RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデア

【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデア
最終更新:

【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデア

夏の夜空を華やかに彩る花火。

最近は時期をずらして、秋や冬に花火大会をするところも増えていますよね。

年齢を問わず誰もが思わず見とれてしまう花火は、一瞬のうちに消え去ってしまうはかなさが心を打ちます。

そんな花火のはかなく美しい姿を折り紙で作ってみるのはいかがでしょうか?

この記事では、折り紙で簡単に作れる花火のアイデアを紹介します。

お子さんの夏の工作に、高齢者の方のレクリエーションに、ぜひ取り入れてみてくださいね!

たくさん折って、お部屋の中にたくさんの花火を打ち上げましょう!

【手作り花火大会】簡単に作れる折り紙の花火のアイデア(1〜10)

6枚の折り紙で作る花火

ダイナミックな花火を作ろう!

6枚の折り紙で作る花火のアイデアをご紹介します。

花火の制作にチャレンジするからにはダイナミックさやインパクトがほしいですよね。

そんな時にオススメしたい美しい花火のアイデアです。

準備するものは好きな色の折り紙4分の1サイズ6枚、黒色4分の1サイズの折り紙2枚、ハサミ、のりまたは両面テープです。

黒色の折り紙とカラフルな折り紙の組み合わせが、繊細で美しい花火の雰囲気を表現している素晴らしい作品ですよね。

輪っかを組み合わせて作る花火

【簡単✨100均おりがみ】花火の作り方🎆#shorts #花火 #折り紙 #壁面飾り #fireworks #origami
輪っかを組み合わせて作る花火

細かな線が美しい!

輪っかを組み合わせて作る花火のアイデアをご紹介します。

花火といえば、大きな音と華やかでダイナミックな一面もありますが、すぐに消えてしまうはかなさも感じられますよね。

今回は、細かな輪を組み合わせて、繊細な花火を作ってみるのはいかがでしょうか。

準備するものはホログラム加工の折り紙3枚、ハサミ、台紙、のりや両面テープです。

同系色の折り紙で作るのも良いですが、カラフルに仕上げるのもすてきですよね。

万華鏡風花火

折り紙 クルクルまわる!立体的な花火の折り方
万華鏡風花火

くるくる回して楽しもう!

万華鏡のような花火のアイデアをご紹介します。

本物の花火はすぐに消えてしまいますが、手作りの花火は長く遊んだり飾ったりできるのも良いところですよね。

今回は、くるくる回る万華鏡のような花火を作ってみませんか?

準備するものは15センチ角の折り紙12枚です。

レインボーカラーにするのも良いですが、好きな色の組み合わせで作ってみるのもおもしろそうですね。

サイズの小さな折り紙で制作すると、また違った雰囲気を味わえるかもしれませんよ。

黒と柄付き折り紙で作る花火

折り紙【花火】の作り方*How to make Origami Firework
黒と柄付き折り紙で作る花火

まるで夜空に浮かぶ花火のよう!

黒と柄付き折り紙で作る花火のアイデアをご紹介します。

花火の制作で、夏の夜ならではの雰囲気を出したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そんな時にオススメのアイデアです。

準備するものは黒色の折り紙、カラフルな折り紙、ハサミ、白色のペン、金色のペンなどです。

カラフルな色の折り紙は100円ショップなどでも購入できるので、好きな色合いのものを探してチャレンジしてみてくださいね。

ステンドグラス風花火

【花火製作】切り紙で簡単ステンドグラス【保育】【5歳児】【壁面】
ステンドグラス風花火

透けた光にいやされる!

ステンドグラスのような花火のアイデアをご紹介します。

ステンドグラスから入る光は、神秘的で心が穏やかになったりいやされたりしますよね。

今回は、そんなステンドグラスのような透け感がポイントの花火を作ってみるのはいかがでしょうか。

準備するものは黒色の折り紙、ハサミ、えんぴつ、クリアファイル、円形の台紙、お花紙、のりや両面テープです。

工程を工夫すると、乳児から幼児の子供たちとも一緒に制作できるでは。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

続きを読む
続きを読む