【カラオケでも盛り上がる?】1分以内〜1分台の短い曲
ちょっと変わり種、1分以内〜1分くらいの楽曲を集めてみました。
時代が変わりさまざまな影響で短い曲が増えていますが、そんな短い曲が大好きだ!というマニアの方もいらっしゃるでしょう。
ほんの数秒のシャウトやインスト曲もありますが、この記事ではきちんと歌詞がある、1分以内〜1分台の楽曲をご紹介しています。
CMソングで有名なあの曲や、ネタっぽい楽曲もあるのでカラオケでも盛り上がりますよ!
残り時間が少ないときなどにも役立つかも!?
数十秒の楽曲も多いのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
- 【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- YouTubeショートで人気のCMソング
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- カラオケが上手く聞こえる曲
- YouTubeショートで人気の高い平成ソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集
- 【クラシック音楽】全曲3分以内!短くてかっこいいピアノ曲まとめ
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【カラオケでも盛り上がる?】1分以内〜1分台の短い曲(11〜20)
祟り君〜タタリくん〜マキシマム ザ ホルモン

短いけど、エネルギーがギュッと詰まった1曲、それがマキシマム ザ ホルモンの『祟り君〜タタリくん〜』です。
2004年1月21日にリリースされたアルバム『糞盤』に収録されていて、30秒あまりで聴き手を圧倒します。
この曲には短いながらもバンドの特色である強烈なメッセージが込められています。
カラオケで挑戦するにはぴったりで、人前で歌うのが苦手な人もすぐに盛り上がることができるはず。
曲が短いからといってなめてかかると、そのパワーに圧倒されること間違いなしです。
みなさんも短い時間で大きなインパクトを出したいときにトライしてみてはいかがでしょうか。
家キュウソネコカミ

カラオケでちょっとしたユーモアを楽しみたい方にぴったりの1曲がキュウソネコカミの『家』です。
タマホームのCMに起用されたこの曲は、シンプルながらも耳に残る、「家」という単語を「イェイ」というフレーズとかけて使ったリフレインが特徴的です。
公開された2016年から、瞬く間に多くの視聴者を引きつけ、カラオケの場での盛り上がりに一役買っています。
歌い手が交代しながら、みんなで「家」と連呼する楽しさは、おそらく歌い慣れない人でも体験できるのではないでしょうか?
短いながらもインパクトが大きく、覚えやすさも抜群で、カラオケでの一体感を生み出すにはもってこいの1曲ですよ!
青雲の歌森田公一

森田公一さんが作詞作曲し、1981年から日本香堂のCMに流れて人々の耳に残る『青雲の歌』。
この短さがむしろ聴く人の心に残り、カラオケでもちょっとした話題になること間違いなしです。
印象的なメロディラインは、心地良い清涼感を与えてくれます。
歌詞の中に込められた希望や心のふれあいが、歌う人の感情を揺さぶるでしょう。
歌い始めると、あっという間に終わってしまうその短さが、また次も歌いたくなるような魅力になっています。
歌うのが苦手な方でも挑戦しやすい、心温まる1曲ではないでしょうか。
バクシンバクシンバクシンシンサクラバクシンオー

カラオケで短くても大いに楽しめる1曲、サクラバクシンオーの『バクシンバクシンバクシンシン』は誰でも口ずさめるシンプルさが魅力です。
2022年のリリース以来、インターネット上で数千回という視聴回数を重ね、フレーズのリズムがくせになりますね。
ギュッと短い中にもパワーが詰まっていて、繰り返される「バクシン」という言葉が耳に強く残ります。
カラオケで歌えば、場が一気に和気あいあいとなるでしょう。
歌詞が少ないから、人前で歌うのが苦手な方でも気軽に挑戦できるのが嬉しいポイントです。
短いながらも盛り上がりたいときにぴったりな1曲で、その場の一体感を生むには最適ですよ。
Her MajestyThe Beatles

『Her Majesty』は、ビートルズのショートナンバーで、1969年のアルバム『アビイ・ロード』の隠しトラックとして登場します。
この曲の魅力はその短さにあり、曲が始まってからわずか23秒で終わるという、驚くほど一瞬の体験なんです。
けれど、それがかえって人々の記憶に深く焼き付けられる理由になっていますよね。
実はこの曲、ポール・マッカートニーさんが2002年に女王陛下の前で演奏したこともある1曲なんですよ。
そんなエピソードもあるこの曲は、カラオケで歌うにはこれ以上ない選曲ですよ。
ビートルズの持つポップなエネルギーがギュッと凝縮された1曲で、短いながらも間違いなく会場を盛り上げることができますよ!
バイトを君が待っている槇原敬之

槇原敬之さんが2012年にリリースした『バイトを君が待っている』は聴くと心が躍るような軽快なメロディで、私たちの身近なバイト体験という身近な題材を扱った1曲です。
わずか1分足らずの短さですが、その中に槇原さん自身が描く「新しい自分との出会い」というテーマが詰まっています。
カラオケで歌えば、周りの人も歌詞に共感しやすく、簡単に楽しめそうですよ。
しかも、歌う時間が短いのでカラオケ初心者にも心強い味方になるはずです!
おわりに
とっても短い曲、1分以内〜1分台の楽曲をご紹介しました。
ノリで歌える曲、1分でもしっかりと聴かせる曲など1分とはいえさまざま。
あなたの気分に合う、またはそのシーンに似合う楽曲をチョイスしてみてくださいね。
短くても刺さる楽曲もありますよ!