RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲

ロックバンドの曲を聴いて「自分もギターを弾いてみたい!」そんなふうに考えたことのある方って多いのではないでしょうか?

しかし「ギターって難しそうだし……」となかなか踏み出せない、また「ギターを買ってみたけれど、どの曲から手をつければいいのかわからない」などの悩み、あるあるですよね。

そこでこの記事では、エレキギター初心者の方が練習するのにぴったりな曲をたくさん紹介していきますね!

基礎練習ももちろん大切ですが、それだけだと続かない場合が多いので、これから紹介する曲の中からあなたの好きな作品を見つけて、弾きながら上達を目指しましょう!

【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲(61〜80)

3月9日レミオロメン

3月9日 – レミオロメン(フル)
3月9日レミオロメン

レミオの愛称で知られ、現在はメンバーそれぞれが個々に活動している3人組ロックバンド、レミオロメンの通算3作目のシングル曲。

代表曲『粉雪』とともにテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌に起用された楽曲で、結婚式を祝う楽曲でありながら卒業ソングの定番にもなっているナンバーです。

ボーカルギターという性質上そこまで難しいフレーズはなく、コードストロークやアルペジオなど基本的なテクニックだけで演奏することが可能です。

ただし、同じ編成のバンドで練習する場合は歌を歌いながら弾くことになるため歌とギターを合わせて練習する必要があります。

初心者ギタリストの方は、まずギターのみで練習すると良いでしょう。

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

現在はザ・クロマニヨンズのメンバーとして活躍する甲本ヒロトさん、真島昌利さんが所属していたことでも知られている伝説的なパンクロックバンドTHE BLUE HEARTSのメジャーデビューシングル曲。

リフレインするフレーズと疾走感のある曲調は当時の中高生を熱狂させ、絶大な支持を集めました。

ドラムの速いビートにより難しく感じるかもしれませんが、ギターはコードをゆっくり弾く部分やパワーコードをかき鳴らす部分が多く、またギターソロもシンプルなためギター初心者の方でもチャレンジしやすい楽曲です。

難しいテクニックは使わず、とにかく思い切り弾いてバンドで合わせてみたい方にはオススメのナンバーです。

キンモクセイオレンジスパイニクラブ

オレンジスパイニクラブ『キンモクセイ』Music Video
キンモクセイオレンジスパイニクラブ

ザ・童貞ズ、The ドーテーズなどの名前を経て、2019年に現在の名前に落ち着いた4人組ロックバンド、オレンジスパイニクラブ。

インディーズ1stミニアルバム『イラつくときはいつだって』に収録されている『キンモクセイ』は、同曲をリリースするためにバンド名を変えたという、まさにバンドの転機となったナンバーです。

印象的なアルペジオが多く複雑なギタープレイの印象を受けますが、左手は同じポジションで動かないため簡単に弾けますよ。

メロディーの疾走感に対してギターはゆったりしているため、初心者ギタリストであっても落ち着いて弾くことを心がけてほしいロックチューンです。

スローでイコーKALMA

KALMA – スローでイコー (Music Video)
スローでイコーKALMA

高校生バンドでありながらJOIN ALIVEへ出演するなど10代の頃から注目を集め、2020年にメジャーデビューを果たした3ピースロックバンド、KALMA。

1stアルバム『ミレニアム・ヒーロー』に収録されている『スローでイコー』は、キャッチーなメロディーとビートが印象的なナンバーです。

ギタープレイを含め全体的にゆったりしているため挑戦しやすいですが、タイトに弾かないとアンサンブルがダラダラしてしまうため注意が必要です。

ギターソロもキャッチーなため覚えやすい、バンドでも楽しめるロックチューンです。

Crossing fieldLiSA

2020年に聴かない日はなかったほどの大ヒットを記録した『紅蓮華』をきっかけに、アニソンシンガーの枠では収まらないほど活躍の場を広げた女性シンガーLiSAさんの2作目のシングル曲。

テレビアニメ『ソードアート・オンライン』のオープニングテーマに起用された楽曲で、戦いをイメージした激しい曲調がアニメ作品とリンクしていますよね。

疾走感のあるビートに乗せた歯切れの良いリフ、クリーントーンのアルペジオなど忙しい演奏ですが、一つずつのテクニックは簡単なため初心者ギタリストにも挑戦しやすい楽曲です。

ギターソロも音数が少なくシンプルなため、簡単でありながらロックギターの楽しさを感じられるナンバーです。