世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介
繊細な音色を奏でるフルートを自由自在にあやつる名演奏家たち。
世界には、時代を越えて語り継がれる有名フルート奏者が多数存在します。
今回は、そんな歴史に名を刻む音楽界の偉人から、世界的コンクールで華々しい成績を残し、新たなフルートの歴史を刻もうとしている若手まで、さまざまな演奏家をご紹介!
観客を魅了した名演の動画とともに、世界で活躍している有名フルート奏者をぜひご覧ください。
本記事が、あなたの心をわしづかみにするお気に入りのフルート奏者との出会いにつながれば幸いです。
- フルートの名曲。フルートが活躍するおすすめの曲
- 世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介
- フルート初心者のための練習曲。おすすめの練習曲
- 楽器の女王、フルートの魅力とは?多彩な音色に魅せられて
- 世界の有名クラリネット奏者~クラシックからジャズまで
- 日本の有名サックス奏者
- 【ピアノソロ】フルートの名曲をピアノで演奏!おすすめの作品をピックアップ
- ハーモニカの名曲。一度は聴いてみたい世界の名演
- 【フルート初心者のための】アンブシュア(口の形)の基本
- 【歴代】吹奏楽コンクールの人気課題曲まとめ
- 世界の有名オーボエ奏者の紹介
- 【珠玉の名演】日本が世界に誇る有名ピアニストとその名演を紹介
- 【名作クラシック】涙が出るほど美しい珠玉の名曲を一挙紹介
世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介(31〜40)
Maurice Ravel:亡き王女のためのパヴァーヌEmily Beynon

オランダのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席フルート奏者です。
日本にゆかりのある奏者でもしられていて、1992年の初来日以来、たびたび訪れ、NHK交響楽団との共演、霧島国際音楽祭のマスタークラスでの指導など日本のフルートファンからも厚い支持を受けています。
Land of Passion:Land of PassionLand of Passion

テキサス州ヒューストン生まれたアフリカ系アメリカ人のフルーティストです。
1970年代にグラミー賞に3回ノミネートされています。
ロウズ一家は兄のブランチは歌手で、ヒューバートは次男、三男ジョニーはトランペッターから歌手に転じている。
4人目の長女エロイーズ・ロウズは歌手で、5人目の四男ロニーはサックス・リード奏者、6人目の次女デブラは歌手と音楽一家としても有名です。
Wolfgang Amadeus Mozart:フルート四重奏曲 第1番Irena Grafenauer

イレーナ・グラフェナウアーは1957年に生まれた、スロベニアのリュブリャナ出身のフルート奏者で、カールハインツ・ツェラーとオーレル・ニコレに師事しました。
オーケストラの楽団員やソリストとして活躍しています。
Ian Anderson:BoureeIan Anderson

ロック・バンド、ジェスロ・タルのリーダーとして知られるイアン・アンダーソンです。
以外にもフルートをはじめたきっかけは楽器店を訪問し、店員に「ここに置いてあるヴァイオリンとフルート、どちらが簡単に演奏できる?」と質問したところ、「フルートのほうです」と言われたからだということです。
Ennio Morricone:ガブリエルのオーボエAndrea Griminelli

イタリアのフルート奏者です。
10歳でフルートを始め、パリ音楽院でジャン=ピエール・ランパルさんに師事しました。
日本では2005年の愛知万博でのコンサートに出演し、後に、東京、扶桑町、安城、三島、札幌をめぐったのをはじめとして、日本にもたびたび来日しています。
世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介(41〜50)
Johann Pachelbel:カノン中西久美

フリーアナウンサーとしての活動でも知られる日本のフルート奏者です。
幼いころから音楽に親しむ家庭環境だったようで、5歳でピアノを、10歳でフルートを習い始め、福岡ジュニアオーケストラで活動していました。
Maurice Ravel:序奏とアレグロPhilippe Pierlot

フィリップ・ピエルロさんはフランス国立管弦楽団にて首席フルート奏者として活躍しました。
また、ソリストとしてもヨーロッパの著名オーケストラと共演しています。
世界の室内楽音楽祭でも活動し、世界中で忙しく活躍する中指導者としても人気を博しています。