RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ

冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?

カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。

しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。

そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!

音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!

【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(1〜10)

GIFTNissy(西島隆弘)

Nissy(西島隆弘) / 「GIFT」 Music Video
GIFTNissy(西島隆弘)

冬の街並みを彩るイルミネーションのような、ロマンチックな雰囲気が漂う楽曲です。

Nissyさんによる作品で、2016年3月にリリースされました。

甘く切ない歌詞が印象的で、雪が舞い落ちる中、恋人と過ごす幸せな時間が目に浮かぶようです。

そして優しいメロディーが聴く人の心を温かく包み込みます。

寒い季節に、誰かを思い気持ちが強くなったときにぴったりの1曲。

ぜひしっとりと歌い上げてみてください。

ナミダ、あわ雪虹のコンキスタドール

【MV】虹のコンキスタドール「ナミダ、あわ雪」(虹コン)
ナミダ、あわ雪虹のコンキスタドール

「毎日が文化祭!」をコンセプトとしたインドア系・正統派ユニットとして活動しているアイドルグループ、虹のコンキスタドールの21作目のシングル曲。

1000枚限定のシングルとしてリリースされた楽曲で、四つ打ちのビートに乗せた透明感のある歌声がキュートですよね。

全体的に音程の幅が広くないためカラオケでも歌いやすいですが、サビなどで急な音程の跳躍が登場するため音を外さないように気をつけましょう。

1人で歌っても楽しいですが、みんなで歌えばもっと盛り上がることまちがいなしのウィンターソングです。

Lovers AgainEXILE

現在でもカラオケで人気なEXILE。

いくつものキャッチーな楽曲を作り上げてきた彼らですが、その中でもこちらの『Lovers Again』はとくに歌いやすい作品です。

冬の定番ソングとして知られている本作は、きらびやかでありながら切ないバラードに仕上げられています。

全体を通して高い曲ではありますが、裏声が登場するわけではないため、高い声が出ない方でも歌えると思います。

EXILEのマネをするのもありですが、あれはマイクの設定やもともとの声質に左右されるところがあるため、原曲とは違い、激しく歌ってみるのもアリです。

ぜひ参考にしてみてください。

【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(11〜20)

寒い夜だからTRF

当時大人気だったこの曲、カラオケで歌えば盛り上がりますね。

すべてはサビの部分で熱唱することです。

数人で歌うとさらに楽しくテンションがあがりますよね!

冬の定番の切ないダンスナンバーなのでリズムをとりながら歌いましょう!

德永英明さんもスローテンポでカバーしているので、少し高い声が自慢の男子にもいけちゃいます!

雪の音GReeeeN

大切な人を思い、気持ちがあふれそうな寒い夜に歌ってほしい『雪の音』。

GReeeeNが2012年にリリースしており、ストリングスの心地よさが冬の訪れを感じさせますね。

雪降る街での男女を描いた歌詞はセンチメンタルで、2人の思いに胸が打たれます。

GReeeeNの楽曲はキーが高いので、設定で半音ほど下げて歌ったり、サビ以外は1オクターブ下を歌ったりするのがオススメです。

意中の相手とカラオケに行けば、しっとりとしたAメロから始まりサビで盛り上がるこの曲で、自分の気持ちを伝えられるかもしれません。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

冬のバラードと言えばこの名曲です。

かならずカラオケでも歌われますね。

私も数えきれないほどリピートしています(笑)。

切なく、やさしく、そして美しいこの曲は海外でも人気があります。

冬のイベントで歌うには取り合いになりそうなので早めにリクエストしましょう。

誰もが歌いたいということはみんなが聴きたいと思っている冬の定番曲なので、もちろん男性も挑戦してください!

クリスマスイブ優里

優里『クリスマスイブ』Official Music Video
クリスマスイブ優里

優里さんの優しい歌声が冬の夜空を彩るキャンドルの光のように心に染み入ります。

2022年11月にリリースされたこの楽曲は、優里さんにとって初のクリスマスソング。

失われた愛と孤独感をクリスマスイブという特別な日に重ね合わせた切ない作品です。

ギターの穏やかな響きから始まり、そこへ優里さんの感情豊かな歌声が乗っかって、聴く人の心を揺さぶります。

しっとりとした雰囲気にしたいときにぜひ歌ってみてください。