【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア
みんなが驚くようなものを作りたい。
そう考えている女の子も多いはず。
そこでこの記事では、売り物のような雑貨やアクセサリー、実用的なアイテムなど、かわいくてオシャレな工作アイデアを紹介します。
意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
作り方が分かったら、色を変えたり、素材を変えたりして、自分好みにアレンジするのも良いですよ。
お友だちが「これどうやって作ったの?」と聞いてきたら、「すごい工作」成功です!
- 【初心者向け】簡単にできるオススメの手芸アイデア集NEW!
- 【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア
- 【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- ペットボトルキャップを使った工作。簡単で面白いアイデア
- 【小学生向け】100均材料でできる楽しい工作アイデア
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【簡単!】ペットボトルを使ったすごい工作
- 【簡単・楽しい】モールを使った工作アイデア
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア(21〜40)
空き瓶でスノードーム
スノードームをお土産やプレゼントとしてもらったり買ったりしたことのある人は多いのではないでしょうか。
そんなスノードームを空きビンで作ってみませんか。
思ったより簡単に作れてきれいで癒やされますよ。
用意するものは空きビン一つと、メラミンスポンジ、洗濯のり、人形のようなパーツ、きらきらラメなどです。
100均などで買うと安くできますよね。
まずビンのフタの内側にメラミンスポンジを貼り、その上に人形などのパーツを貼ります。
ビン本体のほうにラメを入れ、洗濯のりと水を入れて混ぜ、フタをすれば完成です。
プラバンキーホルダー

プラバンキーホルダーは、小さなお子さんから大人まで楽しめるハンドメイド作品として人気があります。
でもたまに焼きすぎてしまったり、曲がってしまって真っすぐにならない……などの失敗もチラホラ。
プラバンを使って、焼かずにキーホルダーが作れる、というアイデアを紹介します。
プラバンにお好みのシールを貼り、手で貼るタイプのラミネートフィルムを貼っていきます。
穴あけパンチで上部に穴を空け、角を切り落とせば完成!
ストラップパーツやボールチェーンなどを付けましょう。
友達の推しキャラなどで作ってプレゼントしてみるのもオススメです。
廃材を使ったハンディファン

身のまわりにある素材を組み合わせて、楽しい風をおこすハンディファンを作ります。
アイスの棒に小さな穴を開けて、中心に串を通すことで羽の土台を作りましょう。
芯となるストローを用意し、そこに丸く切った厚紙と色鮮やかな折り紙を貼りつけて羽の部分を仕上げます。
芯の中心にも穴を開け、全体を組み合わせて回転するようにセットしたらストローの中に通し、持ち手に差し込みましょう。
糸を巻き付けて引っぱりビーズに通せば、引っぱった瞬間に羽が回転する仕組みが完成。
工夫しだいで見た目や風の強さが変わり、発想の自由さを楽しめますよ。
廃材を活かして自分だけの作品を作れるアイデアです。
宝石石けん

一見すると石けんとは思えない、宝石の原石のような石けん、材料さえそろえばとても簡単に作れるのでチャレンジしてみませんか?
用意するものは透明のグリセリンソープ、色付けに使う色チップ、紙コップとプラコップ、割りばしなどです。
グリセリンソープはレンジでチンすることで溶けるのでとても扱いやすいです。
色を付けたものを数色作り、細かく切って組み合わせて隙間にまた透明のグリセリンソープを加え、固めて宝石のような形に切り出します。
表面を整え、ラップで巻けば完成です。
キレイなので使うのがもったいないですよね。
スイーツバスボム

お風呂に入れて泡や香りを楽しむバスボム、見た目にもこだわってフェイクスイーツのようなバスボムを作ってみるのはどうでしょうか?
バスボムの材料は重曹、クエン酸、コーンスターチ、アロマオイル、食紅。
すべてをしっかりと混ぜ合わせ、霧吹きで水をかけてまとまるように湿らせます。
シリコン型に入れて固め、乾かします。
グリセリンソープをレンジで溶かし、食紅で色付けしてチョコソースに見立てて固めたバスボムの上にかけましょう。
ドーナツ型、チョコ型などいろいろなスイーツふうのバスボムを作って楽しんでみてくださいね!