女の子が喜ぶ簡単折り紙スイーツ。食べ物モチーフで楽しく手作り
女の子が目を輝かせる瞬間って、どんなときでしょうか?
きっと、かわいらしいスイーツを前にした時もその一つですよね!
今回は、折り紙で作れる簡単で愛らしい食べ物の折り方をご紹介します。
プリンやかき氷、マカロンなど、見ているだけで思わず笑顔になってしまうスイーツたちが、折り紙から生まれる魔法のような体験を味わってみませんか?
手順もシンプルなので、親子で一緒に楽しみながら、ステキな作品を完成させられますよ!
- 【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデアNEW!
- 【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデアNEW!
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙。アクセサリー・服・小物の作り方
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- かわいい折り紙のアイデア
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 子供が喜ぶプレゼント!簡単な動いて遊べる折り紙のアイデア集
- 【簡単!かわいい!】折り紙で作るキャラクター
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【折り紙】子供と楽しむ!折り紙で作る簡単雪だるまのアイデア集
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
食べ物・スイーツ
虹色キャンディー

子供のおやつとして人気のキャンディー。
折り紙で作ったキャンディーは食べられませんが、それが虹色なら持っているだけでテンションが上がるのではないでしょうか。
同じパーツを8個作り、それを組み合わせて作ります。
組み合わせる際は、のりか両面テープを使い、一つずつ貼り付けていきましょう。
最後に棒を差し込んで固定したら完成です!
普通の折り紙でも良いですが、色付きの透明折り紙を使うとかわいい仕上がりに!
さらに喜んでもらえると思いますよ。
クロワッサン

焼きたてサクサクがとってもおいしいパンですが、今回はパンの中からクロワッサンの折り方をご紹介しますね!
まずは折り紙を三角に折ります。
ひろげたら上下の角を真ん中の線にあわせて折ります。
左右の角は内側に小さく折りましょう。
真ん中の線にあわせて半分に折り、折り込んでいくとクロワッサンの完成です。
左右を階段のように折ると、クロワッサンの巻いている部分が表現されて、とってもおいしそうに見えますよ!
たくさん作ってパン屋さんごっこをしても楽しそうですね!
ケーキ

思わず食べたくなっちゃう、かわいいケーキの折り方をご紹介しますね!
折り紙1枚と、好きな色のペン、はさみを用意してください。
折り方はシンプルなので楽しく折れますよ!
最後の角を折るところは、自分の好きな角度で折るといろいろな形のケーキができるので、きっちり折り進めなくても大丈夫!
一番上の果物が乗っている部分を、好きな色のペンで塗ったら完成です。
クリームをはさみで好きな形に切ったり、角を丸くしてモンブランにしたり、たくさん作ってケーキ屋さんごっこで遊ぶのも楽しいですね!
いちご

甘酸っぱくておいしい春の味覚、いちごを作ってみましょう!
赤い折り紙を用意して、三角に2回折り、空いた部分を開いて表裏ともに四角にします。
あとは、いちごの形になるように余分な角を折ってなくし、ヘタ部分を作ればOK!
ヘタ部分を緑のペンで着色し、黒のペンでいちごのつぶつぶを描けば完成です。
赤だけでなく、白やピンクのいちごを作るのもいいかもしれませんね。
春の壁面装飾の一部に使用したり、いちご狩りごっこに活用したりしてみてくださいね!
さくらんぼ

赤い実が2つ仲良く並んだ様子がかわいらしい、さくらんぼの折り紙です。
半分にカットした折り紙を、半分に折りながら正方形にしていきます。
一度広げて両端を中央で合わせて折り、端に折り目を付けて反対側へ折り返します。
裏返してリボンのような形になるよう整え、角を内側に小さく折れば、さくらんぼの実の完成。
細長くカットした折り紙の中心に切り込みを入れ、斜めに広がるように折った柄をのりで貼り付ければ、できあがりです!