時事問題クイズ【2024年3月】
現代社会では日々さまざまなニュースが飛び交い、話題が目まぐるしく変わっていきますね。
2024年3月には、春の選抜高校野球大会から宇宙開発の躍進、経済の動向まで驚くほど多彩なニュースがありました。
この記事では、2024年3月に登場したニュースをクイズにしています。
知っているつもりでも意外と詳細は曖昧だったり、あらためて振り返ると新たな発見があったりするものです。
クイズを通じて最近の出来事を整理しながら、社会の動きへの理解を深めてみませんか?
時事問題クイズ【2024年3月】
2023年の日本国内の出生数は何人でしょう?

- 75万8631人
- 73万1340人
- 70万4567人
こたえを見る
75万8631人
2023年の日本国内の出生数は前年よりも5.1%減少した75万8631人でした。
これは過去最小の出生数となっており、日本の少子化の深刻さを物語っています。
2024年11月におこなわれるアメリカ大統領選挙にて、現職のバイデン氏と競っているトランプ氏は何党の候補でしょう?

- 民主党
- 共和党
- アメリカ緑の党
こたえを見る
共和党
トランプ氏は共和党の代表として以前大統領を務め、2024年の選挙でも共和党の候補として出馬しています。
また3月にはニッキー・ヘイリー氏が選挙戦から撤退したことで、現職のバイデン氏との一騎打ちが予想されています。
2024年2月22日に日経平均株価が史上最高値を更新しましたが、何年ぶりの更新だったでしょうか?

- 34年ぶり
- 29年ぶり
- 40年ぶり
こたえを見る
34年ぶり
2024年2月22日に日経平均株価が史上最高値を更新したのは、1989年のバブル経済時代以来、34年ぶりのことでした。
これまでの1989年に記録された3万8915円87銭を越える3万9098円68銭を記録、2024年3月にはさらに更新し、4万円台を越えました。
2024年2月2日にアメリカで発売されたAppleの空間コンピュータの名前は何でしょう?

- Mac Goggle Pro
- Apple Vision Pro
- Apple Glass Pro
こたえを見る
Apple Vision Pro
2024年2月2日にアメリカで発売されたAppleの空間コンピュータはApple Vision Proです。
先に販売されているMeta Questと同じくゴーグル型の端末で、新時代の到来を感じさせるデバイスとして注目を集めています。
ただし、2024年2月時点ではまだ国内では販売されていません。
2024年2月、月面着陸に成功した月着陸船を開発したのは次のうちどれ?

- NASA
- スペースX
- インテュイティブ・マシーンズ
こたえを見る
インテュイティブ・マシーンズ
2024年2月に月面着陸を成功させた月着陸船ノバCは、アメリカの宇宙探査企業インテュイティブ・マシーンズによって開発されました。
民間企業が月面着陸に成功したのは今回が初めてとなりました。
ノバCにはオディシウスという愛称が付けられています。