RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
最終更新:

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲

ハイテンションな楽曲は、聴いているだけで元気をもらえますよね。

ポジティブなメッセージ、明るい曲調、印象的なダンスなど、気持ちやその場を盛り上げてくれる楽曲はJ-POPシーンに数多く存在しています。

そこで今回は、Z世代の方がみんなで盛り上がれる楽曲を、女性アーティストに限定してリストアップしました。

ドライブのBGMやカラオケの選曲など、お友達と集まる時にお役に立つこと間違いなしですので、要チェックです!

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲(1〜10)

初恋キラーNEW!乃紫

乃紫 (noa) – 初恋キラー 【Official Music Video】
初恋キラーNEW!乃紫

奇抜なメロディと女性ウケに長けたリリックで人気を集めるシンガーソングライター、乃紫さん。

ジャンルレスな音楽性で知られているアーティストで、毎度、前作とは異なる雰囲気の楽曲をリリースしていますよね。

そんな彼女が2024年5月に手がけた本作は、初恋の甘さと苦さをポップに描いた1曲ではないでしょうか。

友達や親の忠告も聞かず夢中になった相手に裏切られてしまう、というほろ苦いストーリー。

それでもめげずに次の恋を探しにいく主人公の強さに、思わず共感してしまいます。

この楽曲はリリース前からTikTokで約10万件もの関連動画が投稿されるほど話題になりました。

恋に悩む人にこそ聴いてほしい、キュートで少しビターな応援歌です。

BASH BASH feat. JP THE WAVY & AwichNEW!LANA

LANA – BASH BASH feat. JP THE WAVY & Awich (Official Music Video)
BASH BASH feat. JP THE WAVY & AwichNEW!LANA

ハスキーボイスとリアルなリリックで若者から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、LANAさん。

日本のヒップホップシーンで圧倒的な存在感を放つ彼女が、同じくシーンを牽引するJP THE WAVYとAwichさんを客演に迎えたのが、こちらの作品です。

本作では、仕事も遊びもエネルギッシュにこなし、自らの力で道を切り拓くという力強い女性像が描かれています。

この楽曲は2023年7月に公開されたEP『19』の冒頭を飾る一曲で、ZOT on the WAVEさんとHomunculu$さんが手がけた重厚なビートは非常に中毒性が高いです。

聴くだけで自己肯定感を高めてくれるので、気分を上げていきたいときにぴったりの一曲と言えるでしょう。

WOKE UPNEW!XG

XG – WOKE UP (Official Music Video)
WOKE UPNEW!XG

今、日本のガールズグループで最も実力が高いと評判のXG。

ヒップホップとR&Bを取り入れた音楽性とパフォーマンスは圧巻で、世界のトップシーンにも引けを取りません。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、オススメしたいのが、2024年5月にリリースされたこちらの作品です。

この楽曲は、Billboard Japan Hot 100で5位を記録し、全編ラップという攻めた構成が印象的ですね。

ありのままの自分を肯定し、既成概念を打ち破るというメッセージは、多くの人の心を奮い立たせるでしょう。

攻撃的な808ベースの上で展開される多様なフロウは、ヒップホップが好きな方にとっては、ドンピシャと言える作品ではないでしょうか?

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして起用された楽曲は、asmiさんとChinozoの共同制作によるポップチューンです。

日常の小さな発見や感情の動きを描いた内容で、新しい自分を見つけたり、未知の物事に勇敢に立ち向かうことをテーマにしています。

2023年5月にリリースされたこの楽曲は、CDシングルには他のヒット曲や新曲も収録されており、ファンにとっては見逃せない一枚となっています。

asmiさんは自身が感じた勇気や元気を表現しており、リスナーに生きる勇気を与える曲作りへの思いが込められています。

ドライブのBGMやカラオケの選曲など、友達と集まる時にぴったりな一曲ですよ。

No.5NEW!LANA

LANA – No.5 (Official Music Video)
No.5NEW!LANA

現代の日本におけるR&Bシーンを象徴する存在、LANAさん。

2025年4月にはヒップホップアーティストとして最年少での武道館公演を成功させ、大きな話題を集めましたよね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、オススメしたいのがアルバム『20』に収録されている1曲です。

この楽曲は、自分という存在を唯一無二のブランドと捉え、その価値を高らかに歌い上げる自己肯定感にあふれたメッセージが印象的です。

本作は2024年11月に公開された作品で、洗練されたビートにR&Bの要素が溶け込み、かわいさとかっこよさが両立しています。

気分を上げたいときや自信を持ちたいときにぴったりのヒップホップですので、ぜひチェックしてみてください。

Ado

エネルギッシュなビートと印象的なメロディーラインが特徴の楽曲で、Adoさんの力強いボーカルが聴く人の心をつかみます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーション楽曲として制作され、2023年9月に配信リリースされました。

本作は、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで1位を記録するなど、商業的にも大きな成功を収めています。

友達同士でのドライブや、カラオケでの選曲におすすめの1曲。

Adoさんの表現力豊かな歌声と相まって、聴く人に強烈な印象を与える楽曲になっていますよ。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

歌唱力と作詞作曲力を兼ね備えたYOASOBIが放つ人気アニメの主題歌は、アイドルとしての華やかさと苦悩を巧みに描き出しています。

アニメのオープニングテーマとして起用されたこの楽曲は、2023年4月に配信リリースされると瞬く間に大ヒットを記録。

ストリーミング累計再生数1億回を突破する快挙を成し遂げました。

テンポの速いメロディーとキュートな歌声のコントラストが印象的な本作は、カラオケで盛り上がること間違いなしのポップチューンです。

練習して歌いこなせれば、友達との思い出づくりにぴったりですよ。

続きを読む
続きを読む