世界の国旗クイズまとめ。一般常識から少し珍しいものまで出題!
世界にたくさんある国々には、それぞれその国を表す国旗があります。
そうした国旗の中には、なじみのあるものからあまり見かけないものまでさまざま。
そこでこの記事ではどこの国の国旗なのかを当てる国旗クイズを出題していきますね!
答え合わせはもちろん、それぞれの国旗の由来や国の魅力や有名なものなども併せて紹介していきますので、ぜひ楽しみながら挑戦してみてください。
この記事がキッカケで世界の国旗に興味を持たれた方は、ぜひ他の国々の国旗についても調べてみてくださいね。
世界の国旗クイズまとめ。一般常識から少し珍しいものまで出題!(1〜10)
首都はジャカルタです。

4.bp.blogspot.com
こたえを見る
インドネシア
白と赤のシンプルな構成が目を引く、インドネシアの国旗。
国旗の白には正義や純潔、赤には自由と勇気という意味が込められています。
ちなみにモナコ公国の国旗とよく似ていますが、2色の割合が異なるそうですよ。
それからポーランドともよく似ていますね。
インドの国旗と色合いが似ていますが、イギリスのそばにある国です。

3.bp.blogspot.com
こたえを見る
アイルランド
イギリスの近くに位置する島国、アイルランド。
その国旗は、それぞれの色が異なる宗教を信じる民族を表しているんです。
つまり違いのある人々が一丸となり、国が構成されているのを表しているのでしょう。
世界で3番目に大きな国土を誇る国です。

2.bp.blogspot.com
こたえを見る
中国
五星紅旗とも呼ばれている、中国の国旗。
国旗に描かれている4つの星は、労働者、農民、知識人、愛国的資本家をあらわしているんですよ。
ちなみに、デザインされたのは1949年で、手掛けたのは芸術家のソウ・レンショウさんです。
世界の国旗クイズまとめ。一般常識から少し珍しいものまで出題!(11〜20)
首都はアムステルダムです。

2.bp.blogspot.com
こたえを見る
オランダ
「あれ?」と思った方も多いかもしれませんね。
実はオランダの国旗はもともと、オレンジ、白、青の3色でした。
しかしオレンジは変色しやすいとの理由から、現在のトリコロールカラーに変更されたんです。
ちなみに、国旗が考案されたのは16世紀ごろだそうですよ。
オスマン・サンコンさんの出身地でもあるアフリカの国です。

3.bp.blogspot.com
こたえを見る
ギニア
西アフリカに位置するギニア共和国。
その標語は「労働、正義、団結」です。
そして国旗の3色はそれぞれをあらわしているといわれています。
ただし、赤は太陽、黄色は光、緑は森であるとの説もあります。
どちらだとしてもすてきですね。
ヨーグルトが有名な国です。

1.bp.blogspot.com
こたえを見る
ギリシャ
青と白で構成されているギリシャの国旗。
その青は海を、白は空をあらわしているんですよ。
またストライプが9本なのは独立に9年かかったことを示しているとの説も。
さらに左上の十字はあつい信仰を表現しているそうです。
トルティーヤやサルサソースが有名な国です。

2.bp.blogspot.com
こたえを見る
メキシコ
メキシコの国旗は、ひときわ複雑なデザインですね。
真ん中あたりには、ヘビを加えたワシがサボテンに止まっている姿を確認できるでしょう。
これはわしが止まった位置に、首都であるメキシコシティを作ったという伝説が由来なんです。