RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【プリキュアシリーズ】衣装とアイテムの手作りアイデア集

【プリキュアシリーズ】衣装とアイテムの手作りアイデア集
最終更新:

【プリキュアシリーズ】衣装とアイテムの手作りアイデア集

「かわいい!

これ着たい!

これ欲しい!」。

プリキュアの衣装や持っているアイテムを見て、お子さんがそんなふうに言ったことはありませんか?

踊る姿も戦う姿も魅力的に演出するかわいい衣装、きらめく小物たち……。

とはいえ、市販の衣装は高かったり、サイズが合わなかったりして、なかなか購入ができないこともありますよね。

そこでこの記事では、プリキュアシリーズに登場する衣装や小物の手作りアイデアを紹介します。

作る喜びと着る楽しさ、両方が味わえる魔法の時間を楽しんでくださいね!

【プリキュアシリーズ】衣装とアイテムの手作りアイデア集(1〜10)

アイドルハートブローチ『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

【キミプリ】アイドルハートブローチ作る♡【レジン】 #キミとアイドルプリキュア #アイドルハートブローチ #プリキュア
アイドルハートブローチ『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

レジンを使って本物そっくりな、『キミとアイドルプリキュア』のグッズ、アイドルハートブローチを作ってみましょう。

アイドルハートブローチは、プリキュアが変身するときに使用するアイテムですよ。

中央がドーナツのように、空いているハートのモールドにレジンを入れて固めましょう。

ハートの他にリボンもレジンで作ったり、樹脂粘土でパーツを作ります。

それぞれのパーツを接着したり、デコレーションして作ってみてくださいね。

きっとかわいくて思い出になるアイテムが完成しますよ。

キュアアイドル『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

キミとアイドルプリキュア キミプリ キュアアイドルの衣装 作り方 型紙 サイズ110~120程度
キュアアイドル『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

アイドルって、子供に人気がありますよね。

将来なりたい職業でも、アイドルや歌手は上位にランクインするそうですよ。

アイドルがテーマの『キミとアイドルプリキュア』も、もちろん人気があります。

その中でも、人気なのはやはり主人公のキュアアイドルでしょうか?

キュアアイドルらしく、ポップで元気で明るい雰囲気が、衣装からも感じられますね。

手作りの衣装なら、子供のサイズに合ったものが作れるものもいいですよね。

ぜひ、衣装が完成したら、家庭でライブも開催してみてくださいね。

キュアウインク『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

キミとアイドルプリキュア キミプリ キュアウインクの衣装 作り方 型紙 サイズ110~120程度
キュアウインク『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

青や水色が好きなお子さんにも人気がある、キュアウィンク。

優しくてピアノも得意な賢い蒼風ななが、キュアウィンクに変身しますよ。

そういった、優等生のアイドルらしい気品も感じられる水色を基調とした衣装です。

キュアウィンクという名前の通り、ファンサではウィンクがサービスの象徴になっていますよ。

衣装と、髪の毛に100均で販売しているエクステをつければさらに雰囲気がでそうですね。

衣装を着用したら、ご家庭でライブをひらいてファンサをするのも盛り上がりそうです。

キュアキュンキュン『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

キミとアイドルプリキュア キミプリ キュアキュンキュンの衣装 作り方 型紙 サイズ110~120程度 肩ひもアレンジ方法有ります
キュアキュンキュン『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

キュアキュンキュンの紫雨こころは、主人公咲良うたの1つ歳下の女の子です。

ダンスが得意で、熱い情熱を心に秘めています。

衣装を着て、そんなキュアキュンキュンになりきってみましょう。

下の方はふんわりとしたスカートにすると、ダンスが得意なキュンキュンらしく動きやすそうです。

衣装のポイントとなっている、胸元のハートの部分もおしゃれです。

中身がシャカシャカしたハートのパーツを付けると、さらにすてきに仕上がります。

100均で販売しているものでもパーツを作れるので活用してみてくださいね。

手作り衣装は難しいこともありますが、子供たちに喜ばれそうですよ。

キラキライト『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

1分でできちゃうっ!誰でも作れる!材料220円 キミとおうえん♪キラキライト キミとアイドルプリキュア♪
キラキライト『キミとアイドルプリキュア♪』NEW!

アイドルがテーマのアニメは、子供たちに人気がありますよね。

そんな、アイドルをテーマにしたプリキュアももちろん子供たちを中心に人気があるようです。

そして、アイドルのライブやコンサートで絶対に欠かせないアイテムといえば、ペンライト。

キミプリにももちろん、ペンライトがありますよ。

実は100均で販売しているもので、キミプリのペンライトが作れます。

ライブ用の光るハートのライトに、コンサートのライト用リボンを付ければ、完成です。

お好みで、ハートのラインストーンやシールをデコレーションしてみてくださいね。

フレンドリータクト『わんだふるぷりきゅあ!』NEW!

【#100均 】フレンドリータクト作り方❤️【#わんだふるぷりきゅあ 】#handmadewithlove #resin #プリキュア
フレンドリータクト『わんだふるぷりきゅあ!』NEW!

『わんだふるぷりきゅあ!』は、飼っている愛犬がプリキュアになったことで話題を呼びました。

かわいい愛犬が変身したプリキュアも人気の理由でしたよね。

もちろん物語のなかで使用するアイテムも、かわいいものばかりでした。

そこで、キュアワンダフルと、キュアフレンディが使うアイテム、フレンドリータクトを作ってみましょう。

レジンを使うと、パーツをお好みの色や形にできますよ。

一つひとつの、パーツを作るのは時間がかかりますが、子供と一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

手作りで大好きなプリキュアのアイテムを作ったことも、すてきな思い出になりそうですね。

ワンダフルパクト『わんだふるぷりきゅあ!』NEW!

わんだふるぷりきゅあ!ワンダフルパクト風おもちゃをハンドメイド!
ワンダフルパクト『わんだふるぷりきゅあ!』NEW!

プリキュアの変身アイテムは、キラキラしていたりハートのパーツがちりばめられたりしていますよね。

プリキュアが好きな子供たちの、大好きが詰まったアイテム。

「お値段的にちょっと購入するのは」とお考えの方に、オススメな手作りの変身するアイテムをご紹介します。

プリキュア初の犬がプリキュアになった、『わんだふるぷりきゅあ!』のワンダフルパクトを作ってみましょう。

枠が光るLEDライト付きコンパクトミラーを準備しますが、こちらは100均のお店でも購入できますよ。

コンパクトミラーにグルーガンでフェルトを貼り付けたりリボンを付けていきます。

ぷっくりとしたものや平のハートやリボンのシールでデコレーションして完成ですよ。

続きを読む
続きを読む