RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲

ハイテンションな楽曲は、聴いているだけで元気をもらえますよね。

ポジティブなメッセージ、明るい曲調、印象的なダンスなど、気持ちやその場を盛り上げてくれる楽曲はJ-POPシーンに数多く存在しています。

そこで今回は、Z世代の方がみんなで盛り上がれる楽曲を、女性アーティストに限定してリストアップしました。

ドライブのBGMやカラオケの選曲など、お友達と集まる時にお役に立つこと間違いなしですので、要チェックです!

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲(11〜20)

ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – ファッションモンスター,Kyary Pamyu Pamyu Fashion Monster
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップカルチャーの代表として、独自のファッションセンスとパフォーマンスで世界中のファンから支持を集めているきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲。

2012年10月にリリースされたシングルで、中田ヤスタカさんのプロデュースによる作品です。

自分らしさを追求するメッセージが込められた本作は、モードでロックな要素を取り入れた新たな挑戦となっていますね。

自己表現と自由をテーマにしたキャッチーなポップナンバーで、社会の規範に縛られず本当の自分を表現することの大切さを歌っています。

ドライブのBGMやカラオケの選曲など、Z世代の方々が集まる場で盛り上がること間違いなしの1曲ではないでしょうか。

エジソン水曜日のカンパネラ

軽快なビートとキャッチーなメロディーが印象的な楽曲で、SNS上で大きな話題を呼びました。

発明家のエジソンをモチーフにしたユーモラスな歌詞が特徴で、現代社会での自己表現や創造性をテーマにしています。

2022年2月にリリースされ、TikTokを中心に爆発的な人気を獲得。

ミュージックビデオの独特な振り付けも注目を集め、多くのファンが模倣動画を投稿するなど、ビジュアル面でも大きな影響を与えました。

朝の気分転換やドライブのBGMにぴったりで、Z世代の方々が友達と一緒に盛り上がれる一曲です。

最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部 / 「最上級にかわいいの!」Music Video
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部

失恋をバネに、自分を磨き上げることをテーマにした、元気いっぱいのポップチューンがこの楽曲です。

キャッチーな振り付けも相まって、SNSで大きな話題を集めています。

2024年1月にリリースされたアルバム『ときめく恋と青春』に収録され、音楽チャートで高順位を獲得。

親しみやすいメロディーと前向きなメッセージが、まさにZ世代の心に響く、ドライブやカラオケで盛り上がること間違いなしの一曲です。

超ときめき♡宣伝部の魅力が詰まった本作は、失恋を経験した人はもちろん、自分を変えたいと思っている人にもおすすめのナンバーです。

BASH BASH feat. JP THE WAVY & AwichLANA

LANA – BASH BASH feat. JP THE WAVY & Awich (Official Music Video)
BASH BASH feat. JP THE WAVY & AwichLANA

ハスキーボイスとリアルなリリックで若者から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、LANAさん。

日本のヒップホップシーンで圧倒的な存在感を放つ彼女が、同じくシーンを牽引するJP THE WAVYとAwichさんを客演に迎えたのが、こちらの作品です。

本作では、仕事も遊びもエネルギッシュにこなし、自らの力で道を切り拓くという力強い女性像が描かれています。

この楽曲は2023年7月に公開されたEP『19』の冒頭を飾る一曲で、ZOT on the WAVEさんとHomunculu$さんが手がけた重厚なビートは非常に中毒性が高いです。

聴くだけで自己肯定感を高めてくれるので、気分を上げていきたいときにぴったりの一曲と言えるでしょう。

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

サッカー日本代表を応援するために制作され、2010年6月にリリースされたSuperflyのシングル曲です。

NHKの2010 FIFAワールドカップ中継テーマソングとして起用されており、アップテンポでエネルギッシュな曲調が特徴的です。

越智志帆さんのパワフルな歌声と、ブラスセクションが効果的に使われたサウンドが、聴く人を鼓舞する高揚感あふれる作品になっています。

本作は、逆境に立ち向かい困難を乗り越える強さと前向きな精神を讃えるメッセージが込められており、新たな挑戦を始める際の背中を押してくれる存在になるでしょう。

Make you happyNiziU

プレデビュー作として発表されたこの楽曲は、いきなりの大ヒットを記録し、幅広い層のリスナーにその名を知らしめた9人組ガールズグループ、NiziUの代表曲です。

2020年6月に日韓同時リリースされ、全世界の音楽配信サイトを席巻するなど、その人気は非常に高いものでした。

ポジティブなメッセージと明るい曲調が特徴的で、聴いているだけで元気をもらえる爽快なポップチューンになっています。

本作は、ドライブのBGMやカラオケの選曲など、お友達と集まる時にぴったりですよ。

Z世代の方がみんなで盛り上がれる、テンションを上げてくれるナンバーとして、ぜひチェックしてみてください。

女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲(21〜30)

チキチキバンバンQUEENDOM

QUEENDOM / チキチキバンバン (MUSIC VIDEO)【TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ】
チキチキバンバンQUEENDOM

テレビアニメ『パリピ孔明』のオープニングテーマとして話題を呼んだこの楽曲。

ハンガリーのパーティーキング、JOLLYさんのオリジナル曲をベースに、スペシャルユニットQUEENDOMがカバーしています。

中毒性のある音と振り付けで、YouTubeのMVが2億回再生を超えるほどの人気を博しました。

自由で解放的な雰囲気を持ち、パーティーや楽しむことの喜びを讃える歌詞は、リスナーにポジティブなエネルギーと楽観主義を提供しますよ。

日常の悩みを忘れて一時の自由を満喫したい時や、友達と盛り上がりたい時にぴったりの一曲です。