【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
かわいくて作りがいのある工作がしたい!
でも難しそう…そんな女の子の声に応えて、家にあるものを使って簡単にできるかわいくてステキな工作をご紹介します。
モールでふんわりひまわりを作ったり、お菓子のパッケージでオリジナルポーチを作ったり。
どれも手軽に始められて、完成したものは、まるでお店で買ったみたい!
アイデア次第で世界に一つだけの宝物が作れますよ。
工作が苦手な方でも大丈夫。
こちらを参考に、楽しく作ってみてくださいね。
【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(11〜20)
グルースティックを使ったチャーム

DIYなどで使うグルーガン、中に入れて使うグルースティックも最近のDIYブームでラメ入りなどカラフルなものが増えましたよね。
そのグルースティックを使って、簡単にかわいいチャームが手作りできるんです。
用意するものはラメ入りのグルースティック、ビーズ、ハート型や動物の形をしたお好みのシリコン型。
まずはシリコン型に表面に目立たせたいビーズなどを入れます。
その上から細かく切ったグルースティックを数色入れ、オーブンで焼くと熱で溶けます。
それを再度固めればかわいいチャームのできあがり!
キーホルダーやヘアアクセ、いろいろと応用できます。
グルースティックが溶けているときはとても熱いので、扱いに注意しましょう。
クリアポーチ

お菓子のパッケージがかわいいクリアポーチです。
材料は、好みの菓子パッケージ、強力両面テープ、ファスナー、B6サイズのソフトカードケースなど、ほとんどが100均で手に入りますよ。
まずカードケースに入っている紙を利用して菓子パッケージをカットし、両面テープでケースに貼ります。
次にファスナーを切り、裏向けにしてケースの口部分に両面テープで貼りましょう。
そしてドライヤーで熱風を送り、ケースがやわらかくなったら裏返します。
菓子パッケージとラミネートフィルムでチャームも作るとさらにキュートですね!
ホイップデコ

100均のトレカケースを、レクセルクリアという透明の接着剤でデコレーションしてオリジナルのケースを作ってみてはいかがでしょうか。
用意するものは、トレーディングカード用ケース、レクセルクリア万能シーラント、絞り口、着色料、デコレーション用シールやパーツなど。
好みのケースに、レクセルクリアに絞り口をつけて、ホイップのように絞って飾り付けをしてきます。
絞り方を少し失敗しても、その部分に大きめの飾りをつければ大丈夫。
まるで宝石のようなキラキラ感と、ゼリーのような気泡まで見える透明度がたまりませんね!
アイスクリームランタン

キットを使って、手軽にアイスクリーム型のランタンを作ってみてはいかがでしょうか。
まず粘土に好きな色の絵の具を少し混ぜ、アイス部分を作ります。
それを伸ばし棒で約15cmの円状に伸ばし、アイスクリームの型の上に被せましょう。
この時、はみ出した部分は切り、粘土をしっかり指でなじませてくださいね。
上から垂れているようなクリーム状の粘土を重ね、ハートやリボンなど好きな飾り付けを作って付ければ、かわいいランタンの完成!
ほんのりとした照明で、おやすみタイムが楽しみになりそうですね。
テープでタピオカドリンク

最近工作アイテムとしても人気の高い、透明ジェルテープでタピオカドリンクをつくってみませんか?
おしゃれ好きな女の子にはぴったりな工作アイデアです。
見た目のリアルさが魅力で、食品サンプルのような仕上がりになるのが特徴です。
製作方法もシンプルで、洗濯のりやホウ砂を使ってミルクティーをスライム状に作り、ジェルテープで牛乳パック型の容器を作り、タピオカに見立てた黒の消臭ビーズ、氷に見立てた四角いアクリルをミルクティースライムと一緒に入れましょう。
いつまでも触っていたくなる感触が楽しい工作です。