【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア
かわいくて作りがいのある工作がしたい!
でも難しそう…そんな女の子の声に応えて、家にあるものを使って簡単にできるかわいくてステキな工作をご紹介します。
モールでふんわりひまわりを作ったり、お菓子のパッケージでオリジナルポーチを作ったり。
どれも手軽に始められて、完成したものは、まるでお店で買ったみたい!
アイデア次第で世界に一つだけの宝物が作れますよ。
工作が苦手な方でも大丈夫。
こちらを参考に、楽しく作ってみてくださいね。
- 【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア
- 【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 小学生が楽しめる!ペットボトルキャップ工作のアイデア集!
- 【簡単・楽しい】モールを使った工作アイデア
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(11〜20)
100均アレンジで楽しむ工作
@n.annlee321 100均アレンジ〜☺️✨ #夏休みの工作#手作りおもちゃ#子育て#100均diy
♬ Utopia – imase
100均アイテムをアレンジして、クリームソーダーのスタンドを作ってみましょう。
土台に使うのは、フラワーベース。
こちらは上部が丸くなっているので、ここに白いマスキングテープを貼ってアイスを表現。
ソーダーの部分には緑色のオーロラ折り紙を接着、気泡となる丸シールを貼ります。
デコレーションボールにクラフトタイを通してさくらんぼを作り、土台に貼ったら完成ですよ。
ペンを入れたりメモを挟んだりして使ってくださいね。
クリアポーチ

お菓子のパッケージがかわいいクリアポーチです。
材料は、好みの菓子パッケージ、強力両面テープ、ファスナー、B6サイズのソフトカードケースなど、ほとんどが100均で手に入りますよ。
まずカードケースに入っている紙を利用して菓子パッケージをカットし、両面テープでケースに貼ります。
次にファスナーを切り、裏向けにしてケースの口部分に両面テープで貼りましょう。
そしてドライヤーで熱風を送り、ケースがやわらかくなったら裏返します。
菓子パッケージとラミネートフィルムでチャームも作るとさらにキュートですね!
ホイップデコ

100均のトレカケースを、レクセルクリアという透明の接着剤でデコレーションしてオリジナルのケースを作ってみてはいかがでしょうか。
用意するものは、トレーディングカード用ケース、レクセルクリア万能シーラント、絞り口、着色料、デコレーション用シールやパーツなど。
好みのケースに、レクセルクリアに絞り口をつけて、ホイップのように絞って飾り付けをしてきます。
絞り方を少し失敗しても、その部分に大きめの飾りをつければ大丈夫。
まるで宝石のようなキラキラ感と、ゼリーのような気泡まで見える透明度がたまりませんね!
プリンチャーム
@n.annlee321 100均にあのカップが🤤💕 #100均diy#100均#ダイソー#ダイソー購入品#手作りおもちゃ#夏休み#夏休みの工作#保育#小学生
♬ Lilac – Mrs. GREEN APPLE
みんなが大好き!
あの愛される商品をモチーフにした、プリンチャームを作ってみましょう。
土台には100円ショップにて販売されている、スイーツデコ用の透明カップを使います。
茶色い絵の具を混ぜた接着剤をカラメルに見立てケースの底に敷いたら、黄色い毛糸を詰め込んでください。
厚紙にパッケージの絵を描いたら丸くカット、ケースに貼り付けます。
穴を空けてチャーム用のパーツを通したら完成ですよ。
カラメル部分は茶色の毛糸で代用してもOKです。
アイスクリームランタン

キットを使って、手軽にアイスクリーム型のランタンを作ってみてはいかがでしょうか。
まず粘土に好きな色の絵の具を少し混ぜ、アイス部分を作ります。
それを伸ばし棒で約15cmの円状に伸ばし、アイスクリームの型の上に被せましょう。
この時、はみ出した部分は切り、粘土をしっかり指でなじませてくださいね。
上から垂れているようなクリーム状の粘土を重ね、ハートやリボンなど好きな飾り付けを作って付ければ、かわいいランタンの完成!
ほんのりとした照明で、おやすみタイムが楽しみになりそうですね。
テープでタピオカドリンク

最近工作アイテムとしても人気の高い、透明ジェルテープでタピオカドリンクをつくってみませんか?
おしゃれ好きな女の子にはぴったりな工作アイデアです。
見た目のリアルさが魅力で、食品サンプルのような仕上がりになるのが特徴です。
製作方法もシンプルで、洗濯のりやホウ砂を使ってミルクティーをスライム状に作り、ジェルテープで牛乳パック型の容器を作り、タピオカに見立てた黒の消臭ビーズ、氷に見立てた四角いアクリルをミルクティースライムと一緒に入れましょう。
いつまでも触っていたくなる感触が楽しい工作です。
【女の子向け】身近なもので作れる!簡単だけどすごいかわいい工作アイデア(21〜30)
キラキラ砂時計

インテリアとして活躍する、かわいいキラキラ砂時計を作りましょう。
小さなビンを2つ、砂として使うラメ、クリアファイル、装飾用のパーツを用意してください。
ビンの口より少し大きめにクリアファイルをカットして、中央にラメを通す穴を空けます。
テープを貼り付け穴を半分ふさいだらビンに接着。
ラメを入れて残りのビンも接着しましょう。
装飾パーツでかわいく仕上げてくださいね。
ラメを入れた後は、接着剤が乾くまでひっくり返さないよう気をつけてください。