RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング

定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
最終更新:

定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング

1985年から1994年度生まれの30代の方にとって、青春時代に聴いたであろう音楽は2001年から2020年前後にリリースされたものが多いのではないでしょうか。

シンガーソングライターやバンドの楽曲はもちろん、芸人さんが歌った楽曲の中にも名曲が生まれていますよね。

また、一口に冬ソングと言ってもさまざまな切り口があるのもおもしろい点です。

今回は、30代におすすめしたい冬ソングをご紹介しますので、懐かしさを感じていただければ幸いです。

定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング(1〜10)

NEW!THC!!

THC!!「雪」OFFICIAL MUSIC VIDEO
雪NEW!THC!!

湘南発のミクスチャーバンドTHC!!が2003年にインディーズでリリースし、2005年にメジャー再リリースしたこの楽曲は、冬の街に温かな記憶を呼び起こす名曲です。

KANAMIさんの透明感あふれる歌声と、Ritzさんのグルーヴィなラップが絶妙に絡み合い、ハードコア由来の力強いバンドサウンドが冬の寒さに負けない熱量を届けてくれます。

白く舞い降りる景色の中で、消えない思いを抱きしめるような歌詞は切なくも前向きで、失いたくない大切な記憶を胸に刻む主人公の感情がストレートに伝わってきますね。

TBS系『CDTV』のエンディングテーマにも起用され、冬になると繰り返し聴きたくなる1曲。

大切な人と過ごす夜や、1人静かに思いを巡らせたいときにピッタリです。

NEW!中ノ森BAND

【MV】中ノ森BAND / 雪(full.ver)
雪NEW!中ノ森BAND

真島昌利さんが作詞作曲を担当した冬の名曲を、中ノ森BANDが見事に歌い上げた1曲。

白く降り積もる情景を背景に、遠い日の記憶と温もりが静かによみがえる切ない物語が展開します。

朝礼台や桜の枝といった日常の風景に雪が舞い落ちる描写から始まり、懐かしい誰かの匂いや響きが粒子のように心に降りそそぐ歌詞が印象的です。

本作は2007年10月に両A面シングル『イソブラボー/雪』としてリリースされ、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のパワープレイにも選ばれました。

冬の夜、ふと昔の思い出に浸りたくなったときにそっと寄り添ってくれる楽曲です。

ホワイトビーチNEW!HY

HY – ホワイトビーチ (Official Music Video)
ホワイトビーチNEW!HY

沖縄出身のミクスチャーバンドHYが2006年にシングルとしてリリースした本作は、彼らの初期からの代表曲の一つです。

歌い出しから感じられる乾いた風や冬の気配、そして白いビーチの情景が織りなす独特の雰囲気は、南国ならではの季節の移ろいを繊細に描き出しています。

爽やかなギターサウンドと温かみのあるボーカル、そしてノスタルジックなメロディが心地よく響き、寒い季節にこそ聴きたくなる不思議な魅力を持っています。

本作は初期アルバム『Departure』の頃から演奏され続け、ライブでも定番曲として愛されてきました。

遠い夏を思いながら冬の夜を過ごしたいときや、季節の変わり目にふと切なさを感じたとき、本作の温かなサウンドがそっと寄り添ってくれるはずです。

Lovers AgainEXILE

2007年1月に発売されたEXILEの22枚目のシングル曲。

auの「LISMO」やFUJITSU「ARROWS Tab Wi-Fi」のCMソングとして起用されたことで、多くのリスナーの耳に届いたのではないでしょうか。

別れた恋人への未練と再会への願いを、冬の街の情景とともに描いた歌詞は、心に沁みる歌声と相まって胸を打ちますよね。

初雪の降る街で、かつての恋人を思い出す切ない気持ちが伝わってきます。

冬の寒さと心の寂しさが重なる季節に聴きたくなる、心に響くウィンターソングです。

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

幻想的な世界観と切ないメロディーが印象的な、冬の風景を美しく描いたナンバーです。

儚い恋を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きますね。

2014年1月にリリースされたこの楽曲は、JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンのCMソングとしても起用され、多くの人々に愛されました。

ファンタジックなサウンドと繊細なアレンジが特徴的で、冬の季節にぴったりのポップソングとなっています。

雪景色を眺めながら聴くのはもちろん、恋人との思い出作りにも最適な一曲ではないでしょうか。

Missing YouGLAY

冬の寂しさと切なさを見事に表現した楽曲です。

ストリングスが印象的なメロディーラインと、人間の「業」をテーマにした歌詞が心に響きますよね。

GLAYの21枚目のシングルとして2000年11月にリリースされ、40万枚を超える初動売上を記録した人気曲です。

同年発売のベストアルバム『DRIVE-GLAY complete BEST』の先行シングルとしても注目を集めました。

冬の夜、一人で過ごす時間に聴くのがおすすめです。

心の奥底にある感情と向き合う、そんな時間を過ごせるかもしれません。

Last SongGACKT

GACKT「Last Song」MUSIC VIDEO
Last SongGACKT

アコースティックギターの優しい音色から始まる切ないメロディーと、心に響く歌詞が特徴的なGACKTさんの楽曲。

失恋の痛みや別れの後も消えない愛情を、雪景色とともに描き出しています。

2003年11月にリリースされた本作はオリコン週間チャートで5位を獲得し、アルバム『Crescent』にも収録されました。

冬の寒さに心が震える時、この曲を聴けば心が温まるはず。

恋愛の経験がある人なら誰もが共感できる、冬の夜長にぴったりの一曲です。

続きを読む
続きを読む