【2024年6月】CMソングまとめ
あの心に響くCMソングの正体が知りたい!
2024年6月の最新CMソングは、クーリッシュで藤原大祐さんが情熱的に歌い上げる『できっこないを やらなくちゃ』や、カゴメのCMで新しい学校のリーダーズが元気いっぱいに披露する『Tokyo Calling』など、魅力的な楽曲が目白押しです。
テレビの前で思わず聴き入ってしまう、そんな心温まるCMソングの数々をご紹介します。
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ
- 【テレビ・Web】CMのタイアップ春ソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- TikTokの歴代CMソング。創作心をくすぐる注目の曲
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【青春系】カルピスの爽やかな歌・人気のCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
最新CMソング【2024年6月】
みどりの月吉澤嘉代子

仕事がうまくいったり、恋人とうまくいかなかったり、友達とグチを言い合ったり……。
そんな人生のさまざまな場面に寄り添うアイスの実を表現したこちらのCMには、吉高由里子さんが出演しています。
CMにはシンガーソングライターの吉澤嘉代子さんのナンバー『みどりの月』を起用。
2024年リリースのEP『六花』に収録されているこちらは、アイスの実のように人生のいいときにも悪いときにも寄り添う爽やかな1曲です。
I see the Light奈良姉妹


ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』バージョンのJCBカードのCMがこちらです。
ラプンツェルの映画の中で使われていた曲がBGMに使われていますので、映画を見た方はその中に自分がいるかのような感覚を覚えるのではないでしょうか。
クレジットカードを初めて持つ女性をターゲットにしたCMといえそうです。
Tokyo Calling新しい学校のリーダーズ


新しい学校のリーダーズが出演するカゴメのケチャップとトマトソースのCMです。
ケチャップのCM「焼きケチャップ/覚醒」篇ではケチャップを炒めることで旨味の凝縮されたソースになることを、トマトソースであるぶっかけトマトのCM「はみ出していく」篇では、ラーメンや豚丼にかけてもおいしいことを紹介しています。
BGMには『Tokyo Calling』が起用。
力強いビートの上で繰り出されるラップが印象的な楽曲で、歌詞には「未来に希望を抱いて今やりたいことをやろう!」と背中を押してくれるようなメッセージがつづられており、応援ソングとして心を焚き付けてくれるような1曲ですね。
たんぽぽ松下洸平

ドラマ『いちばんすきな花』で実家が花屋の男性を演じたことも記憶に新しい松下洸平さんが、花キューピットのCMに登場。
母の日に向けたCMで、松下さんが自身の母親へと花を送ろうかなと考えているシーンが映し出されています。
BGMには彼が歌う『たんぽぽ』という曲が起用。
2023年にリリースされたアルバム『R&ME』に収録された1曲で、自身で作詞作曲をおこなったことでも注目を集めました。
大切な人のそばで咲く花になりたいと歌う感動的なバラードに仕上がっています。
茫然も自失椎名林檎

椎名林檎さんがサントリーの碧Aoを片手に歌い上げる、大人な魅力をしっかりとアピールするようなCMです。
暗いステージで『茫然も自失』を歌い上げる映像で、ジャズとウイスキーという組み合わせも色気をしっかりと演出していますね。
人生を割り切るというテーマも注目のポイントで、この言葉からは大人の余裕とともに、碧Aoを自由に楽しんでほしいという思いも感じられます。