【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア
みんなが驚くようなものを作りたい。
そう考えている女の子も多いはず。
そこでこの記事では、売り物のような雑貨やアクセサリー、実用的なアイテムなど、かわいくてオシャレな工作アイデアを紹介します。
意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
作り方が分かったら、色を変えたり、素材を変えたりして、自分好みにアレンジするのも良いですよ。
お友だちが「これどうやって作ったの?」と聞いてきたら、「すごい工作」成功です!
- 【初心者向け】簡単にできるオススメの手芸アイデア集NEW!
- 【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア
- 【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- ペットボトルキャップを使った工作。簡単で面白いアイデア
- 【小学生向け】100均材料でできる楽しい工作アイデア
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【簡単!】ペットボトルを使ったすごい工作
- 【簡単・楽しい】モールを使った工作アイデア
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア(1〜20)
ホイップデコ

100均のトレカケースを、レクセルクリアという透明の接着剤でデコレーションしてオリジナルのケースを作ってみてはいかがでしょうか。
用意するものは、トレーディングカード用ケース、レクセルクリア万能シーラント、絞り口、着色料、デコレーション用シールやパーツなど。
好みのケースに、レクセルクリアに絞り口をつけて、ホイップのように絞って飾り付けをしてきます。
絞り方を少し失敗しても、その部分に大きめの飾りをつければ大丈夫。
まるで宝石のようなキラキラ感と、ゼリーのような気泡まで見える透明度がたまりませんね!
無限スマホ

小さなお子さまが喜びそうな、何回も書いては消して遊べるスマホ型おもちゃです。
まず、小さな透明のファスナー袋に、黒い絵の具と洗濯のりか水のりを入れましょう。
袋を閉じて中身をしっかり伸ばし、口部分を折り返してセロハンテープを付けます。
スマホサイズの白い厚紙を折りたためるようカットして、片面の中心部分を切り抜いて両面テープで貼り付けます。
台紙部分にはカラーペンでいろいろな色を塗っておきましょう。
折りたたんで四隅を丸くカットし、スマホデザインに仕上げてできあがり。
押さえた部分の触感も楽しいですよ!
グルースティックを使ったチャーム

DIYなどで使うグルーガン、中に入れて使うグルースティックも最近のDIYブームでラメ入りなどカラフルなものが増えましたよね。
そのグルースティックを使って、簡単にかわいいチャームが手作りできるんです。
用意するものはラメ入りのグルースティック、ビーズ、ハート型や動物の形をしたお好みのシリコン型。
まずはシリコン型に表面に目立たせたいビーズなどを入れます。
その上から細かく切ったグルースティックを数色入れ、オーブンで焼くと熱で溶けます。
それを再度固めればかわいいチャームのできあがり!
キーホルダーやヘアアクセ、いろいろと応用できます。
グルースティックが溶けているときはとても熱いので、扱いに注意しましょう。
アイスクリームランタン

キットを使って、手軽にアイスクリーム型のランタンを作ってみてはいかがでしょうか。
まず粘土に好きな色の絵の具を少し混ぜ、アイス部分を作ります。
それを伸ばし棒で約15cmの円状に伸ばし、アイスクリームの型の上に被せましょう。
この時、はみ出した部分は切り、粘土をしっかり指でなじませてくださいね。
上から垂れているようなクリーム状の粘土を重ね、ハートやリボンなど好きな飾り付けを作って付ければ、かわいいランタンの完成!
ほんのりとした照明で、おやすみタイムが楽しみになりそうですね。
アイスカップで万華鏡NEW!

幾何学的で神秘的な模様の変化を楽しめる万華鏡。
そんな万華鏡をアイスのカップで作ってみましょう。
まず除光液を使ってアイスの蓋2つの文字や絵柄を消します。
次に好きな長さに切ったアルミホイルを3回折って細長い長方形の形にしたら短く切って切ったものを筒状にしてテープで止めます。
小さな筒をたくさん作ってアイスのカップに隙間なく詰めていきましょう。
次に蓋をしてその上にビーズや透け感のある折り紙をカットして散りばめます。
最後にもう1枚の蓋を重ねてテープで固定すれば完成です。
太陽の光に向けてくるくる回して遊んでみてくださいね。