【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
冬は忘年会にクリスマス会に新年会など、一年で最もカラオケが多いシーズンなのではないでしょうか?
カラオケが苦手な方も付き合いで断れないことも多いですよね……。
しかし、実際にカラオケに行けば歌わずに乗り切るのは厳しく、苦手でも自分の番が回ってきてしまいます。
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい作品に焦点を当てて、冬にぴったりな曲を紹介していきますね!
音程やリズムを確かめながら歌える曲を選ぶのがいいかもしれません!
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【カラオケ】歌いやすい邦楽クリスマスソングまとめ【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ(21〜30)
WHITE BREATHT.M.Revolution

1997年10月22日リリースのT.M.Revolutionの通算6作目のシングル。
彼のシングルで唯一ミリオンヒットを記録した楽曲で、それだけでも現代の冬ソングの名曲と言ってもいい楽曲ですね。
J-POP業界がカラオケ市場で歌われることをとても重視していた90年代の曲ということもあるのか、サビメロなどもとても覚えやすく、リズム的にもとてもノリがいいアップテンポナンバーなので、カラオケで歌うにもとてもオススメの1曲です!
歌う時に楽なキーに変更するよりも「少しがんばってサビの高音を歌っている」ように聞こえるキー設定にすると、よりそれっぽく聴かせられますよ!
冬がはじまるよ槇原敬之

軽快なイントロのサウンドが冬の始まりを感じさせる『冬がはじまるよ』はポップで歌いやすく、カラオケで楽しめる曲ですよ!
槇原敬之さんが1991年にリリースしており、CM『サッポロビール冬物語』に起用されました。
冬の訪れを感じさせる歌詞が寒くなる季節になると聴きたくなる魅力がありますね。
メロディーラインの美しさがっ際立つこの曲、まちがいなく盛り上がることでしょう。
カップルでのカラオケで歌うのにもオススメです!
ヒロインback number

男性目線のラブソングで多くの女性をメロメロにしているback numberの冬の1曲。
大好きな彼女と過ごしている楽しい冬のシーンが細かく描写がされていて、聴いている女性は自分と照らし合わせて思わずうっとりしてしまうでしょう。
ミディアムテンポなので歌いやすく、冬にもってこいのナンバーなのでぜひ歌ってみてください!
いつかのメリークリスマスB’z

幸せなクリスマスソングが目立つ中、この曲は過去の幸せだった頃を思い、懐かしむような曲となっています。
その切ない曲の世界観が多くの男性から支持を受け、男性が歌うクリスマスの定番ソングとして人気のある1曲です。
冬はなんだか物悲しい気持ちに浸りたくなることもありますよね。
そんなときそっと心に寄り添ってくれるような曲なので、しっとり歌いたい人にオススメですよ。
なごり雪イルカ

冬といえば……?の問いかけに、多くの人がこの曲を挙げるかもしれません。
それほど、冬の曲の代名詞として長年君臨しているイルカの『なごり雪』です。
スローテンポで単調な展開なので、一度覚えたらずっと歌い続けられますよ!
この曲がカラオケシーンで流れはじめたら、冬がやってきたなと感じる人も多いでしょうね!
冬の幻Acid Black Cherry
和製マリリン・マンソンとも言えるビジュアル系界のカリスマ的存在、Acid Black Cherry。
ジャンヌダルクのボーカルとして活動していたyasuさんのソロプロジェクトです。
2008年1月16日にリリースされた『冬の幻』は、恋人を亡くした悲しみを乗り越える主人公を歌った悲しくもたくましい1曲。
心に響く歌詞がとても魅力的な曲ですね。
しんみりしてしまうことが気になるかもしれませんが、ゴリゴリのバンドサウンドなので全然大丈夫です!
EverythingMISIA

誰もが認める歌姫、MISIAさん。
そんな彼女の代表曲『Everything』は、実はカラオケで歌いやすい曲なんです。
キーが高そうな印象を持たれますが、そんなに高いものでありません。
同じMISIAさんの楽曲『逢いたくていま』に比べると低いです。
また、ロングトーンと言って、長く声を伸ばさなければならないのですが、それもこの曲の音程だとやりやすいはず。
難しそうで思ったより簡単な1曲です!
ぜひ心を込めて!