RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【オリジナルギター】フジゲンのEOSギターをオーダーしてみた

今回は、国産楽器メーカー「フジゲン」でセミオーダーしたギターを紹介したいと思います。

細部までたっぷりと見せますので、今後オーダーギターを考えられている方はぜひ参考にしてみてください。

最後に

最後に総評として、このギターはとても良いギターで僕もとても気に入っていますし、現在メインで使用していることも前提とした上で、あえて良ろしくない残念だったポイントを書いておくとすると、ボディの整形レベルに疑問を感じました。

ボディ裏面のカッタウェイの部分のみなのですが、画像のように左右ともに角がガタガタなのです。。。

処理の見落としのまま工程が進んでしまったのか、はたまたフジゲンEOSの仕様なのか。

僕は他のフジゲンギターを手にしたこともなければ見たこともないですし、他のオーダーされた方の同じギターにこのようなことが、書かれている情報も現時点では見当たらないので、もはや確認のしようもありません。

普段見えるところでもなければ音や演奏には全く影響はない部分ですので、今となってはどうでも良いことなのですが……。

ボディの整形を担当するクラフトマンのハズレでも引いたのでしょうか。

あらゆる工程の中で検査するポイントは多々あると思うのですが、その辺りの検品・管理体制はどうなってるのでしょうかね。

あと、ピックアップやボリューム&トーンノブなどは入門ギターなどによくある「若干歪んだ状態」で取り付けられています。

まぁこの辺りは価格帯から考えれば当然な気もしますが、フジゲンさんは組み込み精度が高いと評判だっただけに残念です。

オーダーギターなら市販品・量産品とは違い、細部まで高品質かと言うと決してそうではないというお勉強にはなりました。

それを考えるとj.customは量産品でありながら、あの価格・品質というのはとてつもないギターなのだとあらためて感じましたよ……。

TEAM J.CRAFTの仕事は本当にすごい。

【オリジナルギター】フジゲンのEOSギターをオーダーしてみた

余談ですが、ヘッドのFUJIGENロゴはインレイかと思いきやホログラムのキラキラ。

演奏中でも見える角度によってキラキラと色が変化して、とても奇麗で何気にお気に入り。

(笑

さて、長々となってしまいましたが、初のオリジナルギターということで、今でもこのギターは手に取る度に感動しております。

そして今まで所有してきたギターには全く無いタイプのギターなので、いまだにこのギターの一番美味しいところが分からずに

音作りなどでは悪戦苦闘しておりますが、新しい相棒として長く付き合っていきたいと思います。

まだまだ細かい所は紹介しきれておりませんが、そこは今後にでもおいおい書いていきまする。

【Expert OSの細かい基本仕様はこちら】

ライタープロフィール

yukki71

ギタリスト

yukki71

YouTube、ニコニコ動画でギターを弾いている車椅子ギタリスト。

特技は指ドラムです。

細々とブログ書いたり書かなかったり。

良かったら覗いてやってくだしあ デュフフww

ブログ:http://gda03custom.blog92.fc2.com

Twitter:yukki_71

このライター・クリエイターへメッセージを送る

X JAPAN – ART OF LIFE

Yngwie J. Malmsteen-Far Beyond The Sun

記事一覧