【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?
カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。
しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!
音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(71〜80)
すてきなホリディ竹内まりや

多くの名曲を生み出してきた歌手の竹内まりやさん。
さまざまな楽曲をリリースしていますが、比較的、冬の楽曲が多い歌手ですよね。
若い方もシティポップのブームにより知っているという方も多いと思います。
そんな彼女の作品の中でも、とくにオススメしたいのが、こちらの『すてきなホリディ』。
ケンタッキーのCMで長年にわたって使用されているため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
本作はオーソドックスなクリスマスソングに仕上げられているということもあり、讃美歌のように子どもでも歌いやすいメロディーにまとまっています。
家族でカラオケに行くといったシチュエーションにピッタリですね。
恋・ホワイトアウト虹のコンキスタドール

冒頭1行目の歌詞から、好きな人のことを考えすぎて恋がわからなくなってしまうといったかわいらしい悩みで楽曲が始まります。
思いを伝えたいけどかなわないかもと悩み続ける楽曲なのに、サウンドは楽しげで弾むようなのがおもしろいですね。
少し早口になる部分がしっかり歌えると気持ちがいいと思います。
アイドル界の夏の女王ともいわれ、夏の印象がとても強い虹のコンキスタドールですが、この楽曲はクリスマスの空気も感じる冬の王道といった雰囲気ですね。
The 5th=LOVE

タレントの指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。
読み方はそのままで、イコールラブです。
声優アイドルの代表格として知られている彼女たち。
それぞれの声質はバツグンなので、歌いにくいイメージを持っている方も多いと思います。
こちらの『The 5th』はそんな方にもオススメできる、歌いやすい楽曲です。
彼女たちの声質のせいで非常に高い楽曲のように思えますが、音域は狭い作品なので、声に自信のない人でも歌いやすいと思います。
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(81〜90)
バレンタインキッス国生さゆり

女性にとって冬の一大イベントとして外せないバレンタイン。
バレンタインの曲と言えばこの曲を思い浮かべる方も多いでしょう。
老若男女問わずに知名度が高い曲なのでカラオケにはピッタリ!
音程の上下が少ないので歌いやすいはずですよ。
Winter, againGLAY

ギターのアルペジオからコーラスが入り、そのままAメロにいくかと思いきや、静かにAメロに入り、そしてBメロがなくサビが二重サビになっているというおもしろい構成。
高音でハスキーな歌声が切なさを増して冬にピッタリの曲です。
White LoveSPEED

2000年代に絶大な人気を集めたガールズグループ、SPEED。
最近の若者でも曲に聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女たちの作品の中で、冬をテーマにした楽曲といえば、誰もがこちらの『White Love』をイメージすると思います。
本作はやや音域が高い作品のため、人を選ぶ楽曲ではありますが、リズムは取りやすく、フェイクのような高度な技術を必要としないため、高い声が出るのなら意外にも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ホワイトマーチsumika

『ホワイトマーチ』は、「JR SKISKI 2018-19」のキャンペーンテーマソングに起用された1曲。
音楽配信サービスAWAがおこなった「AWAユーザーが選ぶ!新ウィンターソング2020」では2位を獲得しました。
sumikaの曲は全体的に少し高いイメージがあると思いますが、この曲は高音も比較的やさしく、地声が高い男性なら裏声を使わずに歌いきれるかもしれません。
悩んでいる時に聴くと背中を押してくれる応援歌でもあるので、ラブソングが苦手な男性にも歌いやすくオススメです!






