ちょっとした行動や選択するものに、その人の性格や好みが反映されることってありますよね。
無意識だからこそ出てしまう人それぞれの個性は、もちろん恋愛面においても例外ではありません。
そこで今回は、指を使った恋愛心理テストをご紹介します。
同じに見えて微妙に違う指の使い方や、どの指を選ぶかなど、幅広くリストアップしてありますよ。
パートナーと試すのはもちろん、好きな人の気持ちを確かめたり、どんな人なのかの参考にしたりなど、さまざまな用途に使っていただければ幸いです。
- 【心理テスト】本心が見えるかも?好きな人に試してほしい心理テスト
- 【女性向け】恋愛や性格のことがわかる心理テストまとめ
- 【あなたの恋愛傾向は?】好きな人の作り方がわかる心理テスト
- あなたの恋愛観がわかる!恋愛に関する心理テストまとめ
- いま付き合っている人は大丈夫?彼氏に試してみたい心理テスト
- 【心理テスト&血液型診断】性格や好きな人との相性をチェックしよう!
- あらゆる存在との相性が分かる?おすすめの相性診断心理テスト
- 大人の方におすすめ!恋愛にまつわる心理テストをやってみよう
- 【高校生向け】オススメの恋愛心理テストまとめ
- 好きな人の気持ちが手に取るように分かる…?恋愛心理テスト
- 【小学生向け】恋愛をしている人必見!おすすめの心理テスト
- 恋人の本心や本性が見える?彼女に試してみてほしい心理テスト
- 【心理テスト】片思いの人必見!恋愛運アップを狙える恋愛診断
指だけでバレてしまう?お友達や恋人と試してほしい恋愛心理テスト。(1〜10)
触れた指で好きな人への本心が分かる心理テスト

好きな人から手を差し出された時、どれか一本に触れるとしたらどの指を選ぶかで、自分の本当の気持ちが分かる心理テストです。
結果は優しい人、尊敬している人、今まさに好きになり続けている人、友情に近い感情で接している人、本当に好きなのか分からない人、という5タイプに分類されます。
直感で選んだ結果ですので、もし疑問が残る結果になったとしても一度落ち着いて自分の気持ちと向き合うきっかけになるかもしれませんね。
または、現時点で相手に対する気持ちが分からない方であれば、自覚する良い機会になるかもしれませんよ。
指の長さで分かる恋愛心理テスト

人差し指と薬指の長さによって、恋愛傾向が分かる心理テストです。
それぞれの指の長さを根本から測ってみて、人差し指と薬指のどちらが長いか、または同じくらいかによって、計画的アプローチを好むタイプか、束縛が嫌いなタイプか、恋愛を楽しむタイプかが診断されますよ。
考え方の傾向が分かるため、恋愛以外の部分でも実感してしまうかもしれませんね。
どこでも簡単に試せるため、ぜひお友達やご家族でも楽しんでみてはいかがでしょうか。
親指の関節で恋愛運が分かる心理テスト

親指の関節の位置によって、他人に対する愛情タイプが分かる心理テストです。
自分の親指を見て、指先から第一関節が根本までより長いか、指先から第一関節が根本までの長さと同じくらいか、指先から第一関節が根本までより短いか、を確認してみてくださいね。
結果はそれぞれ、好きな人に熱くなり過ぎないタイプ、好きな人に献身的に尽くすタイプ、人をよく観察するため恋愛関係になるまで時間がかかるタイプ、に分類されますよ。
シンプルかつすぐに試せるため、お一人でも大人数でも楽しめる心理テストです。
どの指を出すかで恋愛スタイルが分かる心理テスト

握り拳を作った後、どの指を出すかで恋愛スタイルが分かる心理テストです。
小指以外の4本を選ぶことで、相手にひたすら尽くすタイプ、肉体的な相性を重視するタイプ、積極的にアプローチするタイプ、気持ちをなかなか表に出せないシャイな人、という診断結果に結びつきますよ。
指を出す時は直感や反射ですぐに出すほど、より深層心理が見えるかもしれませんね。
メモを取ったり道具を使ったりせず試せるため、1人でもみんなでも盛り上がれる心理テストです。
どの指を引っ張ってくれるかで相手の気持ちが分かる心理テスト
https://www.tiktok.com/@omoshiroshinri/video/7336128290471644423好きな人に手を差し出し、親指以外の4本の指からどれか1本を選んで引っ張ってもらった時、どれが選ばれるかで相手の気持ちが分かる心理テストです。
選択肢によって、理想の恋人、結婚してもいいと思える人、仕事や学校でいいパートナー、ただの友達、という診断結果が導き出されますよ。
自分が相手を好きなほど、相手の恋愛感情がどれくらいかでショックを受ける場合もあるかもしれませんね。
しかし、どんな恋愛も同じくらいの相思相愛で始まることの方が珍しいので、結果に一喜一憂せず自分の気持ちに正直に行動してみてはいかがでしょうか。
どの指が傷ついたかで恋愛で失敗しやすい部分が分かる心理テスト

お気に入りのバラのトゲによって切れてしまった指がどれか選ぶことで、恋愛での失敗傾向が分かる心理テストです。
5本の内どの指を選ぶかで、理想が高すぎて自信喪失、疑われることに疲れ果てる、放置し過ぎによる孤独感、移り気に不安、自分勝手すぎるところにうんざり、という診断結果が導き出されますよ。
自分自身への気持ちはもちろん、相手からの気持ちも含まれますので、自覚がない人は注意が必要かもしれませんね。
出た結果に心当たりがある方は、意識的に行動や考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
指の傷をどうするかで美人度が分かる心理テスト

指に傷がついた時の対応で、美人度が分かってしまう心理テストです。
とりあえず消毒、すぐに絆創膏、無視、どうすれば良いか人に聞く、の4つから選ぶことで、美人度が20%、40%、60%、80%という結果が導き出されますよ。
ふとしたアクシデントにどんな対応をするかは人それぞれの考え方が反映されやすいため、診断結果の理由については納得してしまう方も多いかもしれませんね。
自分はもちろん、誰かが同じ状況になった時にどんな行動をするのか観察してみても面白いのではないでしょうか。
爪の形で恋愛傾向が分かる心理テスト

自分の爪がどんなタイプかで、恋愛での性格が分かる心理テストです。
爪が長い、爪が短い、爪の先が丸い、爪の根元が平ら、のいずれかによって、自意識が強くプライドが高いタイプ、決断力がある行動派タイプ、物ごとを深く考えるタイプ、年齢を重ねると魅力が増すタイプ、に分類されます。
爪の長い短いなどは意識的に変えられる部分ではありますが、習慣として選んでいる形に関しては深層心理が働いているということかもしれませんね。
結果を知らない状態で試してみてほしい心理テストです。
指の長さで成功しやすい告白の仕方が分かる心理テスト

人差し指と薬指で、中指の次に長いのがどちらかによって成功しやすい告白の仕方が分かる心理テストです。
人差し指、薬指、同じ長さ、の選択肢によって、ふとした時やLINEなどでラフに告白、シチュエーションをしっかり計画して誰もいないところで直接告白、告白らしい告白はなく流れで付き合う、という結果になりますよ。
簡単に試せるので、告白したいけどどうやってアプローチすれば良いか分からない方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
ただし、あくまで心理テストですので出た結果がどうしても自分では難しい場合には再考することをおすすめします。
手を握った時の親指の位置で恋愛傾向が分かる心理テスト
@rabuteku 友達や恋人とやってみてね!#恋愛心理テスト#心理テスト#性格診断
♬ Mysterious and light song – Koki ipponnsugi
手で自然にグーの形を作った時、親指の位置がどこかによって恋愛傾向が分かる心理テストです。
親指を中に入れるのか、親指で他の指を覆うのか、親指を外側も端に置くのかで、自分でも意識していない恋愛での行動が診断されますよ。
リーダー気質、社交的タイプ、内向的タイプ、というそれぞれの結果は、恋愛面だけでなく自分でも知らない一面に気付くきっかけになるかもしれませんね。
誰でもすぐに試せる心理テストですので、大人数でも気軽に楽しめるのではないでしょうか。
指だけでバレてしまう?お友達や恋人と試してほしい恋愛心理テスト。(11〜20)
指輪をはめる指で異性への接し方が分かる心理テスト

自分が普段、指輪をどの指によくするかで、異性への接し方が分かる心理テストです。
親指以外の4本から選んだ指によって、周りから大胆でアピール上手、個性あふれる才能の持ち主、センス抜群の目立ちたがり、大きな夢を追う野心家、のいずれかに思われていることが分かりますよ。
恋愛以外の面でも、自分の隠された一面や他人からの評価が見える結果かもしれませんね。
意識的にやっていることから考え方や趣向が見えてしまう心理テストです。
指を組んだ時の親指の位置で恋愛傾向が分かる心理テスト
@sinrigaku.labo 【心理テスト】指を組んだ時の親指の位置であなたの恋愛傾向がわかる! shorts 心理テスト 恋愛診断 性格診断 深層心理 心理学ラボ
♬ オリジナル楽曲 – 心理学ラボ – 心理学ラボ
手を組んだ時に左右どちらの親指が上に来るかで、恋愛傾向が分かってしまう心理テストです。
自分が恋愛に積極的でリードしたいタイプなのか、控えめで相手に合わせるタイプなのかが診断されます。
この心理テストのやり方は脳の特性が分かると言われており、恋愛以外でもさまざまなテーマで見かけますよね。
それだけ無意識に自分がどちらのタイプなのかが分かってしまうため、自覚がなくても少し意識してみると、自分に合っている行動が見えるかもしれませんよ。
選んだネイルで結婚観が分かる心理テスト

直感で選んだ好みのネイルによって、結婚観が分かる心理テストです。
選択肢によって、互いの独立を尊重するタイプ、刺激と変化を求めるタイプ、家族や親族の絆を重視するタイプ、という3つに分類されますよ。
それぞれプラスに働く部分と気をつけなければいけない部分があるため、診断結果が当たっていると感じた方は、注意してみるのも良いかもしれませんね。
これから結婚を控えている方であれば、お互いの価値観のすり合わせにもなるかもしれない心理テストです。
爪の形から浮気の傾向が分かる心理テスト。

左手人差し指の爪の形によって、浮気する時の傾向が分かる心理テストです。
縦に長い爪、横に長い爪、丸く短い爪、四角い爪、卵形の爪、三角の爪、という6つのパターンから、それぞれ結果が導き出されますよ。
簡単な性格診断も含まれていますので、当たっていると感じたり心当たりがあったりする方は注意が必要かもしれませんね。
パートナーがいる方は、内緒で診断してみると浮気をされないよう心がけることができるかもしれませんよ。
選んだネイルのカラーリングで恋愛傾向が分かる心理テスト

ネイルアートをするならどんなカラーリングにするか直感で選ぶことで、恋愛傾向が分かる心理テストです。
赤系統、緑系統、青系統、紫系統、という選択肢により、盲目的に愛を追い求める、相手をクールに観察する、一途で真面目、恋愛観にこだわりが強い、という診断結果が導き出されますよ。
自分をどう見せたいかという心理は、そのまま考え方に結びつくということなのかもしれませんね。
男性の方は、パートナーや気になる人のネイルをひっそりと観察してみてはいかがでしょうか。
おわりに
今回は指を使った恋愛心理テストをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
自分で選ぶものから無意識にやってしまうことまで、指だけで心理が分かってしまうのは不思議ですよね。
あくまで心理テストではありますが、ご自身で試してみて当たっていたら、誰かに試してみてくださいね!