RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

時事問題クイズ【2025年4月】

日々目まぐるしく変わる世の中で、あなたはどれだけの出来事をキャッチできていますか?

新しい年度が始まった2025年4月には、輸入小麦の価格変動から話題の映画の受賞、スポーツ界での歴史的快挙まで、実にさまざまな出来事が起こりました。

テレビやニュースで見聞きした情報も、時事問題クイズとして出題されると、意外と答えられないことがあるかもしれません。

普段何気なく流れていく情報を楽しみながら振り返り、知識として定着させてみませんか?

時事問題クイズ【2025年4月】

フィギュアスケート世界ジュニア選手権女子シングルで、史上初の三連覇を果たしのは誰?

フィギュアスケート世界ジュニア選手権女子シングルで、史上初の三連覇を果たしのは誰?
  1. 島田麻央
  2. 吉田陽菜
  3. 千葉百音

島田麻央選手はフィギュアスケート世界ジュニア選手権の女子シングルで、史上初となる三連覇を達成しました。

ショートプログラムではシン・ジア選手に次いで2位でしたが、続くフリースケーティングで逆転、見事優勝を収めたのでした。

大阪・関西万博の開催期間中のみ、大分空港の愛称として用いられる名称は何でしょう?

大阪・関西万博の開催期間中のみ、大分空港の愛称として用いられる名称は何でしょう?
  1. 大分ハローキティ空港
  2. 大分ドラえもん空港
  3. 大分ポケモン空港
こたえを見る

大分ハローキティ空港

大阪・関西万博の期間中、大分空港はサンリオとのコラボで大分ハローキティ空港という愛称を使用することが決定されました。

実は大分空港から来るまで30分ほどの場所にサンリオのテーマパークであるハーモニーランドがあることから、今回のコラボが実現しました。

東京都以外で地価がもっとも高いのはどこ?

東京都以外で地価がもっとも高いのはどこ?
  1. 大阪市北区大深町
  2. 横浜市西区みなとみらい
  3. 名古屋市中村区名駅
こたえを見る

大阪市北区大深町

2025年の地価調査において、東京都外で地価がもっとも高い場所として発表されたのは大阪市北区大深町でした。

うめきたエリアと呼ばれる場所で、阪急梅田駅のすぐ近く。

商業ビルが立ち並ぶなど、大阪市内でも人がたくさん集まるエリアです。

福井県立大学が2025年4月から新しく開設した学部は?

福井県立大学が2025年4月から新しく開設した学部は?
  1. 恐竜学部
  2. 地質学部
  3. 考古学部
こたえを見る

恐竜学部

福井県立大学は、恐竜化石の発掘で有名な福井県の特性を活かし、2025年4月から恐竜に関する研究と教育をおこなう恐竜学部を開設しました。

恐竜学部を開設したのは、国内の大学で福井県立大学が初めてです。

第48回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した作品は?

第48回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した作品は?
  1. ゴールデンカムイ
  2. キングダム 大将軍の帰還
  3. 侍タイムスリッパー
こたえを見る

侍タイムスリッパー

『侍タイムスリッパー』は、第48回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞しました。

幕末の会津藩士が現代の京都にタイムスリップし、時代劇のエキストラとして出演するという時代劇コメディです。

選択肢にある『ゴールデンカムイ』はクリエイティブ貢献賞、『キングダム 大将軍の帰還』は特別賞を受賞しています。

おわりに

エンターテイメントから教育、経済動向まで、多彩な分野の出来事を振り返る時事問題クイズをお届けしました。

この春に話題となったさまざまな出来事が詰まっています。

身の回りのニュースに目を向けることで、時代の変化を感じられるはず。

クイズを通してさまざまな時事問題に触れてみてくださいね。