【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?
カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。
しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!
音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(41〜50)
LAST CHRISTMASEXILE

言わずと知れたWham!の名曲『ラスト・クリスマス』を、EXILEが29枚目のシングルとして日本語でカバーしました。
メロディーは耳なじみがありますが、日本語で聴くとまた違った印象。
冬の定番曲なのでカラオケでも盛り上がります。
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(51〜60)
Snow Men星野源

俳優としても活躍する星野源さんの4枚目のアルバム『YELLOW DANCER』に収録されている曲。
資生堂マキアージュのWebムービーである『Snow Beauty』の主題歌なので耳にしたことのある人も多いはず。
ミディアムスローでしっとりと大人っぽい曲なので、部屋の明かりを落として歌うのがオススメです。
プロローグUru

ドラマ『中学聖日記』の主題歌に起用され、話題になりました。
若干キーが高いですが音程の上下は少ないので、高い声が出やすい方ならば歌いやすい曲だと思います。
Aメロの吐息混じりの歌声を再現できればより完成度が高まりますね!
抱きしめたいMr.Children

とてつもない数のヒットナンバーを生み出してきたMr.Children。
今回は彼らの楽曲の中でも、とくに歌いやすいこちらの『抱きしめたい』を紹介します。
本作はオーソドックスなポップバラードにまとめられています。
WANDSやDEENのような、1990年代を象徴する甘いバラード調が印象的ですよね。
サビの最後に裏声が登場するのですが、それ以外はリズムも音程も取りやすい構成に仕上がっています。
ぜひカラオケで歌ってみてください。
雪のツバサRedballoon

大人気アニメ『銀魂』の第3期エンディングテーマとしておなじみの『雪のツバサ』。
2018年に解散を発表した兄弟ユニットのredballoonがメジャー1作目にリリースした楽曲です。
サビのくり返されるメロディーがとてもキャッチーな1曲ですよね。
真冬の鋭くて冷たい風を思わせるような、スピード感のあるバンドサウンドが非常にかっこいいで!
この曲の音域は1オクターブ以内におさまるので、高すぎたり、低すぎたりせず歌いやすいですよ。
もし原曲キーが高く感じても必ず歌いやすい高さが見つかる1曲です!
冬のうたKiroro

まっすぐなボーカルや音楽性で多くのリスナーから支持を集めた人気デュオ、Kiroro。
彼女たちの冬をテーマにした作品といえば、こちらの『冬のうた』をイメージする方も多いのではないでしょうか?
そんな本作は非常に歌いやすい楽曲でもあります。
Kiroroの作品はどれもリズムが取りやすく、フェイクやシャウトといった高度なボーカル技術を必要としません。
本作も同様にそういった技術を必要としないほか、ビブラートに関しても控えめになっているので、歌唱力に自信がない方でも非常に歌いやすいと思います。
SNOW DOMEの約束Kis-my-ft2

デビューまでに時間がかかりながらも、男性アーティストとして史上最速の4大ドームツアーを開催するなど、その人気ぶりをうかがわせている7人組アイドルグループ、Kis-My-Ft2の9作目のシングル曲。
『Luv Sick』との両A面シングルとしてリリースされた楽曲で、セブン-イレブン・ジャパン「セブン・イレブンフェア」のCMソングとして起用されたナンバーです。
アコースティックギターをフィーチャーしたゆったりとしたテンポのため歌いやすく、キーも低いため歌うことがあまり得意ではない方にもオススメですよ。
男性が多いカラオケであれば一緒に歌っても盛り上がる、エモーショナルなウィンターソングです。






