RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア

夏休みの工作でかわいくてステキな作品を作りたい!

という小学校高学年女子に向けて、手軽に作れる工作のアイデアを紹介します。

メロンクリームソーダやりんごあめのスクイーズ、フワフワのモール人形など、見ているだけでワクワクする作品ばかり。

こちらでは簡単に作れるのに「すごい!」と目を輝かせてもらえるような工作をいっぱい集めました。

しかも材料は100円ショップでも手に入るものばかり。

思い出に残る楽しい夏休みの自由研究にしてくださいね!

手作りアクセサリー・小物(11〜20)

焼かないプラバンキーホルダー

【100均DIY】工作 焼かないプラバンキーホルダーの作り方 可愛いシールで作ってみたよ 100均素材で簡単ハンドメイド おうち時間♪
焼かないプラバンキーホルダー

焼かないプラバンキーホルダーは、とても簡単な工作としてオススメです。

焼く手間なしで作れるので、焼いて曲がってしまって失敗してしまった……という心配もありません。

シールをプラバンに貼り、お好みの大きさにカットして貼るだけのラミネートフィルムを上から貼り付ければ、後は穴をあけてストラップを通すだけ!

イラストや写真を使用してオリジナルデザインを楽しんでみては?

アイデア次第でいろいろなキーホルダーが手作りできるので、友達と一緒に作るのも楽しみが2倍になりますね!

シャカシャカペン立て

【DIY】シャカシャカゆれる♪すみっコぐらし&ディズニーツムツムのオリジナルペン立て作ってみた!!
シャカシャカペン立て

ビーズが敷き詰められた様子が美しいだけでなく、振った時にはビーズの動きまでも楽しめるというペン立てです。

異なるサイズの筒を重ねて、その隙間にビーズを入れ、こぼれてしまわないようにテープで閉じているというシンプルな構造ですね。

敷き詰めるビーズの量が重要で、カラフルに見せつつも動きが楽しめる量をうまく調整していきましょう。

外側にシールを貼ってもいいですし、内側の筒に貼っておけばビーズの隙間から顔をのぞかせるという演出も楽しめますよ。

ビーズの色のバランスや、飾り付けの方向性も意識しつつ、全体を飾り付けていきましょう。

押し花マグネット

【100均材料でできる!】押し花マグネットの作り方~夏休みの工作、自由研究にも~
押し花マグネット

お花が好きという女子のみなさんにオススメ!押し花を使ったマグネットのアイデアです。

材料はほとんど100均にありますので、すぐに始められますよ!

作り方はいくつかあり、一番シンプルなのはマグネットキットを使って作る方法。

キットのパーツのあいだに台紙と押し花を挟むだけなので簡単ですよ。

次に、レジンを使った方法です。

シンプルなマグネットの上に押し花を置いてレジンでコーティング、もしくはレジンで本体を作ってから裏側にマグネットを接着する方法です。

押し花は100均にもありますが、自作するのもオススメですよ!

【クラフトバンド】かごバッグ

3時間で簡単にできる【前編】かごバッグ🌷軽くて丈夫なクラフトバンドで作ります。#145
【クラフトバンド】かごバッグ

まるで売り物のように見える、クラフトバンドを編みこんで作るカゴのような見た目のバッグです。

重要なのはクラフトバンドの長さと重ね方で、接着剤で適度に固定しつつ、しっかりとバンドを編んでいきましょう。

それぞれのパーツをどのように作っていくのか、それをどのようにして組み合わせていくのかなど、手順をしっかりとチェックしながら進めていくのが大切ですね。

色のチョイスや組み合わせ方でオリジナリティを出しつつ、自分なりのバッグに根気よく仕上げていきましょう。

かわいい不思議なボトル

100均素材で、可愛い不思議なボトル♪夏休みに♪自由研究に♪材料も少なく、楽しく作れる♪簡単ハンドメイド♪100均DIY♪お家時間♪手作り工作
かわいい不思議なボトル

傾けても2色の液体が混ざらない、不思議なボトル。

インテリアやちょっとしたプレゼントにも大活躍するアイデアです。

まずボトルにベビーオイルを半分ほど入れましょう。

次に食紅で着色した色水を入れます。

お好きにラメやホログラムを入れたらフタをして、ボトルをかわいく装飾したらできあがり!

作り方はとても簡単ですので、低学年のお子さんでも楽しみながら作れそうですね。

工作とあわせて、どうしてベビーオイルと水が混ざらないのか、自分の考えと正解をまとめてみましょう。

クリスピークリーム風デコレーションドーナツ

【100均粘土】クリスピークリーム風デコレーションドーナツ
クリスピークリーム風デコレーションドーナツ

ドーナツ屋さんのクリスピークリームドーナツは、その味とともにドーナツのカラフルな見た目でも注目を集めましたよね。

そんなクリスピークリームドーナツのカラフルでかわいらしい見た目に注目して、マスコットとして再現してみようという内容です。

土台はねんどを型に入れて形を整えたもので、これに他の色のねんどや装飾などを加えて飾り付けていきます。

実際の商品を見て再現していくだけでなく、自分なりに飾り付けてオリジナルのドーナツを作るのもおもしろそうですね。

手作りアクセサリー・小物(21〜30)

ピアスホルダー

【100均DIY】ピアスホルダー作ってみた 簡単工作 夏休みの工作に!アクセサリー小物入れ
ピアスホルダー

100円ショップの材料をフル活用して、ピアスなどが収納できるアクセサリーケースを作ってみませんか?

小物入れと同じ大きさのフォトフレーム、好きな柄の布、木工用接着剤などがあれば作れます。

まずはフォトフレームの枠だけを使うのでドライバーを使って余分なパーツを取り除きます。

小物入れに布やリボンを貼って装飾、布の上からアクセサリーを引っ掛けるリボンをピンで留めましょう。

フォトフレームをフタとしてつければ完成です!

プレゼントしても喜ばれそうですね。