100均で簡単かわいい!手作りする子供のクリスマス衣装のアイデア
「子供のクリスマス衣装、手作りしてみたいけれど難しそう……」。
そんなお悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか?
実は、クリスマス衣装って100均の材料で簡単に作れるんですよ!
この記事では、サンタやトナカイ、天使など、子供が喜ぶかわいいクリスマス衣装のアイデアを紹介します。
フェルトやボア生地など、100均で手軽に手に入る材料で作れるので、手芸が苦手な方も気軽に挑戦できますよ。
世界に一つだけの手作り衣装で、特別なクリスマスの思い出を作りませんか!
100均で簡単かわいい!手作りする子供のクリスマス衣装のアイデア(1〜10)
ロンパースサンタさんNEW!

初心者の方でも扱いやすいフェルト生地を使った、ロンパースタイプのサンタ衣装です。
股の部分が面ファスナーで外せるようになっているため、おむつ替えが必要な年齢の子にぴったりのアイデアですね。
作り方としては、前身頃と後身頃を切り出し縫い合わせ、足の通る部分にゴムを通し、股部分に面ファスナーを付けるだけです。
袖もないので、切りっぱなしであれば短時間で簡単に作れそうですよ。
切りっぱなしが気になる方は、襟首と袖の部分を内側に折り込んで縫ってくださいね。
白いスタイとサンタ帽子を合わせて着用しましょう。
巾着で作るクリスマススカートNEW!
https://www.tiktok.com/@rinmama_handmade/video/7449387414688222471縫わずに作れるスカートのアイデアをご紹介!
使うのはクリスマスデザインの巾着袋です。
まず、巾着袋からヒモを外して縫い目をほどき一枚の布にしましょう。
細かい糸を取り、折り目に合わせて半分にカット。
布用の両面テープを使って筒状に貼り合わせてスカートの形にします。
最後にウエスト部分を内側に折ってゴムを通せば完成です。
たったこれだけでかわいいクリスマス衣装ができちゃうなんて驚きですね!
巾着袋はデザイン違いのものを用意すると、パッチーワークしたみたいでステキですよ。
サンタスタイ

とてもかわいいサンタクロースのスタイの作り方を紹介します!
材料は赤、黒、白、黄のフェルト、デコレーションボール、面ファスナー、スタイです。
まず、赤のフェルトにスタイで型をかいたものを、切っていきます。
次に黒のフェルトを2.5センチに切ってベルトを作りましょう。
黄色のフェルトは3.5センチ×4センチに切り、中を正方形に切り取ってバックルを作ります。
白のフェルトを襟の形に切り取ったら、スタイにそれぞれを縫い合わせましょう。
デコレーションボールのボタンをつけて、面ファスナーを首元に縫いつければ完成です!
サンタ帽

クリスマスの雰囲気を盛り上げるなら、手作りのサンタ帽に挑戦してみてはいかがでしょうか。
手作りが難しく思える方でも、100円ショップのアイテムを使えば手軽に作っていただけます。
例えば、フェルトやフリースは初心者の方が扱いやすい素材なのでオススメ!
布を帽子の形にカットしたら1カ所を縫い、下部分を折り曲げて一周縫えばOKです。
帽子のフチにボアやファー素材をあしらったり、トップに毛糸のポンポンをあしらってもかわいく仕上がるでしょう!
皆さんも手作りのサンタ帽で、楽しく思い出深いクリスマスを迎えてくださいね。
簡単クリスマスケープ

100均アイテムでお手軽に作れてしまうクリスマスケープをご紹介します!
子供たちが仮装するのにもぴったりですよ。
まず、正方形にカットしたフェルトを半分に折り、角を丸くカット、合わせて首の部分も丸くカットしておきます。
続いて肩部分を斜めに縫い、重なり合っている上の1枚だけ中心を真っすぐにカットし、裾を丸くカットしましょう。
首元にスナップを付け、リボンやポンポンなどで飾り付けたら完成!
お子さんの体の大きさに合わせてサイズを調整してくださいね。
帽子付きサンタポンチョ

幼稚園や保育園のクリスマスイベントにもオススメな、帽子付きサンタポンチョです。
100均でも手に入る大判フェルトを使って、プチプラで作ってみませんか?
ポンチョは幅広い年齢のお子さんが着用できるのもメリット。
ポンチョ部分とフード部分を別々に作り、最後に首元を縫い合わせる作り方です。
帽子のトップとひもにポンポンを付けるとさらにキュートに!
また、袖口にスナップを付けて留めるとバサバサしなくて、お子さんも着やすいのではないでしょうか。
クリスマスツリーのワンピース

百均の材料で作れる子供用のクリスマスツリーの衣装の作り方を紹介します!
材料は、フェルト、クリスマスのデコレーションボール、キャミソール、木工用接着剤、糸、ボタンや粘着ファスナー、ゴムひもです。
まず、子供服に合わせて型を取ります。
ツリーをイメージして3段の形に横70センチくらいの幅でフェルトを切り、ミシンで縫いましょう。
それぞれにギャザーをよせてゴムひもを通して、キャミソールを中に入れてツリーの形を作ります。
次にツリーの帽子をフェルトで作りましょう。
子供の頭のサイズに合わせて、てっぺんに星の飾りをつけます。
最後に、木工用接着剤でクリスマスのデコレーションを洋服と帽子に貼れば完成です!
洋服は粘着ファスナーやボタンなど子供がケガしないようなものでとめてあげてくださいね。






