すとぷり

クリスマスの魔法のような一夜を描いた、ポップでキャッチーな冬ソングです。
すとぷりによる作品で、2020年5月にリリースされました。
鐘の音や雪景色、キャロルの歌声など、クリスマスらしい情景が目に浮かぶ曲調がとてもステキ。
また歌詞からは、大切な人と過ごす特別な時間の幸せを感じられますね。
メンバーそれぞれの個性豊かな歌声も魅力的です。
恋人や友人と一緒に歌ってみてはどうでしょうか。
Snow halationμ’s

冬の恋心を美しく描いた名曲です。
μ’sの2ndシングルとして2010年12月に発売され、その後ファンに長く愛される作品となりました。
静かに輝き、クライマックスへと鮮やかに進行する躍動的なサウンドが特徴で、雪のように心に積もる淡い思いを伝える歌声も印象的です。
2015年には「年代別カラオケランキング」20代カテゴリーで11位を記録。
また2017年にはNHK BSプレミアムの番組で1位に選ばれるなど、多くの人々に支持されています。
カラオケで冬の季節感を出したい時や、大切な人への思いを歌で表現したい時にオススメの1曲です。