RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作
最終更新:

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作

寒い季節も楽しく過ごしたい!

そんなときは、お子さんと一緒に12月にぴったりな折り紙工作を楽しんでみませんか?

サンタやトナカイ、雪だるま、クリスマスツリーなど、この時期ならではのモチーフがたくさん!

色とりどりの折り紙で作るかわいらしい作品は、お部屋も心も温めてくれますよ。

簡単な手順で作れるものばかりなので、小さなお子さんでも手軽に楽しく取り組めます。

保育園や幼稚園、おうちで折り紙を楽しみながら、ステキな冬の思い出を作ってみませんか?

クリスマスの飾り付けにも活用してみてくださいね!

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作(1〜10)

雪の結晶NEW!

【折り紙】かんたん雪の結晶
雪の結晶NEW!

2色の折り紙を組み合わせて作る、雪の結晶です。

白や水色といった2色の折り紙でそれぞれのパーツを折って、交互に組み合わせていきます。

複雑そうな作りに見える雪の結晶の折り紙ですが、簡単に作れますよ。

寒くて外出が控えめになる季節に、暖かなお部屋でお話しながらパーツを折っていきましょう。

パーツを三角形に折る工程や、折り紙を開いて折るなど、工程ごとに分けると小さなお子さんも作りやすいかもしれません。

折り紙のコースターにもなるので、飲み物を入れたコップなどを置いてみてくださいね。

手袋NEW!

【クリスマス折り紙】手袋(ミトン)の折り方音声解説付☆Origami Christmas gloves tutorial 12月の飾り
手袋NEW!

手袋の折り紙は、寒い季節に温もりを感じそうですね。

二つで1組の手袋は、折り紙を半分にカットすることで、1枚で二つ作れます。

指先を包むようなカーブした形に、折り紙を折っていきますよ。

ここの部分が複雑ですが、完成すると本物にそっくりな手袋ができあがりますよ。

小さなお子さんは、周りの方がフォローしながら作ってみましょう。

ドット柄や模様がある折り紙で作るのがオススメです。

完成品は、手作りのクリスマスツリーやリースに付けるなど、幅広い作品に活用できますよ。

NEW!

折り紙 一枚で作る簡単な星  Origami easy star instructions(1 sheet)
星NEW!

星は、クリスマスツリーの1番上に飾られることも多いですよね。

キリストがいる場所を星の光が導いたとされていることから、クリスマスには欠かせないモチーフになっているそうです。

1枚の折り紙をはさみを使わずに、折るだけで星が作れますよ。

折り進めると徐々に星の形が見えてくるので、作りながらワクワクとした気持ちにもなれそうですね。

赤色や緑色、金色といった、黄色以外の折り紙でも作ってみましょう。

室内に飾ったときに、カラフルで楽しいクリスマスの雰囲気が演出できますよ。

クリスマスベル

クリスマス折り紙 簡単ベルの折り方音声解説付☆Origami how to fold an easy bell
クリスマスベル

中には折り紙が苦手なお子さんもいますよね。

そんな時は、まずクリスマスベルの折り紙からチャレンジしてもらってみてください。

クリスマスベルは、折り紙の中でも難易度が低いので、小さなお子さんでも楽しく折れるはず。

それでいて見栄えがよいので、達成感を感じられるのもポイントです。

2つ作ってオーナメントのようなデザインに仕上げてみるのもありですね。

また、慣れてきたら、リボンも折って、ベルと組み合わせるなんて楽しみ方もできますよ。

サンタのブーツ

折り紙『サンタのくつ』簡単な作り方 ~クリスマス/飾り~|Paper Santa Boots /DIY-Tutorial
サンタのブーツ

クリスマスにお部屋を彩るオーナメントとしてもオススメのサンタのブーツを折り紙で作ってみましょう!

子供たちと楽しむクリスマスに向けた工作やおうち時間の遊びにもぴったりな内容です。

折る工程が少なくとにかくシンプルな作り方。

最後にブーツの丸みを出す工程は小さいお子さんにはちょっぴり難しいかもしれませんので、大人がサポートしながら取り組みましょう!

クリスマスツリーに飾り付けたり、リースのアクセントやクリスマスプレゼントに添えるなど、アレンジして楽しんでください。

5分で折れるサンタクロース

冬の折り紙☆簡単なサンタクロースの折り方【音声解説あり】クリスマスの折り紙
5分で折れるサンタクロース

折り紙はお子さんが簡単に取り組めるレクリエーションとして保育の教材としても大活躍ですよね!

そんな折り紙を使って、簡単に作れるサンタクロースを紹介します。

自立ができるサンタなので、たくさん作ってお部屋に飾っても楽しいかもしれません。

難しい工程はなく、5分くらいで折れるくらい超簡単なので、すぐにマスターできますよ!

仕上げに好きな顔を描いてかわいく仕上げましょう。

いろいろな色や柄、大きさの折り紙で折れば、にぎやかなサンタの家族が作れますね。

6回で折れるクリスマスツリー

簡単6回!クリスマスツリー折り紙【サンタクロース】Origami Xmas tree
6回で折れるクリスマスツリー

手軽に作れるのにとってもかわいい見た目のクリスマスツリー折り紙です。

6回だけ折れば作れてしまうので、家庭でお子さんと一緒に作ったり、幼稚園や保育園で先生が子供たちと一緒に制作するのにもぴったりのアイデア。

ツリーは普通サイズの折り紙で、土台の部分は4分の1サイズの折り紙を使いましょう。

緑色の折り紙はもちろんですが、ギンガムチェックなど柄が入った折り紙を使ってもオシャレに仕上がります!

仕上げに丸シールやデコレーション素材を使って飾りつけを子供たちと一緒に楽しんでくださいね。

続きを読む
続きを読む