RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方

折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方
最終更新:

折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方

クリスマスに向けてなにかクリスマスらしい遊びを取り入れたいなら、クリスマスツリーを折り紙で楽しんでみるのはいかがしょうか?

この記事では小さなお子さんが作って楽しめるシンプルな折り方や、少し手順が多くても作ってみたくなるかわいいツリーなど、いろいろな折り方のアイデアをご紹介しています。

なんと1枚の折り紙で作れちゃいますよ!

柄付きやカラーホイルの折り紙で作ったり、シールやペンでデコレーションすると、さらにすてきに飾れるツリー型の折り紙、ぜひご家族で作ってみてくださいね!

折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方(1〜20)

簡単もみの木

【簡単折り紙】もみの木 Easy Origami Christmas tree
簡単もみの木

折り紙2枚を使って作る簡単なもみの木をご紹介します。

まず始めにベースの木を作って、もう1枚の折り紙で葉っぱの部分を作って上からかぶせる作り方。

ベース部分だけでも木に見えるので、こだわらない人はそれでもOKです!

もっとリアルを求めるのであれば、葉っぱの部分に挑戦してみてくださいね。

緑だけではなく、黄緑や黄、赤など色を変えて作ってもにぎやかさがアップ!

お好みでデコレーションを施しても個性あふれるツリーができあがるのではないでしょうか。

じゃばら折りのツリー

おりがみで簡単クリスマスツリー#shorts
じゃばら折りのツリー

じゃばら折りを活用したユニークなクリスマスツリーです。

クリスマスの制作としてお子さんと一緒に作ったり、デイサービスの工作レクにもオススメの内容です。

まず、折り紙2枚をつなげてじゃばらに折り、片方の端をテープで固定しましょう。

じゃばらを開き、ポンポンやビーズ、折り紙を手でちぎったものをあしらえば完成!

デコレーションは好きな素材を使って、楽しみましょう!

下に木の幹を付ければ、自立できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

メッセージも書き込めるポケット型ツリー

クリスマス折り紙【1枚で】開くメッセージ・お菓子入れ ・クリスマスツリー Xmas Origami 1sheet message card Candy case Christmas tree
メッセージも書き込めるポケット型ツリー

クリスマスのカジュアルな贈り物にもぴったりな、メッセージも書き込めるポケット型ツリーです。

クリスマスツリーにメッセージを書き込んで、プレゼントも忍ばせたい!なんてよくばりさんの願いをかなえてくれるアイデアですよ!

折り紙1枚で作れちゃうので、ぜひチャレンジしてみましょう。

ポケットになる部分を折る際は、折り紙同士をほんの少しかぶせるように折るのがコツ!

前面にツリーをデザインした袋状のポケットが完成。

ツリーの部分は左右に開けるので、メッセージを書き込めますよ!

両面折り紙や柄のある折り紙で作っても雰囲気が変わってステキではないでしょうか。

リボンもみの木

【折り紙 オリジナル】もみの木 リボン クリスマスツリー origami Christmas 1枚 🌲
リボンもみの木

リボンを前面にあしらったキュートなクリスマスツリーです。

他とは違うデザインに挑戦してみたいなら、ぜひオススメです!

一度折り筋をつけたものを広げて再度折り進めたり、細かく折る部分が多いので、慣れていないと始めは少し難しく感じるかもしれません。

最後にリボン部分の形を作って、のりで固定。

立体的なリボンがキュートな印象に仕上がります。

リボン部分は折り紙の裏面が出るので、両面折り紙とも相性がよいでしょう!

また、立てて飾れるので、お部屋のワンポイントにぜひいかがでしょうか。

切り込みを入れるだけ 立体ツリー

【折り紙】クリスマスツリー 立体 そのまま飾れる 折り紙で作るもみの木
切り込みを入れるだけ 立体ツリー

作ったらそのまま飾って楽しめる立体ツリーを作ってみましょう!

この立体ツリーのポイントは、ツリーのベースを作ってから、3カ所に切り込みを入れ斜めに折ることで、もみの木の形を表現しているところです。

細かい作業ではありますが、特に難しいテクニックは必要ないので、お子さんと一緒に楽しめるでしょう!

トップに星を飾ったり、ビーズや綿などをデコレーションしてもいいですね。

また、デスクに置いてささやかなクリスマスを味わったり、量産してお部屋中に飾ってもステキです!

続きを読む
続きを読む