【2025年9月】話題の最新CM
テレビやネットで流れるCMって、気がつくとつい見入ってしまうことがありますよね!
2025年9月も話題の最新CMが次々と登場していて、印象的な演出や耳に残る音楽、豪華な出演者など、見どころが満載です。
ふとした瞬間に目にしたCMで「あの人が出てる!」「この曲いいな」と思わず画面を二度見してしまった経験、きっとあるのではないでしょうか?
この記事では、そんな今話題になっている最新CMを一挙に紹介していきますね!
【2025年9月】話題の最新CM(81〜90)
モスバーガー「今年もおいしい月見」篇

モスバーガーの月見メニューを紹介するこちらのCMでは、月見フォカッチャを中心に複数の限定メニューが紹介されています。
どれも魅力的なメニューばかりで、CMに登場するシズル感たっぷりの映像を観ていると食欲がそそられますね。
BGMには月見にちなんで『Moonlight Serenade』のアレンジバージョンが起用。
一般的にはグレン・ミラーさんによるメロウなバージョンが知られていますが、今回のアレンジバージョンではよりアップテンポで楽しげな雰囲気に変身していますね。
Apple「AirPods Pro 3、登場」篇

AirPods Pro 3を身に着けたダンサーが華麗に舞う映像が印象的な紹介動画です。
強力なノイズキャンセリング機能のほか、心拍数センサーやフィット感が向上したイヤーチップなど、製品の魅力がたっぷりと詰め込まれた映像に仕上がっていますね。
BGMにはあふれるジャズ感が大人っぽさを感じさせる『BLUH BLUH BLUH』。
落ち着いた雰囲気がありながらもダンサブルなビートが心地いいハイセンスな1曲ですね。
ニベア花王 ニベア ディープモイスチャーリップ メルティタイプ「とろじゅわ」篇福原遥

唇の乾燥が気になる冬にピッタリなディープモイスチャーリップの紹介CMです。
福原遥さんが商品を実際に使用し、その保湿力やうるおい感を強調していますね。
BGMにはヨルシカでボーカルを務めているsuisさんが担当し、そのクールな歌声は寒い季節を描いたCMの世界観にもピッタリです。
ニベア花王 ニベア ルーセントビューティ美容液ボディミルク「ボディにも美容液」篇田中みな実

美容液成分が配合されたボディミルクの紹介CMです。
冒頭の「ボディにも美容液」という印象的なキャッチコピーののち、田中みな実さんが実際にボディミルクを使用する様子が映されています。
BGMはヨルシカのボーカリストであるsuisさんが務めており、その透明感あふれる歌声にはついつい耳を奪われますね。
ユニクロ 2025 ヒートテック LifeとWear「気持ちいい朝」篇綾瀬はるか、松下洸平

綾瀬はるかさんと松下洸平さんの朝の身支度の様子を映したこちらは、ヒートテックの魅力を紹介するCMです。
出かける準備をする中で2人ともヒートテックを身に着け、その着心地ののよさと暖かさに驚いている様子が印象的ですね。
CMの終盤では2人ともヒートテックを主体としたコーディネートで出かける様子が描かれ、ただの肌着ではなくファッションの一部として取り入れやすいこともアピールされていますね。
BGMにはサザンオールスターズの『NEVER FALL IN LOVE AGAIN』が起用。
秋を舞台にした切ない恋心が描かれた歌詞が心に響く、優しい聴き心地の1曲です。
ユニクロ 2025 メリノウール LifeとWear「やさしい時間」篇綾瀬はるか、松下洸平、河合優実

短い時間の中に、ほっとするエピソードが込められたユニクロのCMがこちら。
電車の中で綾瀬はるかさんと河合優実さんが遭遇。
二人は気まずい雰囲気で、河合さんは綾瀬さんから目を逸らします。
しかし綾瀬さんがみかんを持って河合さんに歩み寄り、仲直り。
どうやらケンカしていたようで、心配した様子で河合さんに電話する松下洸平さんの姿も。
BGMとして流れるのは、サザンオールスターズが1992年に発表した『涙のキッス』。
離れる恋心と夏の終わりを歌った曲ですが、切なさの中にある深い愛情が、綾瀬さんと河合さんのやり取りと重なります。
【2025年9月】話題の最新CM(91〜100)
森永製菓 inゼリー 部活にinゼリー2025「さしいれライブ」篇サバシスター

サバシスターが高校生の元を訪れ、inゼリーを差し入れるとともにライブを披露するという企画の様子が映されています。
サバシスターが高校生たちの一生懸命な演奏を聴く様子や、逆にサバシスターの演奏に食い入るように耳を傾ける高校生たちの様子など、観ているこちらまで胸が熱くなるようなシーンが盛りだくさん。
BGMには彼女たちの楽曲『才能』が流れており、CMをより熱いものにしています。
この曲は今回のCMのために書き下ろされた楽曲で、自分の中に秘められた才能を信じ、真っすぐに進み続けろと思い切り背中を押してくれるような歌詞が魅力的です。





