RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

指だけでバレてしまう?お友達や恋人と試してほしい恋愛心理テスト。

ちょっとした行動や選択するものに、その人の性格や好みが反映されることってありますよね。

無意識だからこそ出てしまう人それぞれの個性は、もちろん恋愛面においても例外ではありません。

そこで今回は、指を使った恋愛心理テストをご紹介します。

同じに見えて微妙に違う指の使い方や、どの指を選ぶかなど、幅広くリストアップしてありますよ。

パートナーと試すのはもちろん、好きな人の気持ちを確かめたり、どんな人なのかの参考にしたりなど、さまざまな用途に使っていただければ幸いです。

指だけでバレてしまう?お友達や恋人と試してほしい恋愛心理テスト。(11〜20)

指を組んだ時の親指の位置で恋愛傾向が分かる心理テスト

@sinrigaku.labo

【心理テスト】指を組んだ時の親指の位置であなたの恋愛傾向がわかる! shorts 心理テスト 恋愛診断 性格診断 深層心理 心理学ラボ

♬ オリジナル楽曲 – 心理学ラボ – 心理学ラボ

手を組んだ時に左右どちらの親指が上に来るかで、恋愛傾向が分かってしまう心理テストです。

自分が恋愛に積極的でリードしたいタイプなのか、控えめで相手に合わせるタイプなのかが診断されます。

この心理テストのやり方は脳の特性が分かると言われており、恋愛以外でもさまざまなテーマで見かけますよね。

それだけ無意識に自分がどちらのタイプなのかが分かってしまうため、自覚がなくても少し意識してみると、自分に合っている行動が見えるかもしれませんよ。

爪の形から浮気の傾向が分かる心理テスト。

【診断】指の爪を見たらわかるあなたがもし浮気するとしたらどんな理由?浮気の傾向診断【心理テストのこまゆめ】
爪の形から浮気の傾向が分かる心理テスト。

左手人差し指の爪の形によって、浮気する時の傾向が分かる心理テストです。

縦に長い爪、横に長い爪、丸く短い爪、四角い爪、卵形の爪、三角の爪、という6つのパターンから、それぞれ結果が導き出されますよ。

簡単な性格診断も含まれていますので、当たっていると感じたり心当たりがあったりする方は注意が必要かもしれませんね。

パートナーがいる方は、内緒で診断してみると浮気をされないよう心がけることができるかもしれませんよ。

爪の形で恋愛傾向が分かる心理テスト

爪のタイプでわかるあなたの恋愛傾向#shorts
爪の形で恋愛傾向が分かる心理テスト

自分の爪がどんなタイプかで、恋愛での性格が分かる心理テストです。

爪が長い、爪が短い、爪の先が丸い、爪の根元が平ら、のいずれかによって、自意識が強くプライドが高いタイプ、決断力がある行動派タイプ、物ごとを深く考えるタイプ、年齢を重ねると魅力が増すタイプ、に分類されます。

爪の長い短いなどは意識的に変えられる部分ではありますが、習慣として選んでいる形に関しては深層心理が働いているということかもしれませんね。

結果を知らない状態で試してみてほしい心理テストです。

選んだネイルで結婚観が分かる心理テスト

直感で選んだ好みのネイルによって、結婚観が分かる心理テストです。

選択肢によって、互いの独立を尊重するタイプ、刺激と変化を求めるタイプ、家族や親族の絆を重視するタイプ、という3つに分類されますよ。

それぞれプラスに働く部分と気をつけなければいけない部分があるため、診断結果が当たっていると感じた方は、注意してみるのも良いかもしれませんね。

これから結婚を控えている方であれば、お互いの価値観のすり合わせにもなるかもしれない心理テストです。

選んだネイルのカラーリングで恋愛傾向が分かる心理テスト

心理テスト 恋愛 ネイルアートをするなら次のうちどれ?答えでわかるあなたの○○ 簡単 恋愛両思い 相互登録 2016
選んだネイルのカラーリングで恋愛傾向が分かる心理テスト

ネイルアートをするならどんなカラーリングにするか直感で選ぶことで、恋愛傾向が分かる心理テストです。

赤系統、緑系統、青系統、紫系統、という選択肢により、盲目的に愛を追い求める、相手をクールに観察する、一途で真面目、恋愛観にこだわりが強い、という診断結果が導き出されますよ。

自分をどう見せたいかという心理は、そのまま考え方に結びつくということなのかもしれませんね。

男性の方は、パートナーや気になる人のネイルをひっそりと観察してみてはいかがでしょうか。

おわりに

今回は指を使った恋愛心理テストをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

自分で選ぶものから無意識にやってしまうことまで、指だけで心理が分かってしまうのは不思議ですよね。

あくまで心理テストではありますが、ご自身で試してみて当たっていたら、誰かに試してみてくださいね!