地元への恩返しフェス「イナズマロックフェス 2016」の気になるラインナップをプレイリストでまとめていきます!
- ロックフェス「ROCK IN JAPAN FES.(ロックインジャパン・フェス)2016」出演アーティスト
- ありえない夏フェス「氣志團万博2016」出演アーティスト
- 地元への恩返しフェス。イナズマロックフェスの魅力
- 京都の夏フェス・ロックフェス「京都大作戦2016」出演アーティスト
- イナズマロックフェス|音楽フェス・イベント
- 夏フェス FUJI ROCK FESTIVAL '16(フジロック)出演アーティスト
- 夏フェス SUMMER SONIC(サマソニ)2016 出演アーティスト
- ロックフェス「VIVA LA ROCK 2016(ビバラロック)」出演アーティスト
- 春フェス PUNK SPRING(パンクスプリング)2016 出演アーティスト
- 大都会のロックフェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL(メトロック)2016」出演アーティスト
イナズマロックフェス 2016 出演アーティスト
Can DoGRANRODEO

この曲は数々のアニメの主題歌を担当しているGRANRODEOの1曲でアニメ「黒子のバスケ」の主題歌となっているCan Doです。
この曲のMVはストリートバスケのリーグSOMECITYが出演しておりかっこいいMVになっていますね。
アニソンらしい派手で勢いのあるサビがかっこいい1曲です。
EmotionsMAN WITH A MISSION

謎のオオカミバンド、MAN WITH MISSION。
しっかりととキャラを確立し、すっかり人気者となりましたね。
テレビへの出演も比較的多く、ライブキッズでなくともご存知の方が多いのではないでしょうか。
とても綺麗で神秘的なイメージの冒頭の歌の入りの部分はライブで聞くと本当に鳥肌が立ちますよ。
現状ディストラクションSPYAIR

若い世代から絶大な人気を誇るSPYAIR。
少し独特な歌声がとても印象的でかっこいいバンドです。
ビジュアルも抜群に良く、人気ぶりにも納得がいきますね。
T.M.Revolutionが好きな方は彼らの楽曲も気に入るのではないでしょうか。
WHITE BREATHT.M.Revolution

イナズマロックを主催するT.M.Revolutionの1997年にリリースされた曲で、ミリオンヒットを記録した1曲です。
素肌にジャケットとネクタイというこれまた衝撃的な衣装でのMVが印象的ですね。
そんな格好でもかっこいい西川さんはやっぱりさすがです。
エイミーTHE ORAL CIGARETTES

ここ数年ですっかり人気バンドの仲間入りを果たし、今やトップアーティストの座を手にした奈良県出身の大人気アーティストTHE ORAL CIGARETTES。
この曲はそんな彼らがデビュー前から大切にしてきた曲だというエイミーです。
壮大な雰囲気の聞いていて非常に心地よい1曲です。
THE OVERUVERworld

イナズマロックフェス主催のT.M.Revolutionと同じく滋賀県出身の6人組ロックバンドUVERworld。
その歌声は大変魅力的で多くのファンを獲得しています。
この曲はまっすぐな気持ちが描かれた1曲で、UVERworldの人気曲です。
マホロバケーションももいろクローバーZ

全力のライブパフォーマンスが話題となっているももいろクローバーZ。
そんな彼女たちの2016年2月の新曲、マホロバケーション。
ファンキーな楽曲がとてもかっこいい上に、MVでもやたらとドラムとベースが映るなぁと思って調べてみれば、ドラムは凛として時雨のピエール中野、ベースはOKAMOTO’Sのハマ・オカモトでした。
どうりでかっこいい演奏なわけですね。