【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?
カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。
しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!
音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(1〜10)
wishasmi

かわいい声質が印象的な大阪出身の女性シンガーソングライター、asmiさん。
10代や20代前半の女性にとっては定番の女性アーティストですよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『wish』。
終始、かわいらしいハイトーンで歌われている本作ですが、そこまで音域が広いわけではないため、案外サックリと歌えてしまいます。
ファルセットが多いと感じることもあるでしょうが、キーを1つ下げるだけで、一般的な声域の女性であれば、十分に地声で歌い切れるので、高音が苦手な方はぜひ試してみてください。
クリスマスの魔法すとぷり

クリスマスの魔法のような一夜を描いた、ポップでキャッチーな冬ソングです。
すとぷりによる作品で、2020年5月にリリースされました。
鐘の音や雪景色、キャロルの歌声など、クリスマスらしい情景が目に浮かぶ曲調がとてもステキ。
また歌詞からは、大切な人と過ごす特別な時間の幸せを感じられますね。
メンバーそれぞれの個性豊かな歌声も魅力的です。
恋人や友人と一緒に歌ってみてはどうでしょうか。
Lovers AgainEXILE

現在でもカラオケで人気なEXILE。
いくつものキャッチーな楽曲を作り上げてきた彼らですが、その中でもこちらの『Lovers Again』はとくに歌いやすい作品です。
冬の定番ソングとして知られている本作は、きらびやかでありながら切ないバラードに仕上げられています。
全体を通して高い曲ではありますが、裏声が登場するわけではないため、高い声が出ない方でも歌えると思います。
EXILEのマネをするのもありですが、あれはマイクの設定やもともとの声質に左右されるところがあるため、原曲とは違い、激しく歌ってみるのもアリです。
ぜひ参考にしてみてください。
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(11〜20)
冬のプレゼントもさを。

冬の幻想的な情景を背景にしたラブソング、もさをさんの『冬のプレゼント』は聴く人の心に深く響きます。
2020年11月にリリースされたこの楽曲は、冬の時期のカラオケにぴったり。
恋する気持ちがいっぱいに込められた歌詞が、冬の寒さにも負けない愛の温かみを感じさせてくれます。
大切な人と一緒に行くカラオケでぜひ。
優しいメロディーと歌声に包まれて、特別な瞬間を過ごせるはずです。
Snow halationμ’s

冬の恋心を美しく描いた名曲です。
μ’sの2ndシングルとして2010年12月に発売され、その後ファンに長く愛される作品となりました。
静かに輝き、クライマックスへと鮮やかに進行する躍動的なサウンドが特徴で、雪のように心に積もる淡い思いを伝える歌声も印象的です。
2015年には「年代別カラオケランキング」20代カテゴリーで11位を記録。
また2017年にはNHK BSプレミアムの番組で1位に選ばれるなど、多くの人々に支持されています。
カラオケで冬の季節感を出したい時や、大切な人への思いを歌で表現したい時にオススメの1曲です。
君とゲレンデSHISHAMO

カラオケ大会では場の雰囲気が盛り上がるような曲を歌いたいですよね!
そんなあなたにオススメしたいのはガールズバンドのSHISHAMOが2015年12月2日にリリースした『君とゲレンデ』という1曲です。
好きな人に思い人がいることを察してしまった主人公の、切ない気持ちをポップに歌った1曲です。
等身大の歌詞で、語られるように書かれているので、リズムにノリながら歌うだけでその場を盛り上げられることまちがいなしですよ!
雪の華中島美嘉

冬のバラードと言えばこの名曲です。
かならずカラオケでも歌われますね。
私も数えきれないほどリピートしています(笑)。
切なく、やさしく、そして美しいこの曲は海外でも人気があります。
冬のイベントで歌うには取り合いになりそうなので早めにリクエストしましょう。
誰もが歌いたいということはみんなが聴きたいと思っている冬の定番曲なので、もちろん男性も挑戦してください!






