世界の国の首都クイズ。一般常識だけど意外と難しい!?
「日本の首都は東京都」のように、世界の国々にはその国の中心となる都市が首都として定められています。
小学校の社会科の時間で多くの国の首都を覚えたという方もいらっしゃると思いますが、大人になってもそれらを覚えているでしょうか?
この記事では、そうした世界の国々の首都を当てるクイズを出題していきますね!
一般常識ともいえるような聞きなじみのある国を中心に出題していきますが、中には「首都名が出てこない……!!」と悩んでしまうものもあるかもしれません。
それではさっそく首都クイズに挑戦してみてください!
世界の国の首都クイズ。一般常識だけど意外と難しい!?(1〜10)
イギリスの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
ロンドン
正解した方も多いはず、イギリスの首都はロンドンです。
ロンドンは演劇や絵画など、さまざまなアートが発展した地として知られていますね。
また近年は、人気映画『ハリー・ポッター』のロケ地、オリンピックの開催地としての印象も強いです。
フランスの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
パリ
フランス最大の都市であり、首都でもあるのがパリです。
パリには、ルーヴル美術館や凱旋門、エッフェル塔など数多くの有名観光スポットが存在しています。
それもあってか、世界都市ランキングでは3位にランクインしているんですよ。
イタリアの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
ローマ
3千年以上の歴史を持つ都市、ローマが正解です。
ローマといえばローマ帝国が栄えたことや、バチカンがあることでも知られていますね。
また、サン ピエトロ大聖堂やコロッセオなど歴史的価値の高い観光スポットが多いのも特徴です。
タイの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
バンコク
タイの首都バンコクは、世界一正式名称が長い都市として知られています。
あまりに長いためここでは紹介しませんが、なんと121文字にもなるんですよ。
覚えておいて披露すると、一目置かれるかもしれません。
ちなみに、いくつかの文章を合わせたような構成になっています。
ドイツの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
ベルリン
ベルリンは、比較的新しい首都として知られています。
というのも、東西統一を機に首都を西ドイツのボンからベルリンに移す話が持ち上がり、2001年にようやく完全な移転が果たされたんです。
この機会に歴史的な背景も調べてみてはいかがでしょうか?
韓国の首都はどこでしょうか?

こたえを見る
ソウル
正解はソウル、正式にはソウル特別市といいます。
ちなみに「ソウル」とは朝鮮語で「首都」を意味する言葉なんだそうですよ。
さらにちなみにですが、韓国語と朝鮮語はよく似ているものの、あくまで別物とされています。
ロシアの首都はどこでしょうか?

こたえを見る
モスクワ
ロシアの首都、モスクワは長い歴史を持つことや、それに伴い数多くの観光地が誕生したことで知られています。
観光に行く際は、ぜひ歴史を学んでおきたいですね。
それからクレムリンなど、世界遺産があるのも大きな特徴です。