RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
最終更新:

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア

かわいくて作りがいのある工作がしたい!

でも難しそう…そんな女の子の声に応えて、家にあるものを使って簡単にできるかわいくてステキな工作をご紹介します。

モールでふんわりひまわりを作ったり、お菓子のパッケージでオリジナルポーチを作ったり。

どれも手軽に始められて、完成したものは、まるでお店で買ったみたい!

アイデア次第で世界に一つだけの宝物が作れますよ。

工作が苦手な方でも大丈夫。

こちらを参考に、楽しく作ってみてくださいね。

【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(1〜10)

ホイップデコのクリップ

【ダイソー新作❣️】ホイップクリームのりでうるちゅるなメロンソーダクリップ🍈💚#100均diy #ハンドメイド #ホイップデコ#ダイソー#ダイソー購入品 #ダイソーホイップデコ#shorts
ホイップデコのクリップ

爽やかでかわいい!

ホイップデコのクリップのアイデアをご紹介します。

もこもこっとしたクリームがまるで本物みたいで、つい触りたくなってしまうホイップデコレーション。

クリップにデコレーションすると、実用的で喜ばれるのではないでしょうか?

準備するものはクリップ、ホイップクリームのり、パールビーズ、好きなパーツ、工具などです。

動画ではメロンソーダのようなイメージで作っていてとてもかわいいですよね。

色やデザインを考えてオリジナルで作るのもおもしろそうですよ!

【折り紙】もふもふシール手帳

【折り紙】もふもふシール手帳の作り方!貼って剥がせる可愛いシール帳💕
【折り紙】もふもふシール手帳

ふっくらした形がかわいい、貼ってはがせる手帳を折り紙で作ってみてはいかがですか。

用意するものは、好みの折り紙、OPPテープ、セロハンテープ、綿、のり、定規、カッター、ハサミなど。

まず表紙にする折り紙にOPPテープを貼ります。

テープの余った部分はカットして半分に折り、真ん中部分にのりをつけて両端から綿を入れましょう。

同じ大きさの折り紙2枚にもOPPテープを貼り、まず半分、次に三等分し、シート用のページやベルトを作ります。

最後にストラップを針金で付けると、すてきなオリジナル手帳になりますよ!

モールのかわいいメガネ

【工作】モールの超簡単かわいいメガネ!5分で完成!作り方【ストロー】
モールのかわいいメガネ

モールとストローを使って、かわいいメガネを作っていきましょう。

まずは作りたいメガネの形を絵に描くなどして考えてくださいね。

丸かったり、四角かったり、星形だったり、お好きなもので大丈夫です。

形が決まったら、モールでその形を作っていきます。

モールは1本だと強度が弱いので、2本をねじって1本にしてから作りましょう。

フレームができたら、耳にかける部分にストローを通してできあがり。

じゃばら部分を耳にかけると落ちにくいですよ。

メロンパンスクイーズ

【100均DIY】工作 もちもちメロンパンスクイーズの作り方 可愛い工作 やめられない感触 100均素材で簡単ハンドメイド 自由研究 自由工作 おうち時間
メロンパンスクイーズ

もっちり、ふわふわとした触り心地がクセになるスクイーズを100均グッズで作ってみてはいかがですか。

まずスポンジを丸く切り取り、土台を作ります。

次にやわらかく、よく伸びるタイプの粘土に黄色の粘土を混ぜていきましょう。

伸ばし棒で伸ばし、カットしたスポンジに接着剤を付けて包み込みます。

それからヘラで切り込みを入れ、つまようじで穴を空けてください。

メロンパンの着色は、先ほど切り落としたスポンジを使うといいですね!

半日以上乾かすと、握った時のプニプニ感がたまらないメロンパンスクイーズのできあがりです。

金属クラフト

https://www.tiktok.com/@utatan_simple_crafts/video/7401089963565174024

100円ショップなどで手に入る、やわらかいワイヤーを使って金属クラフトに挑戦してみましょう。

まずは一筆で描ける模様をいくつか考えます。

ワイヤーを適度な長さにカットしたら、模様と同じ形にしてください。

手で曲げるのが難しい場合は、ペンチなどの道具を使うと良いでしょう。

形ができたらハンマーでたたいて、つなぎ目を平たくしていきます。

模様に合わせて透明な折り紙をカットし、接着剤で裏側から貼り付けたら完成ですよ。

りんご飴スクイーズ

【DIY】Nanotape Bubble Apple Candy DIY ぷにぷにのりんご飴スクイーズを作ってみたよ🍎
りんご飴スクイーズ

夏祭りの代名詞のような存在、りんご飴。

そのりんご飴のスクイーズを作ってかわいい見た目や手触りを楽しんでみましょう。

ナノテープという透明の両面テープを使って、りんご飴には赤い液体スライムを、りんご飴と袋の間には透明のスライムを入れて割りばしを刺してリボンを結べばできあがり!

ナノテープの扱いにちょっとコツがいりますが、貼り直しができるのでコツをつかめばいろいろなものが作れます。

ずっと触っていたくなるようなぷにぷにスクイーズです。

手作り星ステッキ

https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7115364088712023298

女の子の中には、ステッキが大好きという子も多いのではないでしょうか?

魔法少女をテーマにしたアニメなどでよく見かけますよね。

今回は、そのステッキを簡単に作れるアイデアをご紹介します。

30センチモールに、2センチにカットしたストローを10個、ビーズを5個交互に通して星形に成形。

モールの両端をねじって留めたら不要な部分をカットし、2つ折りした15センチのモールを引っかけてねじって1本にしてください。

そこにストローを通し接着したら完成です。

マスキングテープなどで装飾してもかわいいかもしれませんね。

続きを読む
続きを読む