RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
最終更新:

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲

泣ける曲、というと失恋ソングをイメージされる方が多いのではないでしょうか。

一番身近で共感できることの一つに恋愛があることは間違いありませんが、その反面心が震える場面は他にもありますよね。

J-POPにも、その世代ごとに涙を誘う楽曲は数多く存在しています。

そこで今回は、女性アーティストに限定してZ世代におすすめの泣ける曲をご紹介します。

恋愛に限らない大きな愛を歌った楽曲や別れを描いた楽曲など、幅広くピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲(1〜10)

ピリオドNEW!生田絵梨花

生田絵梨花 「ピリオド」Rec Video
ピリオドNEW!生田絵梨花

圧倒的な表現力で多くの人を魅了する生田絵梨花さん。

2025年9月にリリースされた本作は、長年続いた恋に自ら終止符を打つ覚悟と、前に進もうとする切ない心情を描いたバラードナンバーです。

続けるべきか終わらせるべきか、という葛藤がリアルに表現されていて、胸に来ます。

恋愛で大きな決断をした経験がある方なら、その痛みに深く共感してしまうのではないでしょうか。

繊細なピアノの旋律と吐息のような歌声が心にそっと寄り添ってくれる、感傷的な1曲です。

心得Uru

【Official】Uru『心得』 フジテレビ系月9ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌
心得Uru

透明感のある歌声と繊細なピアノサウンドが心地よく響く、Uruさんの楽曲。

フジテレビ系月9ドラマ『風間公親-教場0-』の主題歌として起用された本作は、2023年5月にデジタルリリースされました。

自己成長と前進の勇気をテーマにした深いメッセージが込められており、人生の困難に直面した時に自分自身と他人の痛みを理解し、乗り越える力を持つことの大切さを伝えています。

Uruさんの幅広い音楽性と歌唱力が、リリックをより心の奥底にまで届けてくれますよね。

自分の信じる道を進むことの大切さを感じたい方におすすめの、心に響くバラードナンバーです。

斜陽ヨルシカ

ヨルシカ – 斜陽(OFFICIAL VIDEO)
斜陽ヨルシカ

「作者が作品より前に出ないようにしたい」という理由から詳細なプロフィールを非公開で活動している2人組ロックバンド、ヨルシカ。

13作目の配信限定シングル曲は、テレビアニメ『僕の心のヤバイやつ』オープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。

夏の成分が詰まったメロディーとエモーショナルなアンサンブルは、聴いているだけでどこか切ない気持ちにさせてくれますよね。

2023年5月にリリースされた本作は、言葉にするのが難しい関係をシンプルな比喩で表現しており、ヨルシカらしい詩的な世界観が広がっています。

全体的にキーが低いことからカラオケでも歌いやすい、スタイリッシュなポップチューンです。

tuki.晩餐歌

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
tuki.晩餐歌

15歳という若さながら、深い愛情と葛藤を見事に表現したシンガーソングライター・tukiさんによる楽曲。

愛する人との関係を「晩餐」にたとえ、時間をかけて育む愛の本質を描写しています。

2023年9月にデジタルシングルとしてリリースされ、Spotifyの「Daily Viral Songs(Japan)」で1位を獲得。

tukiさんの清らかな歌声と、静かに語りかけるような歌唱は、リスナーの心に深く響きます。

恋愛や人間関係に悩む若者はもちろん、大人にとっても愛情について再考させられる一曲です。

君を見かけた≠ME

≠ME(ノットイコールミー)/『君を見かけた』【MV full】Vertical video
君を見かけた≠ME

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、≠MEが2025年8月にリリースした夏ソングです。

この曲は好きな人が別の人と一緒にいるところを見かけてしまった時の切ない心模様が描かれています。

「≠MEに恋愛成就させたくない」という指原さんのユニークな思いが込められており、成立しない恋のもどかしさが夏の終わりの空気感と相まって胸を締め付けます。

片思いの真っ最中の方や、青春時代の淡い思い出に浸りたいときにぜひ聴いていただきたいです!

会いたくて 会いたくて西野カナ

西野カナ『会いたくて 会いたくて(short ver.)』
会いたくて 会いたくて西野カナ

失恋の痛みを鮮烈に描いた西野カナさんの代表曲。

切ない気持ちを表現した印象的なフレーズが、まるで自分の経験のように心に響きますよね。

2010年5月にリリースされた本作は、ジュエリーブランドやイオンのCMソングに起用され、着うたフルでは配信から3カ月で100万ダウンロードを突破する大ヒットを記録しました。

別れた恋人への未練や、もう一度会いたいという切実な願いが詰まった歌詞は、失恋の経験がある人なら誰もが共感できる内容です。

カラオケで歌えば、きっと周りの人の心にも響くことでしょう。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

ボーカルの吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が印象的な2人組バンド・いきものがかりの18作目のシングル曲。

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、いきものがかりの代表曲の一つとしても知られていますよね。

2010年5月にリリースされたこの曲は、ストレートな感謝の気持ちをつづった歌詞が多くの人々の心に響き、卒業式や高校野球の開会式入場行進曲としても使用されることが多いんです。

サビの始まりが音階を一つずつ上がっていくメロディーのため音を外しにくく、カラオケでも歌いやすい楽曲です。

どんな世代の方と行くカラオケでも聴き手の心を震わせる、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
続きを読む