RAG MusicFestival
素敵な音楽フェス
search

春フェス PUNK SPRING(パンクスプリング)2016 出演アーティスト

春フェス PUNK SPRING(パンクスプリング)2016 出演アーティスト
最終更新:

春フェス PUNK SPRING(パンクスプリング)2016 出演アーティスト

春フェスの代表格、今年の「PUNK SPRING(パンクスプリング)」の気になるラインナップをプレイリストでまとめていきます!

PUNK SPRING 2016 出演アーティスト(1〜10)

イマジネーションSPYAIR

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ
イマジネーションSPYAIR

幅広く人気を集めるロックバンド、SPYAIRのこの曲はアニメ「ハイキュー!!」のオープニングテーマとして採用されました。

少し特徴のある歌い声ですが、非常にかっこいい声ですし、その素晴らしい歌唱力も相まってボーカルに耳が釘付けられる曲です。

しかし、ボーカルだけでなくギターソロもかっこいいですし、他の楽器もかっこいいのでじっくり聴いてみてください。

SHADOWS

昨年解散したバンド、FACTのメンバーが二手に分かれ、2つのバンドを始めたというニュースも耳に新しいですが、その2つのうちの1つがこのSHADOWSです。

まだ音源は発表されておらず、新しいCDは3月30日に発売です。

今回は倉庫で全員同時に演奏して一発録りをした、「観客不在のライブ盤」なんだとか。

どのような曲をひっさげて、どのようなパフォーマンスを魅せてくれるのか、非常に楽しみですね。

秘密BIGMAMA

BIGMAMA “秘密” MV @BIGMAMA_jp
秘密BIGMAMA

バイオリンを含む5人組のロックバンドBIGMAMA。

やはりBIGMAMAといえばこの赤い傘のPVのイメージが強いですね。

バイオリンが入っているということで、他のバンドにはない個性をしっかりと感じますね。

また、歌声が非常に綺麗で、じっくりと聴き入ってしまします。

そんなBIGMAMAは今回大阪公演のみの出演となります。

The New WayFace To Face

face to face – The New Way (OFFICIAL VIDEO)
The New WayFace To Face

アメリカの3ピースロックバンド、Face To Faceは男らしくまっすぐな印象を受ける曲が魅力ではないでしょうか。

腕にびっしりと入れられたタトゥーや低い位置で構えるレスポール、そのビジュアルも非常にかっこいいですね。

激しくノリのいい演奏で当日は会場でも大盛り上がり必至でしょう。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALKといえば、踊れるロックというイメージですが、そんな中でもこの曲はタイトルにもあるように特に踊れる1曲です。

爽やかな歌声に加えて、ライブで観客を踊らせるために作られているかのような1曲になっています。

今回のパンスプの中ではかなりポップな方に分けられるかと思いますが、確実に楽しいライブになるので是非みてくださいね。

今回KEYTALKは BIGMAMAと同じく大阪公演のみの出演です。

My Instant SongMONOEYES

MONOEYES – My Instant Song(Music Video)
My Instant SongMONOEYES

現在活動休止中の大人気バンド、ELLEGARDENやthe HIATUSのフロントマンとして活躍する細美さんが参加する新しいバンド、MONOEYESです。

どこかエルレらしさと言える雰囲気で、明るく聴きやすく取り込まれるような曲です。

やっぱり細美さんはかっこいい!

改めてそう思わせてくれる1曲です。

MONOEYESは東京公演のみの出演です。

Dig Up Her BonesMisfits

ポップパンクやメロコアから多くラインナップされている中、本物のハードコアパンクバンドが登場です。

1977年から活動を始め、一時解散もしましたが、再結成し、現在に至ります。

この曲は疾走感があり、無骨でシンプルでかっこいいそんなまさにパンクといった雰囲気の曲ですね。

Welcome To My LifeSimple Plan

Simple Plan – Welcome To My Life (Official Video)
Welcome To My LifeSimple Plan

Sum41に続き、こちらもカナダ出身のポップパンクバンド、SIMPLE PLANの人気曲、Welcom To My Lifeです。

やはり明るい曲の雰囲気と歌声、またなぜか口ずさんでしまうメロディーが非常に印象的な曲です。

Simple Planのライブが観られると思うとワクワクが止まりません。

同じように感じられている方も多いのではないでしょうか。

Still WaitingSUM41

カナダ出身のバンド、Sum 41。

短く立てた髪に低く構えたギターやベース。

見た目からパンクのお手本のようなSum 41は学生時代にコピーしたという方も多いのではないでしょうか。

私も高校の時にコピーし、憧れのバンドの1つでした。

是非今回のパンスプで少し懐かしさを抱きながらSum 41を観られてはいかがでしょうか。

Lonely GirlTonight Alive

激しいドラムのフレーズ、少し爽やかな雰囲気のギターリフから始まり、重たいギターに女声ボーカルが乗っかるこの曲hTonight Alive。

女性のボーカルというのは比較的珍しいのではないでしょうか。

今回のパンスプでも紅一点、抜群の存在感を放つのではないでしょうか。

続きを読む
続きを読む