RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年9月】話題の最新CM

テレビやネットで流れるCMって、気がつくとつい見入ってしまうことがありますよね!

2025年9月も話題の最新CMが次々と登場していて、印象的な演出や耳に残る音楽、豪華な出演者など、見どころが満載です。

ふとした瞬間に目にしたCMで「あの人が出てる!」「この曲いいな」と思わず画面を二度見してしまった経験、きっとあるのではないでしょうか?

この記事では、そんな今話題になっている最新CMを一挙に紹介していきますね!

【2025年9月】話題の最新CM(91〜100)

ほっともっと スポーツ弁当「北口選手 笑顔と元気」篇/「小田選手 笑顔と元気」篇北口榛花

スポーツ大会やイベントにピッタリなスポーツ弁当の紹介CMです。

やり投げの北口榛花選手と車いすテニスの小田凱人選手が登場、それぞれ競技に打ち込む映像とおいしそうにお弁当を食べる姿が映し出されています。

オンオフの表情のギャップが印象的で、競技中の表情のかっこよさがさらに際立っていますね。

ホンダ N-ONE e: プロレーサー「ファーストインプレッション」篇/「シングルペダルコントロール チャレンジ」篇

ホンダN-ONE e:のCMでは、HRCのプロレーサー伊沢拓也さんと大草りきさんが実際に運転し、その走りを体験する様子がシリーズ化されています。

アクセルだけで加減速と停車ができる「シングルペダルコントロール」に挑戦し、白線ギリギリで停車できるか真剣な表情を見せる2人が印象的です。

実際に乗ってみて想像以上の乗り心地を語る「ファーストインプレッション」篇では、グリップの良さや軽快な走りが伝わります。

車内の2人の反応や驚きの表情がリアルで、楽しさを体感できる内容です。

電気自動車の魅力と技術の進化が詰まったワクワクするCMですね。

ユニクロ BABY レギンス「たくさん動ける」篇/「安心安全」篇

ユニクロでは子供向けの洋服もたくさん取り扱いがあり、着心地がよくて安心できる洋服であることをアピールするのがこちらのCM。

「たくさん動ける」篇では、ストレッチが効いた生地を使用していることでとても動きやすいことをアピールし、子供たちが楽しく動き回るのを妨げない洋服であることが紹介されています。

また「安心安全」篇では、洋服は子供たちの肌に触れる商品であることから、徹底した品質管理と袋に入れて販売することで、汚れなどが気にならないように工夫されていることが紹介されています。

小さなお子さんを育てている方々の心強い味方であることがよくわかるCMですね。

キリンビール キリン一番搾り 10秒ちょうだい「寿司」篇/「中華」篇中村倫也、堤真一

寿司店や中華料理店にてビールを注文して待っている中村倫也さんの映像の合間に堤真一さんが登場、「10秒ちょうだい!」と言って、キリンの一番搾りの魅力を紹介するという展開のCMです。

テンポよく語られるおいしさの秘密を聞けば、きっとすぐにでも一番搾りが飲みたくなってしまうはず!

エバラ プチッと中華クイック「ピーマン」篇/「キャベツ」篇瀬戸康史

手軽に本格的な中華料理が作れる便利な調味料の紹介CMです。

「ピーマンしかない」「キャベツしかない」と悩んでいる人のもとに瀬戸康史さんが登場し、プチッと中華クイックを紹介。

1種類の野菜とプチッと中華クイックだけであっという間においしそうな料理を作ってしまいます。

手軽に料理を作りたいときや冷蔵庫の中に材料がないときに、とても頼りになる様子が描かれています。

日清製粉ウェルナ マ・マー「LOVE PASTA」篇大谷翔平

スーパーなどで見かけたことがある方も多いであろう定番商品のマ・マー。

こちらのCMでは、おいしさのためのこだわりを紹介しながら、その背景ではさまざまなシーンでパスタを食べる人たちの笑顔が映し出されています。

終盤には大谷翔平さんがパスタを食べる様子も映されており、その笑顔がおいしさを物語っていますね。

BGMにはエルヴィス・プレスリーさんの名曲『Love Me Tender』のアレンジバージョンが流れ、温かくも楽しげな雰囲気を演出しています。

HIS「#旅するキャンパス」篇

大学生たちに海外の魅力を感じてもらうべく、大学のキャンパス内で海外のお祭りや文化を再現し体験してもらっている様子を映したCMです。

海外の文化に触れてステキな笑顔を浮かべる学生たちの表情を観れば、こちらにまで海外の魅力が伝わってきますよね。

「旅行とは爆発だ」「世界って、こんなにおもしろい」など、映像の中で表示されるキャッチコピーに心をわしづかみにされた方も多いのではないでしょうか?

BGMにはKlang Rulerの『ふめつ』が流れ、終わることのない青春の素晴らしさが歌われています。