RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

身近な材料で作るハロウィンの飾り付けの手作りアイデア

身近な材料で作るハロウィンの飾り付けの手作りアイデア
最終更新:

身近な材料で作るハロウィンの飾り付けの手作りアイデア

ハロウィンにもっとワクワク感をプラスして盛り上げたい方!

手作りの飾り付けがオススメですよ!

市販のデコレーションもステキですが、自分で作る装飾はオリジナルのテイストを加えられるので、特別な愛着が湧きますよね。

この記事では、手軽な材料でできるかわいらしいアイテムから、本格的な雰囲気を演出する装飾まで、お部屋を楽しく彩るハロウィンの手作り飾りのアイデアを紹介します。

家族や友達と一緒に作れば、準備の時間からハロウィンを楽しめますよ。

世界に一つだけのオリジナルの飾り付けで、思い出に残る空間を演出しましょう!

身近な材料で作るハロウィンの飾り付けの手作りアイデア(1〜10)

シースルーおばけ

簡単工作🎃シースルーおばけ👻
シースルーおばけ

ふんわりと浮いているような形がポイントのおばけを、自宅で簡単に作ってみましょう。

準備するものは紙コップ、モール、テープ、空のカプセル、綿ガーゼ、洗濯のり、画用紙で作った目や口のパーツです。

紙コップにモールと空のカプセルをテープで貼り、その上から洗濯のりを浸したガーゼを2枚重ねて形を整えましょう。

乾いたら目などのパーツを貼って完成です!

そのまま置いてもかわいらしいですが、天井からつりさげたりおばけの体の中にライトを仕込んでも良いですね。

コットンボールのハロウィン飾り

毛糸でかんたん! 「コットンボールでハロウィン飾り」 /【OTのつくってみよう! 第19回】(レクリエーション・工作)
コットンボールのハロウィン飾り

毛糸をくるくる巻いて優しいあたたかみも感じられる装飾を手作りしてみましょう!

準備するものは水風船や小さく膨らませた風船、毛糸各色、障子のりや接着剤を水で薄めた液、紙皿、デコレーション用のフェルト、ハサミです。

子供から大人まで毛糸をくるくる巻きながら楽しく作れるのが嬉しいですよね。

毛糸の色によって顔に貼り付けるパーツを変えると印象が変わっておもしろいですよ!

置いて飾ったり、ガーランドとしてつりさげてもすてきなのでは。

造花のハロウィンリース

【100均DIY】ハロウィンの手作りリース。ダイソーとセリアの造花で簡単可愛いミニリース。DIY Halloween Wreath
造花のハロウィンリース

100円ショップの商品を組み合わせて作るハロウィンリース。

土台には細い枝がナチュラル感を演出してくれるラタンリースベースを使います。

ハロウィンデザインのスタンド、ピック、バイコーン、造花などをお好きな配置、バランスで土台に接着して作りましょう。

接着にはグルーガンを使うと便利ですが、ヤケドにはお気をつけくださいね。

最初に素材を並べてイメージを固めてから接着していくのがオススメ。

ピックはベースに刺せるので、隙間を埋めるのに便利ですよ。

お化け屋敷ランタン

【ハロウィン工作🎃】簡単!紙パックで作るお化け屋敷ランタン/How to make a haunted house lantern.
お化け屋敷ランタン

暗いお部屋に光を灯して楽しめる手作りランタンを作ってみましょう!

材料は自宅にある牛乳やジュースの入っていた紙パック、ハサミ、カッター、えんぴつ、ダンボール、黒色の絵の具、小さいサイズのライトです。

牛乳パックの外側をはがした後にえんぴつでおばけ屋敷の下書きをしましょう。

ダンボールを下敷きにしながら下書きに沿ってカット。

黒色の絵の具を塗り、乾かしたら完成です!

昼間は黒いおばけ屋敷の装飾として活躍しますが、夜に小さいサイズのライトを入れるとカッターでカットした切り込みから光がもれて、雰囲気が出ますよ!

ハロウィンのペーパーファン飾り

【壁面飾り】ハロウィン飾りの作り方!ペーパーファンで作るかぼちゃ・コウモリ・ジャック
ハロウィンのペーパーファン飾り

折り紙をじゃばら折りして作る、ポップでかわいらしい装飾を作りましょう!

準備するものは折り紙各色、のりや両面テープ、顔や羽などの装飾パーツです。

動画の中ではオレンジ色の折り紙を活用してジャックオランタン。

黒色の折り紙を活用してコウモリなどハロウィンに関連するさまざまなモチーフを作っています。

作りたい大きさに合わせて折り紙のサイズも調整すると良いでしょう。

じゃばら折した折り紙を貼り合わせる工程は、丁寧に慌てず取り組むと綺麗に仕上がりそうですね。

ハロウィンのモビール

ハロウィンかぼちゃのモビール~画用紙で作ろう🎃室内吊るし飾り~HappyHalloween Interior decoration@工作
ハロウィンのモビール

立体的なモビールが装飾をより華やかに演出してくれます。

ハロウィンに関連するモチーフのモビールを手作りしてお部屋をハロウィン仕様にしていきましょう。

準備するものは黒色とオレンジ色の画用紙、糸やひも・ハサミ、黒色のマスキングテープ、黒色のペンです。

ジャックオランタンと暗闇を連想させる飾りがすてきですよね。

ジャックオランタンの表情を変えて描くのもおもしろそうですよ。

ガーランドとしてもアレンジできそうな素晴らしいアイデアです。

クモの巣リース

ハロウィン【リース】作り方 手作りクモの巣リース♪ ◇ Halloween wreath diy ” spider web ” easy tutorial
クモの巣リース

オシャレにハロウィンの装飾にぴったり!

クモの巣モチーフのリースを作ってみましょう。

準備するものは厚紙、お花紙、毛糸各色、針金です。

ダンボールや厚紙でリースの土台を作り、黒色の毛糸でクモの巣を作っていきますが、決まった形や作り方はないのでバランスを整えながら毛糸を巻き付けてクモの巣をデザインしてみてくださいね。

その後は、お花紙で作った花をモールにつけて、クモのモチーフを貼ったら完成です。

自由度が高いので、アレンジも楽しめそうですね。

続きを読む
続きを読む