RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

簡単だけどすごい!高学年女子が作りたくなる手作りアクセサリー・小物のアイデア集

簡単だけどすごい!高学年女子が作りたくなる手作りアクセサリー・小物のアイデア集
最終更新:

簡単だけどすごい!高学年女子が作りたくなる手作りアクセサリー・小物のアイデア集

夏休みの工作でかわいくてステキな作品を作りたい!

という小学校高学年女子に向けて、手軽に作れる工作のアイデアを紹介します。

メロンクリームソーダやりんごあめのスクイーズ、フワフワのモール人形など、見ているだけでワクワクする作品ばかり。

こちらでは簡単に作れるのに「すごい!」と目を輝かせてもらえるような工作をいっぱい集めました。

しかも材料は100円ショップでも手に入るものばかり。

思い出に残る楽しい夏休みの自由研究にしてくださいね!

手作りアクセサリー・小物(1〜10)

ちょうちょお花のクリップ

【夏休み工作】ちょうちょう&お花のクリップ※インテリアとしても素敵
ちょうちょお花のクリップ

かわいらしさあふれる、ちょうちょとお花のクリップを作ってみましょう。

動画ではちょうちょの部分は市販されているものを使用していますが、画用紙など厚みのある丈夫な素材を切ったものを使ってもOKです。

まずちょうちょに色鉛筆やビーズで自由に装飾をしていきます。

あとはクリップにグルーガンでちょうちょを貼り付ければ完成です!

お花の作り方も同様で、折り紙や画用紙をお花型のパンチで切り抜いたものをたくさん重ね、クリップに貼り付ければ完成です。

本やノートに挟むのはもちろん、インテリアとして飾ってもかわいいですね。

見た目も華やかで気分を明るく盛り上げてくれるアイテム、ぜひ作ってみてくださいね!

【パンチニードル】ネコのコースター

【パンチニードル】【初心者】ネコのコースター作ってみた🐾
【パンチニードル】ネコのコースター

パンチニードルでもこもこ感がかわいいネコのコースターを作ってみるのはいかがですか?

まずだいたいの大きさを決めたら紙に刺しゅう枠を使って円を描き、ネコの模様や表情を描きます。

次に無地の白色の布の上にカーボン紙、下絵を重ねて上から下絵をなぞりながら布に下絵を転写していきます。

下絵を転写をした布を刺しゅう枠にセットしたらパンチニードルでどんどん刺しゅうをしていきましょう。

刺しゅうが完了したら裏側にのりを塗り乾かし、フェルトを貼れば完成です。

いろいろな色や表情のネコを作りたくなりますね。

長い夏休み、コツコツ集中して取り組むのにぴったりの作品です。

ホイップデコ

超高透明ホイップで100均トレカケースをデコってみました【 こうじょうちょー 】
ホイップデコ

まるでスイーツのようなデコレーションがかなう、ホイップデコに挑戦してみませんか?

フォトフレームやカードケースなど、お好きなアイテムをかわいくしちゃいましょう!

ホイップに使うのは、透明のシーリング剤やホイップ状のアクリル樹脂。

ホームセンターや100円ショップで販売されていますよ。

ケーキの上にホイップの乗せる感覚で、デコレーションしてみてください。

装飾パーツを加えるとさらに見た目が華やかになるのでオススメですよ!

お菓子の袋で縫わないポーチ

【縫わない】お菓子の袋で簡単かわいいポーチを作ろう!💓【リメイク】
お菓子の袋で縫わないポーチ

みなさんはお気に入りのお菓子、ありますか?

そのお気に入りのお菓子が袋に入っているなら、その空袋でポーチを作ってみるのはどうでしょうか?

しっかりとしたファスナー付きのポーチですが針と糸は使わない、縫わずに作れるポーチのアイデアを紹介します。

まずはお気に入りのお菓子の袋の4辺を切って、100円ショップで売っているソフトカードケースに両面テープで貼り付けます。

裏面も同じように作りその2枚の上部に布用の両面テープを使いファスナーを付け、残りの3辺も両面テープで止めればできあがりです。

かわいくていくつも作りたくなってしまうかも?

氷デコカップ

https://www.tiktok.com/@mugimama_diy/video/7260428839011011847

100円ショップで販売されている、インテリアストーンとコップを使って、氷デコカップを作ってみましょう。

用意するのは、お好きなカップ、インテリアストーン、グルーガン、お好きなパーツです。

作り方は本当に簡単で、コップにグルーガンでインテリアストーンとパーツを接着していくだけ!

パーツはインテリアストーンと同じ無色透明のものを用意すると、全体が氷のグラスに見えますよ。

パーツは市販のものでも良いですし、レジンが得意な方は自分で作ってみても良いですね。

ドールハウス

大人かわいい♡100均ミニチュア・家にある物で、ドールハウス作り♪1/6size☆
ドールハウス

お人形が大好きという女の子は、ドールハウス作りに挑戦してみてはいかがでしょう。

こちらのアイデアでは、カラーボードやフォトフレームを使って壁や窓を作っていますね。

家具の脚にはピン、取手にはボタンを使うなど、100円ショップやおうちにあるものだけでも、驚くようなステキなドールハウスが完成します。

最近は100円ショップでは、ミニチュアの家具などが多数販売されているので、そちらを加工して使っても良いでしょう。

ぜひあなたの理想の部屋を作り上げてみてください。

【レジン】メモスタンド

まるで海の中꙳⋆ #ハンドメイド #レジン #メモスタンド
【レジン】メモスタンド

レジンを使って夏の涼しげなメモスタンドを作ってみませんか?

砂、貝殻、魚シールなどのパーツを用意して、カードフォルダー用の型に配置します。

レジン液を少量使ってうまく固定してくださいね。

パーツが固定できたら透明と色付けしたレジン液を層になるように流し込み、硬化しましょう。

全体をコーティングして艶を出したら完成です!

カードフォルダー用の型はいろいろな形がありますので、ぜひお好きな型を探してみてくださいね。

続きを読む
続きを読む