ハロウィンのパーティーやイベントを盛り上げるのに欠かせない「音楽」でも、にぎやかな定番ソングだけじゃ少しもの足りない……この記事では、そんな音楽にこだわりたい派のあなたに向けて、ハロウィンにピッタリのチルい曲をご紹介します。
いつもとは一味違う、ゆったりとした雰囲気作りに最適な曲で、大人なハロウィンを演出してみませんか?
かぼちゃやお化けだけじゃない、ちょっと新しいハロウィンの過ごし方をお届けします。
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- インスタリールで使えるハロウィンソング。雰囲気を演出する楽曲
- ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
- Z世代が盛り上がるハロウィン曲・パーティーで踊りたくなる楽曲
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- 【大学生向け】勉強や散歩の時間が心地よくなるチルい楽曲特集
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンの季節に話題を集めるTikTokの曲【人気曲・定番曲】
ハロウィンに聴きたいチルい曲|大人の時間を彩るプレイリスト
月に吠えるヨルシカ

文学的な香りがただよう2021年10月公開の作品。
詩人、萩原朔太郎氏の詩集をモチーフにした物語性のある歌詞が特徴で、月を見上げては自身の影におびえ、ほえてしまうような内なる衝動を描いています。
ボーカルsuisさんのクールで透明感あふれる歌声からも、その衝動とは裏腹な切ない孤独感が読み取れますね。
1970年代のファンクやソウルを思わせるグルーヴィーなサウンドと、抑制の効いたメロディラインも印象的。
本作のどこかサスペンスフルな世界観は、少しミステリアスな大人のハロウィンを過ごしたい夜にピッタリではないでしょうか。
Remember MeKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

映画『リメンバー・ミー』で使用されている心温まる主題歌です。
メキシコの「死者の日」を題材にした物語で、離れて暮らす家族や今はもう会えない大切な人を思う気持ちが、優しくもどこか切ないメロディにのせて描かれています。
ハロウィンの起源も、実は先祖の魂をお迎えするお祭り。
この楽曲は、そんな物静かな夜の雰囲気にピッタリですよね。
同じメロディが優しい子守歌にも、華やかなショー音楽にもなる巧みな構成が、聴く人の心を揺さぶります。
大切な人をしのぶ、大人なハロウィンを演出してくれること間違いなしです!
さみしいおばけと東京の月しゃろう

どこか不思議で切ない雰囲気が魅力的!
会社員兼フリーBGM作曲家として活動する、しゃろうさんによるインストゥルメンタルです。
都会の夜空に浮かぶ月を見上げる、ひとりぼっちのおばけの物語を想像させます。
ローファイなビートとアコースティックギターの柔らかな音色、そして揺らめくようなシンセのメロディが、その寂しさと愛らしさを見事に表現していますね。
落ち着いた大人のハロウィンを静かに楽しみたい夜にピッタリの1曲です。
Hedwig’s ThemeJohn Williams

映画『ハリー・ポッター』シリーズといえばこの曲!
主人公のペットである白フクロウにちなんだ名前が付けられていますが、シリーズのメインテーマとして広く親しまれています。
冒頭で奏でられるチェレスタの音色は、まるで魔法の鈴のようで、聴く者を不思議な世界に引き込むような雰囲気を放っています。
このミステリアスなメロディが、ハロウィンの夜をチルで大人な時間に変えてくれるでしょう。
John Williamsさんが手掛けたこの楽曲は、2001年公開の映画『ハリー・ポッターと賢者の石』のために作られました。
にぎやかな定番ソングとは違う、ゆったりとしたサウンドに包まれながらハロウィンを過ごしたい方にオススメです。
オバケエントツスガシカオ

あやしげなサウンドアレンジに心をつかまれる、2016年1月に発売されたアルバム『THE LAST』の収録曲。
この楽曲は、子供の影を食べるといわれる煙突の都市伝説をモチーフに、やるせない日常や未来への不安を描いた世界観が特徴です。
ダークな雰囲気のなかに、ふと差し込まれる恋人との夕暮れの思い出が、切なくも美しい情景を浮かび上がらせますよね。
スガシカオさんらしいファンクとソウルが溶け込んだメロディが、ハロウィンの夜をチルで感傷的なムードに演出してくれますよ。
おわりに
ゆったりとした雰囲気のチルい曲をかけながら過ごすハロウィンも、魅力的だと思いませんか?
夜長のプレイリストに加えれば、心地よい緊張感とともに特別な時間を過ごせるはず。
今度のハロウィンはぜひ、おしゃれなチルい音楽とともに、魔法のようなイベントデーをお楽しみください。






