寒さが増す12月、室内で遊ぶ機会も増える季節ですよね。
何をして遊ぼうかな?
と悩んだ際、折り紙は幅広い年齢層で楽しめるオススメのレクリエーションの一つ。
温かいお部屋で、冬のモチーフを折ってみるのはいかがでしょうか?
この記事では子供向けの簡単に折れる折り紙のなかから、特に12月にピッタリのアイデアをご紹介しています。
シンプルで簡単な折り方を中心にピックアップしましたので、細かい作業が苦手な大人の方にもオススメですよ。
- 【子ども向け】12月に楽しむ簡単な折り紙
- 【簡単】クリスマスのかわいい折り紙
- 【簡単】クリスマスにぴったりな折り紙アイデアまとめ
- 折り紙1枚で折れる クリスマスツリーの折り方
- 【12月】簡単に作れるサンタやツリーなどのクリスマスの折り紙
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 【保育】冬をテーマにした簡単な折り紙の製作アイデア
- 【子ども向け】11月の簡単な折り紙のアイデア
- 【DIY】手作りを楽しもう!冬飾りアイデアまとめ
- 1月に楽しむ!子供向け折り紙アイデア
【子ども向け】12月に楽しむ簡単な折り紙(1〜10)
クリスマスベル

中には折り紙が苦手なお子さんもいますよね。
そんな時は、まずクリスマスベルの折り紙からチャレンジしてもらってみてください。
クリスマスベルは、折り紙の中でも難易度が低いので、小さなお子さんでも楽しく折れるはず。
それでいて見栄えがよいので、達成感を感じられるのもポイントです。
2つ作ってオーナメントのようなデザインに仕上げてみるのもありですね。
また、慣れてきたら、リボンも折って、ベルと組み合わせるなんて楽しみ方もできますよ。
サンタのブーツ

クリスマスにお部屋を彩るオーナメントとしてもオススメのサンタのブーツを折り紙で作ってみましょう!
子供たちと楽しむクリスマスに向けた工作やおうち時間の遊びにもぴったりな内容です。
折る工程が少なくとにかくシンプルな作り方。
最後にブーツの丸みを出す工程は小さいお子さんにはちょっぴり難しいかもしれませんので、大人がサポートしながら取り組みましょう!
クリスマスツリーに飾り付けたり、リースのアクセントやクリスマスプレゼントに添えるなど、アレンジして楽しんでください。
手袋

冬に大活躍の手袋、折り紙で作ってみませんか?
ミトン型の手袋が一枚の紙から簡単に折れるので、子供たちも楽しく挑戦できます。
親子で一緒に作れば、コミュニケーションのきっかけにもなりますよ。
折り方を覚えたら、好きな色や柄の折り紙で作って、寒い季節の飾りやカードに使うのもいいですね。
寒い日は温かい部屋で折り紙を楽しみながら、家族の絆を深める時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
子供たちの創造力や集中力を育むのにもぴったりです。
5分で折れるサンタクロース

折り紙はお子さんが簡単に取り組めるレクリエーションとして保育の教材としても大活躍ですよね!
そんな折り紙を使って、簡単に作れるサンタクロースを紹介します。
自立ができるサンタなので、たくさん作ってお部屋に飾っても楽しいかもしれません。
難しい工程はなく、5分くらいで折れるくらい超簡単なので、すぐにマスターできますよ!
仕上げに好きな顔を描いてかわいく仕上げましょう。
いろいろな色や柄、大きさの折り紙で折れば、にぎやかなサンタの家族が作れますね。
リース

クリスマスに向けた飾りつけに子供たちと一緒にリースを作ってみませんか?
シンプルな手順なのに立派なリースができあがりますよ!
折り紙を2回折ってパーツを8つ作り、つなぎ合わせれば折り紙リースの完成!
このリースは折る場所を少し変えれば、変形させることも自由自在。
子供たちにも喜ばれるでしょう。
無地×柄、柄×柄の折り紙で作ったり、シールや素材パーツを加えてデコレーションしてもおもしろいですね!
冬の思い出作りにもなるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
サンタとトナカイ

サンタとトナカイの折り紙、クリスマスの楽しみをおうちで作れちゃいますよ。
色とりどりの紙で、子どもたちの想像力もぐんぐん膨らみます。
サンタは赤と白でパッと目を引く、トナカイは角の折り方がポイントです。
親子で一緒に折れば、会話も弾んじゃいますね。
細かい作業で集中力も養えるし、完成した時の喜びはひとしお。
手作りの飾りで、特別なクリスマスの思い出ができそうです。
寒い季節も、折り紙でほっこり温まりそうですね。
雪の結晶

雪の結晶は折り紙の世界でも特別な存在ですね。
冷たい空気を感じながら、子供たちが集中して紙を折る様子は本当に微笑ましいものです。
指先を動かすことで、さまざまな形の雪の結晶が生まれるんですよ。
三角に折って切り込みを入れると、開いたときに驚くほど精緻な模様が現れるからです。
クリスマスの飾り付けにも、寒い季節の工作にもぴったり。
幼児から大人まで楽しめるので、親子のコミュニケーションにもおすすめです。
温かい部屋で雪の結晶を折って、冬の訪れを感じてみませんか?