RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!

【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
最終更新:

【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!

10月は子供たちが楽しみにしているイベント、ハロウィンがやってきますね!

子供たちにとってハロウィンは「お菓子をもらえるから楽しみ!」ですが、普段あまり見ないおばけや魔女などを見る機会もあり、ちょっと怖いかもしれませんね。

そこでここの記事では怖さも吹き飛ばす、踊って楽しいハロウィンのダンス曲を集めてみました。

小さな子供たちにも楽しく踊れそうなかわいい曲や、本格的なダンス曲まで幅広くご紹介しているので、ぜひ先生方も一緒に仮装して踊っちゃいましょう!

【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!(1〜10)

組曲「仮面舞踏会」:ワルツNEW!Aram Il’yich Khachaturian

ハチャトゥリアン: 組曲「仮面舞踏会」:ワルツ[ナクソス・クラシック・キュレーション #ハロウィン #Halloween]/Khachaturian: Masquerade Waltz
組曲「仮面舞踏会」:ワルツNEW!Aram Il'yich Khachaturian

旧ソ連を代表する作曲家アラム・ハチャトゥリアンさんが手掛けた組曲『仮面舞踏会』より、冒頭を飾る『ワルツ』を紹介します。

もとは1941年に上演された戯曲の付随音楽で、華やかな仮面舞踏会の裏に渦巻く悲劇の物語が背景にあります。

優雅できらびやかなワルツでありながら、どこか物悲しくミステリアスな影を落とす旋律は、仮面の裏に隠された心を映しているかのようですよね。

この楽曲が持つ光と影の二面性は、楽しいだけではない少々大人びたハロウィンを演出するのにぴったりです。

仮装パーティーで流せば、参加者を一気に魅惑的な舞踏会の世界へといざなってくれるでしょう。

Happy Happy Happy HalloweenNEW!I’mew

Happy Happy Happy Halloween / I’mew(あいみゅう) 【Dance Practice ver.】
Happy Happy Happy HalloweenNEW!I’mew
https://www.tiktok.com/@yuna_imew/video/7295659270266178834

これぞ王道のアイドル・ハロウィンソングです!

「I’m with you」をコンセプトに掲げるI’mewが2023年10月にリリースした、グループ初のハロウィン楽曲。

4つ打ちのダンスビートと華やかなシンセサウンドが心地よい、かっこかわいいアイドルポップスに仕上がっています。

歌詞の世界では、仮装をして魔法にかかったような非日常を楽しむ高揚感や、仲間たちと合言葉を交わす一体感を表現。

聴いているだけでパーティー気分が盛り上がります。

2024年9月には本作をテーマにした単独公演も開催されるなど、ライブの定番曲としても愛されています。

TikTokのダンス動画はもちろん、友達と集まるカラオケで歌って踊れば、最高の思い出が作れるはずです!

グーチョキパーでパンプキン岡崎百々子

【TV番組しまじろうのわお!】こどもちゃれんじハロウィン【グーチョキパーで パンプキン】【しまじろうチャンネル公式】ロングバージョン
グーチョキパーでパンプキン岡崎百々子

ハロウィンを楽しく盛り上げるこの曲は、子供たちにも親しみやすい手遊び歌になっています。

「グーチョキパー」のシンプルな動きと、かわいらしいパンプキンのイメージが組み合わさって、とってもキャッチーな仕上がりになっていますね。

岡崎百々子さんの明るい歌声が、ハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げていて、ハロウィンパーティーや保育園のイベントで、みんなで一緒に踊って楽しめますよ!

笑顔になれるおまじないのような、楽しい気分になれる曲なので、ぜひ踊ってみてくださいね!

ようかい体操第一NEW!Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一NEW!Dream5
https://www.tiktok.com/@nekopapa08/video/7433745137546644754

ハロウィンといえばおばけ、おばけといえば妖怪!

アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用され、社会現象を巻き起こしたナンバーです。

朝はなぜか眠い、つい忘れ物をしてしまう、そんな日常のちょっとした出来事をコミカルな妖怪のせいにする歌詞の世界観が、子どもたちの心をわしづかみにしました。

この楽曲は、Dream5の12枚目のシングル『Break Out / ようかい体操第一』として2014年4月に発売。

その年の日本レコード大賞で「特別賞」を受賞するほどの人気ぶりでした。

ダンスというよりは「体操」ですね(笑)。

とても簡単で楽しい振り付けなので、ハロウィンの仮装をしてTikTokで踊るのにもぴったり。

お子さんがいるパーティーでは鉄板で盛り上がります!

ゴーストダイブNEW!ポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「ゴーストダイブ」[Music Video Ghost Pokémon Edit]
ゴーストダイブNEW!ポルカドットスティングレイ
https://www.tiktok.com/@shun___428/video/7288480244749667585

ゴーストがテーマのハロウィンにぴったりの、ハイテンションなロックナンバーです。

福岡発のロックバンド、ポルカドットスティングレイによる作品で、2023年9月に公開されたEP『Pokémon Music Collective』に収録されています。

この楽曲はポケモンのゲームBGMを再構築する企画から生まれ、ボーカル雫さんのゴーストタイプポケモンへの愛が炸裂!

『ポケットモンスター 赤』の「シオンタウン」BGMが使われているのも、ファンにはたまらないポイントですよね。

本作の歌詞は約7割をポケモンの「とくせい」名が占めるという遊び心もポルカドットスティングレイらしいです。

疾走感があるので、仮装動画やダンスを披露するTikTokのBGMにもってこいな曲ではないでしょうか。

ハロウィンはおおさわぎ出口たかし

【うた】「ハロウィンはおおさわぎ」【たかしの手あそび・こどものうた】Japanese Children’s Song,Finger play songs
ハロウィンはおおさわぎ出口たかし

子供たちにぴったりな、楽しくて元気いっぱいの曲ができあがりました!

出口たかしさんによるこの楽曲は、ハロウィンの季節にぴったりの明るいポップチューンです。

2019年10月にリリースされたこの曲は、子供たちが楽しくおどれるように作られていて、おばけや魔女に変身して楽しく踊ることができます。

出口さんは元保育士の経験を活かして、子供たちの心をつかむ歌詞と楽しい振り付けを考えました。

ハロウィンパーティーや保育園のイベントで使えば、みんなで盛り上がること間違いなし!

子供たちと一緒に仮装して踊れば、怖さも吹き飛んでしまうかもしれませんね。

おばけのバケちゃまケロポンズ

おばけのバケちゃま/ケロポンズ【楽しいオバケ体操「おばけのバケちゃま」!】
おばけのバケちゃまケロポンズ

かわいらしいおばけのバケちゃまがテーマのこの楽曲は、子供たちの心をつかむ魅力にあふれています。

バケちゃまの能力を生かした楽しい変身遊びや、ふれあいを歌詞に織り込んでいて、子供たちの想像力を刺激します。

2016年7月にリリースされたこの曲は、アルバム『おどってあそぼう!!ケロポンズBEST』に収録されています。

ハロウィンのイベントで踊るのにぴったりな曲で、子供たちと一緒に仮装して踊れば、楽しさ倍増間違いなしです。

ケロポンズの楽曲らしく、明るくてキャッチーなメロディーで、子供たちも覚えやすいですよ。

続きを読む
続きを読む