手作りするかわいい子供服のアイデアまとめ
お子さんの成長は早く、新しい服を買ってもすぐにまたワンサイズ大きいものを買わなければいけないことも多いですよね。
何度も買い替えるのは経済的にもちょっと大変だなという方、手作りに挑戦してみませんか!
この記事では、手作りできるかわいい子供服を紹介します。
普段使いできるものから、お出かけなどにもぴったりなおしゃれなものまで、さまざまな子供服のアイデアを集めました。
簡単にできるものもたくさんあるので、裁縫が苦手だなという方もぜひ一度お子さんのために挑戦してみてくださいね!
手作りするかわいい子供服のアイデアまとめ(1〜5)
ノースリーブワンピース

すっぽりかぶれるワンピースは、そのまま着てもインナーを着てもかわいく見える万能アイテム。
とっても涼しいので夏の普段着に作ってみてはいかがでしょうか。
首回りや脇の部分にゴムを通してあるので、締めつけが気になるお子さんでも気持ちよく着られますよ。
材料はワンピースに使う生地と3mmゴム、糸のみ。
はじめに生地にアイロンをかけておき、型紙通りに裁断します。
首回りや脇は折り返して塗ってゴムを通しましょう。
スカート部分を三段にすれば、おしゃれに着られるワンピースの出来上がりです。
半袖の開襟シャツ

暑い時期にぴったりな、開襟シャツを紹介します!
お好みの布を用意、もしくは大人用のTシャツやワンピースなどを崩してリメイクするのもオススメです。
お子さんの体の大きさに合わせて布を裁断し、まずは前身頃と後ろ身頃を縫い合わせていきます。
そしてシャツの襟、そでをつければ土台は完成です。
縫っている途中、ところどころミシンをかけながら縫うと、作りやすくなりますよ。
あとは、ボタンを付ければOK!
お子さんの成長に合わせて、スナップボタン、普通のボタンどちらかを選んでつけましょう。
キャミワンピ

年中通して着られるキャミワンピを作ってみましょう!
お子さんの身長に合わせて、布をそれぞれパーツごとに裁断し、縫い合わせていきます。
上半身部分と下半身部分を縫い合わせる際は、ギャザーを入れて縫っていきましょう。
肩ひもは後ろでくくるような形にすれば、調整しやすくなりますよ。
スカート部分にチュールをつけたり、腰やすそにフリルをつけたり、アレンジもいろいろとできるので、お子さんの好みに合わせて作ってみてくださいね!
キュロットスカート

ふんわりしたシルエットがかわいい、キュロットスカートを作ってみましょう!
お子さんの身長やウエストのサイズに合わせて布を裁断し、縫い合わせていきます。
ポケットなしでも作れますが、もしポケットを作りたいときは、全部を縫い合わせる前に作っておきましょう。
腰の部分には、ゴムを入れておきます。
キュロットスカートは、いろんな服と合わせやすく、普段使いもしやすいので、いろんな柄の布で何着か作っておくのがオススメです。
サロペット

Tシャツなどと合わせて着られるサロペットの紹介です。
中に合わせて着る服の大きさも考慮しながら、パーツごとにお子さんの体の大きさに合わせて布を裁断し、縫い合わせていきます。
胸の部分がまっすぐになったサロペットの場合は、腰のあたりで布を縫い合わせるように作ります。
Vネックのような形にしたいときは、縦に布を縫い合わせるような形で作りましょう。
肩ひもは、バイアステープやリボンを使ってもかわいく仕上がるのでオススメです。
ポケットなども、お好みでつけてみてくださいね。