RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介

繊細な音色を奏でるフルートを自由自在にあやつる名演奏家たち。

世界には、時代を越えて語り継がれる有名フルート奏者が多数存在します。

今回は、そんな歴史に名を刻む音楽界の偉人から、世界的コンクールで華々しい成績を残し、新たなフルートの歴史を刻もうとしている若手まで、さまざまな演奏家をご紹介!

観客を魅了した名演の動画とともに、世界で活躍している有名フルート奏者をぜひご覧ください。

本記事が、あなたの心をわしづかみにするお気に入りのフルート奏者との出会いにつながれば幸いです。

世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介(31〜40)

Johannes Donjon:3つのサロンエチュード Op.10有田正広

有田正広 無伴奏フルート・リサイタル ~70歳記念演奏会~ MASAHIRO ARITA Solo Flute Recital
Johannes Donjon:3つのサロンエチュード Op.10有田正広

有田正広さんはフラウトトラヴェルソの演奏が有名な世界有数のフルート奏者です。

桐朋学園大学を首席で卒業し、第40回NHK・毎日音楽コンクール(現・日本音楽コンクー)で第1位を獲得しています。

ベルギーのブリュッセル王立音楽院に留学し、1974年からはコレギウム・アウレウムのメンバーとしてヨーロッパや日本などで活動しました。

現在は昭和音楽大学で教授を、桐朋学園大学で講師を務めています。

Ennio Morricone:ガブリエルのオーボエAndrea Griminelli

Andrea Griminelli plays Morricone’s Gabriel’s Oboe at the Auditorium Conciliazione in Rome Christma
Ennio Morricone:ガブリエルのオーボエAndrea Griminelli

イタリアのフルート奏者です。

10歳でフルートを始め、パリ音楽院でジャン=ピエール・ランパルさんに師事しました。

日本では2005年の愛知万博でのコンサートに出演し、後に、東京、扶桑町、安城、三島、札幌をめぐったのをはじめとして、日本にもたびたび来日しています。

Maurice Ravel:亡き王女のためのパヴァーヌEmily Beynon

オランダのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席フルート奏者です。

日本にゆかりのある奏者でもしられていて、1992年の初来日以来、たびたび訪れ、NHK交響楽団との共演、霧島国際音楽祭のマスタークラスでの指導など日本のフルートファンからも厚い支持を受けています。

Land of Passion:Land of PassionLand of Passion

テキサス州ヒューストン生まれたアフリカ系アメリカ人のフルーティストです。

1970年代にグラミー賞に3回ノミネートされています。

ロウズ一家は兄のブランチは歌手で、ヒューバートは次男、三男ジョニーはトランペッターから歌手に転じている。

4人目の長女エロイーズ・ロウズは歌手で、5人目の四男ロニーはサックス・リード奏者、6人目の次女デブラは歌手と音楽一家としても有名です。

Wolfgang Amadeus Mozart:フルート四重奏曲 第1番Irena Grafenauer

イレーナ・グラフェナウアーは1957年に生まれた、スロベニアのリュブリャナ出身のフルート奏者で、カールハインツ・ツェラーとオーレル・ニコレに師事しました。

オーケストラの楽団員やソリストとして活躍しています。

世界の有名フルート奏者|人々を魅了する圧巻の名演とともに紹介(41〜50)

Maurice Ravel:序奏とアレグロPhilippe Pierlot

フィリップ・ピエルロさんはフランス国立管弦楽団にて首席フルート奏者として活躍しました。

また、ソリストとしてもヨーロッパの著名オーケストラと共演しています。

世界の室内楽音楽祭でも活動し、世界中で忙しく活躍する中指導者としても人気を博しています。

ロスタイム3分坂上領

東京大学教育学部附属中等教育学校在学中、同校のオーケストラへの入団をきっかけにフルートを始めました。

映画・ドラマ・アニメ・ゲームなど、さまざまなレコーディングに参加しているほか、さまざまなアーティストのライブ・コンサートにも参加し、日本の音楽シーンに欠かせない人物となっています。