Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
ラブソング、と一口に言っても、男性と女性では視点が違うため表現が変わりますよね。
特に恋愛離れが叫ばれる昨今において、その差は歌にも顕著に表れています。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい女性アーティストが歌うラブソングをご紹介します。
もちろん、男性であっても世代が違う方であっても、その視点や表現の違いを楽しめるであろう楽曲をセレクトしてありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
どれか一曲でもお気に入りの楽曲を見つけていただければ幸いです。
Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲(1〜10)
LONELYNEW!加藤ミリヤ feat. LANA

リアルな歌詞で多くの共感を呼ぶ加藤ミリヤさんが、新世代のアイコンLANAさんとタッグを組んだナンバーです。
この楽曲のテーマは「孤独」。
強がってしまう心の内側にある「大丈夫じゃない」という本音や、ただそばにいてほしいと願う切実な気持ちが、痛いほど伝わってきますよね。
KMさんが手がけたメロウなビートの上で、加藤ミリヤさんの情感あふれる歌声とLANAさんのクールなフロウが交じり合うように、心を揺さぶられます。
本作は2024年7月にリリースされ、「平成ギャルと令和ギャルのコラボ」としても注目されました。
一人きりで寂しさを感じる夜、自分の気持ちを代弁してくれるようなこの曲が、きっとあなたの心に優しく寄り添ってくれますよ。
蝶々結びAimer

野田洋次郎さんによるプロデュースが話題となった11枚目のシングル曲。
日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』のテーマソングとして起用された本作は、タイトルから広がるストーリー性豊かな歌詞が印象的ですよね。
恋愛と人間関係を「蝶々結び」という比喩で巧みに表現し、Aimerさんの切なくも力強い歌声が聴く人の心に深く響きます。
2016年8月にリリースされたこの楽曲は、ミュージックビデオも映画監督の岩井俊二さんが手掛け、野田さん本人も出演するなど話題性も抜群。
恋愛の繊細さや人間関係の複雑さを感じたい時にぴったりの、エモーショナルなバラードナンバーです。
君の知らない物語supercell

コンポーザー・ryoさんを中心に活動するクリエイターユニット、supercell。
シンガーソングライターのnagiさんをボーカルに迎えた1stシングル曲は、テレビアニメ『化物語』のエンディングテーマとしても知られているナンバーです。
かなわぬ恋を描いた切ないリリックは、まだ学生時代が終わって間もない20代の方の心に響くのではないでしょうか。
2009年8月にリリースされた本作は、オリコンシングルチャートで5位を記録する人気曲となりました。
夏の夜空を連想させるメロディが印象的な、青春の切なさを感じられるポップチューンです。
晩餐歌tuki.

女性アーティストが奏でる愛の歌。
tuki.さんの楽曲は、若さゆえの純粋さと深い感情表現が魅力的です。
愛する人を泣かせてしまう葛藤を繊細に描写し、聴く人の心に響きます。
2023年9月にリリースされたこの楽曲は、Billboard JAPANやオリコンのチャートで1位を獲得。
tuki.さんの15歳とは思えない歌唱力と表現力が、多くのリスナーを魅了しています。
恋愛の喜びや苦しみを感じている人はもちろん、純粋な感情表現に触れたい人にもおすすめの一曲です。
Tell Me Tell Me ☆PiKi

好きな人の気持ちが知りたい、そんな甘酸っぱい恋心が詰め込まれたPiKiの楽曲です。
この楽曲は2025年7月にリリースされたシングルで、『おはスタ』内コーナーのテーマソングに起用されました。
リズミカルなビートと近未来的なシンセサイザーが織りなすキャッチーなサウンドに乗せて歌われるのは、相手のことで頭がいっぱいな主人公の、純粋なときめき。
そして松本かれんさんの透明感ある声と桜庭遥花さんの温かい声が重なったハーモニーがすごくいいんですよね。
恋が始まったばかりのドキドキ感を味わいたいときにピッタリです!
愛を伝えたいだとかあいみょん

独特の歌詞世界と切れ味鋭いメッセージで、若い世代から絶大な支持を集めるシンガーソングライター、あいみょんさん。
2017年5月にリリースされたメジャー2ndシングルは、ファンクなアレンジが特徴的な一曲です。
愛を伝えたくてもうまく表現できないもどかしさを描いた歌詞は、多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。
ミュージックビデオは約4分間のワンカットで撮影されており、あいみょんさんの自然体な姿が印象的ですよね。
2020年5月にはストリーミング再生回数が1億回を突破するなど、幅広い年代から愛される楽曲となっています。
恋人への思いを胸に秘めている方にぜひ聴いてほしい、艶やかでセンチメンタルなラブソングです。
ゆうれいになりたい『ユイカ』

さわやかなサウンドに乗せて歌われるのは、好きな人の幽霊になりたいと願う、一途で少し重たい愛情です。
リアルな感情表現で多くの共感を呼ぶ『ユイカ』さんが、透明感のある歌声で複雑な恋心を歌い上げています。
そばにいたいけれど触れられない、そんな切ない思いをユニークな比喩で表現した歌詞に、ドキッとしてしまう方も多いのではないでしょうか?
この曲は2025年7月にリリース、テレビアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のオープニングテーマに起用されました。
ストレートなラブソングでは物足りないと感じている方が聴けば、そのもどかしい気持ちにぴたりとハマるかも。