【文化祭】表紙絵イラストのアイデア
数ある作品の中から選ばれることが多い文化祭の表紙絵。
今年こそ選ばれたいと考えている人もいますよね。
そこでこちらでは、実際に採用された表紙絵や、提出用に描かれた作品、イラストの描き方のヒントなどを紹介しています。
「何を描こうか迷っている」「他の人の作品が知りたい」と思っているあなたにはオススメです!
こちらを参考にしながら、自分だけのイラストを描いてみてくださいね。
描いている過程も楽しめますよ。
ぜひアイディアを形にして、楽しんで表紙絵にチャレンジしてみましょう!
- 文化祭のポスターのデザインアイデアまとめ
- 文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア
- 【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア
- 【文化祭・学園祭のテーマ】インパクト大のおすすめフレーズを厳選!
- 文化祭にオススメのオシャレなスローガンまとめ
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 文化祭にオススメのクラスTシャツのデザイン案
- 文化祭のクラス企画のアイデア。人気の出し物まとめ
- 文化祭にぴったりな面白いスローガンのアイデアまとめ
- 映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
【文化祭】表紙絵イラストのアイデア(1〜10)
ペン画
@ko.ma.chi #ペン画#オリジナル#イラスト 文化祭のパンフレット用に描きました!女の子は東大王の服着せてるつもりです!🤩がんばたよおおお!!
♬ Salsa tequila DamnR Remix – 刹那
さまざまな技法を用いて、陰影を細かく表現してみましょう!
ペン画のアイデアをご紹介します。
デジタル機材や、絵の具やカラーペンなどの用具を準備せずに、黒色のペンと紙だけでチャレンジできるペン画。
しかし、点や線、ハッチング技法などで陰影や奥行きを出すのはコツが必要ですよね。
事前にテーマや構図を考えて、下書きをしてから取り組むと良いでしょう。
繊細で美しいニュアンスはペン画の魅力です。
ぜひ、この機会に挑戦してみてくださいね。
手描きポップ
@aki15shodo #手書きポップがいい#手書きPOP#POSCA#ポスカ#手書きイラスト#POP作成動画#POPライター#手書きPOP動画#手書きツイート#ドンキ#手書きpost#performance#Japaneseart#Japanesecaligraphy
♬ 3:03 PM – しゃろう
力強く、インパクトのある色使いで興味を引きましょう!
手描きポップのアイデアをご紹介しますね。
お店などで目にする機会も多い手描きポップ。
表紙に活用すると、文字に注目してもらえること、間違いなし!
太字のペンで大枠を描いた後に、細字のペンで文字の枠を描きましょう。
配色にこだわることで、デザイン性も高められそうですよ!
目立たせたいポイントや構成を事前に決めたら、手描きポップにチャレンジしてみてくださいね。
擬人化イラスト
@maron.oekaki 擬人化イラスト、インスタでかなり人気で今回はメロンパン描いた🙆♀️マカロンの擬人化はインスタ乗ってるよ😚 #擬人化イラスト#ゆるかわ#メイキング#女の子#食べ物
♬ A warm 6/8 beat march – Sheep Sounds
文化祭らしい楽しい雰囲気を演出できる擬人化イラスト。
お菓子やフルーツをテーマにするなら、フルーツの色に合わせた髪に網目模様の帽子をかぶったキャラクターにしたり、ドーナツなら丸い帽子とアイシングの服を着せるとそれぞれの特徴が際立ちます。
目や表情を人間風にすることで、かわいらしさやユーモアを引き立てられるのがポイント。
背景には文化祭のステージや模擬店を描き、擬人化キャラたちが文化祭を楽しんでいる構図にすると、1枚絵として物語性も生まれます。
衣装に校章や制服の要素を取り入れると、学校らしさが伝えられるアイデアです。
【文化祭】表紙絵イラストのアイデア(11〜20)
文化祭リーフレット
@kansaiarts 文化祭リーフレット表紙のメイキングをご覧ください✨ #関西文化芸術高等学校#fyp#メイキング#文化祭#高校生#イラスト#いrapCut#CapCut
♬ わたしの一番かわいいところ – FRUITS ZIPPER
配られたときに目を引くデザインの文化祭リーフレット。
キャラクターは制服姿の生徒を中心に、楽しそうな笑顔やポーズで文化祭の高揚感を表現しましょう。
背景には校舎やステージを加えて、色使いは明るくにぎやかな配色にすると活気が伝わります。
細かな部分には星や音符、風船などをちりばめるとページ全体が華やかになるでしょう。
見出しの周囲にアニメ風のフレームを使ったり手書き風の文字を加えることで、手作り感と親しみやすさを演出できます。
キャラの目元や髪の光の入れ方を工夫することで、表情にリアルさと生き生きした印象が与えられるアイデアです。
水彩画イラスト
@nukoko_neko 水彩絵の具で女の子を描くの楽しすぎる…🤦♀️💓 今回描いた原画は近日告知するイベントに持っていくよ🐱🫶 #水彩#水彩絵の具#水彩画#イラスト#原画#イベント#イラストメイキング#メイキング#メイキング動画#illustration#watercolor#art
♬ OMG – ‧₊˚꒰η ɪ ო☆꒱აˎˊ˗(ปิดช่องถาวร)
じんわり広がる優しい色合いが特徴的!
水彩画イラストのアイデアをご紹介します。
水彩画は、淡くはかない色合いが魅力ですよね。
まるで透き通っているかのような薄い色付きで、グラデーションも自然に表現できますよ。
動画の中では、フリルのついたかわいらしい衣装を身にまとった女の子を描いています。
髪の毛の色や目の色にこだわりがつまっていますよね。
また、色えんぴつや白インクのペンと組み合わせることで、イメージする絵に近づけるテクニックもあるようです。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
韓国っぽいストリート
@neonerdyboy 韓国っぽストリートってかわいいよね?👀 #neonerdyboy#イラスト#ストリート系女子#韓国ファッション#ヘッドホン#夏コーデ#CapCut
♬ Cool With You – NewJeans
かわいらしいイラストに胸が躍る!
韓国ストリートのようなイラストのアイデアをご紹介します。
韓国から輸入されている雑貨には、かわいいテイストのイラストが多く使用されていますよね。
今回は、ストリート系の韓国デザインにチャレンジしてみましょう。
イラストはロングヘアの女の子がメインで、ヘッドホンやキャップ、クロップド丈のTシャツにオーバーサイズのパンツやスニーカーをオシャレに着こなしています。
配色で雰囲気も変わりそうですよ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
アニメ風人物イラスト
人物イラストの中でも、新海誠監督や細田守監督などの作品のようなアニメ映画風の人物イラストに挑戦してみてはいかがでしょうか?
アニメ映画風のイラストは親しみやすくてオススメです。
とくにパソコンやタブレットを用いデジタルなイラストを制作すれば、アナログで制作した手書きイラストとはまた異なる魅力が感じられると思います。
文化祭のテーマに合わせて人物の服装や背景を決めていくと、よりコンセプトをしっかりと感じられるポスターになるのではないでしょうか?






