RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作

寒い季節も楽しく過ごしたい!

そんなときは、お子さんと一緒に12月にぴったりな折り紙工作を楽しんでみませんか?

サンタやトナカイ、雪だるま、クリスマスツリーなど、この時期ならではのモチーフがたくさん!

色とりどりの折り紙で作るかわいらしい作品は、お部屋も心も温めてくれますよ。

簡単な手順で作れるものばかりなので、小さなお子さんでも手軽に楽しく取り組めます。

保育園や幼稚園、おうちで折り紙を楽しみながら、ステキな冬の思い出を作ってみませんか?

クリスマスの飾り付けにも活用してみてくださいね!

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作(41〜50)

キラキラ星

折り紙【キラキラ星】折り方 七夕飾りやクリスマスに♪【音声解説】◇Origami ” Stars ” Christmas decorations easy tutorial
キラキラ星

キラキラと輝くお星さまを、折り紙で作ってみてはいかがでしょうか。

準備するものは15cmの折り紙。

それにラインストーンまたはシールを真ん中に貼ると、より華やかになりますよ。

折り方は、四角に半分に折ったり、三角に折ったりしたものを広げたり、鶴の基本形のような折り方をしてまた広げたりといったことを繰り返し、折り線に沿って星型を作っていきます。

特別に難しい工程はなく、細かな作業を繰り返すので、順を追って丁寧に作っていきましょう。

クリスマスはもちろん、七夕にも使えるのもうれしいポイントですね!

12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作(51〜60)

ショートケーキ

【簡単折り紙】1枚でクリスマスのショートケーキ DIY/ Origami cake
ショートケーキ

クリスマスのショートケーキを、折り紙1枚で作ってみましょう!

折り紙を上下から三角形に折り、折り目を付けたら下から右、左の順番に線に向かって折りたたみます。

折り紙を裏返したら上のパーツも折り、表面の下のパーツも折り返します。

ここでは、白い部分が少し出るように折りましょう。

左右のパーツを折って折り目を付けたら、裏返してホイップのイラストを描いたらカット。

左右から折りたたみ、上部のパーツを折り返したら赤のペンで着色します。

最後に、丸い部分を折るとショートケーキの完成です。

スティックキャンディー

【クリスマス&ハロウィン折り紙】スティックキャンディーの折り方音声解説付☆Christmas & Halloween Origami Stick Candy tutorial
スティックキャンディー

クリスマスパーティーを盛り上げる、スティックキャンディーを紹介します。

左右の上の端を折り、裏返したら下から上に折りたたみます。

下の端を上に向かって巻くように折り、端をのりで貼り付けたら先端の左側をななめに折りましょう。

折り紙の3分の1を右に向かって折り、2分の1を下へ直角に折れば完成です。

折り紙の色や模様を変えるだけで、さまざまなキャンディーのアレンジが楽しめます。

ハサミを使わずに作れるので、子供たちと一緒に作る場面にもオススメしたい折り紙アイデアです。

おわりに

冬の寒さが増してくるこの季節に、折り紙で温かな家族の時間を過ごしてみませんか?

手袋やサンタクロース、クリスマスツリーなど、12月らしい作品をたくさん紹介しました。

簡単な折り方でステキな作品が完成するので、達成感も味わえますよ。

折り紙を通じて、想像力を育みながら心温まる思い出をたくさん作ってくださいね。