勉強の際や合間に音楽を聴きたいときってありますよね。
この記事では、K-POPを流したい人におすすめの勉強がはかどるような曲だったり、やる気を上げてくれる曲を紹介していきます。
BGMのように溶け込む曲からしんどい気持ちをやわらげてくれる応援歌、休憩時などにホッとひといきつけるような癒やされる曲まで幅広くセレクトしました。
勉強のおともはもちろん、休憩時や気分を変えたいときにもぜひ流してみてくださいね。
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- 【K-POPの応援ソング集】心に寄りそい励まされる歌。前向きになれる曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
【K-POP】韓国の勉強がはかどる曲&やる気を上げてくれる歌(1〜10)
Fighting (Feat. Lee Young Ji)BSS (SEVENTEEN)

韓国の人気グループBSSが贈る元気あふれる応援ソングが登場です。
SEVENTEENのサブユニットであるBSSの3人が、イ・ヨンジさんをフィーチャリングに迎えた本作。
日常のモヤモヤを歌いつつ、「頑張ろう」と背中を押してくれる歌詞が心に響きます。
ファンクリズムとクールなドラムが印象的なアップテンポな楽曲で、2023年2月にリリースされたシングルアルバム『SECOND WIND』に収録。
勉強や仕事の合間に聴けば、きっと元気をチャージできるはずです!
FanfareTwice

効率的な勉強やモチベーションの向上には、気持ちを盛り上げる音楽が欠かせません。
TWICEの『Fanfare』は、そんなときにピッタリの1曲です。
マーチングバンドを思わせるイントロが気分を高め、ポップでキャッチーな旋律が頭に残りやすいため、勉強時間の潤滑油となるでしょう。
失敗から立ち直る勇気や、自信を取り戻すのを手助けしてくれる歌詞は、友達がそばで励ましてくれるような温もりを感じさせます。
歌いやすい日本語の歌詞と親しみやすいメロディも気分を上げてくれるんですよね。
TWICEの個性があふれる楽曲で、晴れやかな気持ちになりながら、勉強や作業をエンジョイできます。
Grow UpStray Kids

勉強やモチベーション向上には、Stray Kidsの『Grow Up』がオススメです。
2018年のデビューミニアルバム『I am NOT』に収録され、逆境を乗り越えて前に進む勇気をくれるこの曲は、多くの若者の背中を押しています。
リフレインするフレーズが耳に残りやすく、サビを一緒に歌いたくなります。
歌詞に込められた励ましのメッセージは勉強中にも心強く、休憩時間のリフレッシュにも役立つでしょう。
9-TEENSEVENTEEN

勉強時ややる気を出したい瞬間に最適なのが、SEVENTEENの『9-TEEN』です。
この曲は、青春の輝きを感じさせ、挑戦への勇気を与える力強いメッセージが込められています。
仲間との貴重な時間を大切にすることの重要性を描きながら、リスナーの背中を押すような存在です。
温もりを感じる歌声が、まるで親しい友達がそばにいるような安心感を提供します。
SEVENTEENが伝える夢追い人としての強さは、不安や迷いを抱える若者にとって、次のステップを踏み出すための大きな後押しになるはずです。
CelebrityIU

K-POPの中でも心温まるメッセージを届けてくれるIUさんの『Celebrity』。
この楽曲は癒やしを感じさせるメロディが特徴で、学習中の気分転換に最適です。
まるでIUさんが友達のように寄り添い励ますような歌詞は、自分を大切にしつつもうすこし頑張ろうという気持ちを強くしてくれますよ。
さらに、振り付けが親しまれていることで、休憩時のリフレッシュにも役立ちます。
つらいときでもこの曲があなたのペースに寄り添ってくれて、前向きになれるよう導いてくれるでしょう。
勉強や仕事に取り組む際の励みに、ぜひこの曲を聴いてみてください。
AlwaysENHYPEN

ENHYPENの『Always』は勉強中に集中力を保ちたいとき、またはモチベーションを上げたいときにおすすめの1曲です。
2022年にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系ドラマ『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』の主題歌に選ばれました。
温かく励ます歌詞と跳ねるメロディーは、ずっと手元にある友だちの声のように心に寄り添い、いろいろな悩みを包み込んでくれます。
ENHYPENの軽快なボーカルが、いつでも「そばにいてくれて」「大丈夫だよ」と伝えてくれるかのようです。
勉強するときも、息抜きが必要なときも、元気がほしいときにも、ぜひ『Always』を聴いてみてください。
きっとやる気が湧いてくるはずです。
Thirstyaespa

勉強の合間に心を軽やかにする音楽が必要なときに、aespaさんの『Thirsty』をオススメします。
2023年リリースのアルバム『MY WORLD』に収録されており、心地よいメロウなメロディーラインが特徴です。
休憩時にはメンバーたちの愛らしい一面が映されたミュージックビデオも見て、さらなる癒やしを。
BGMとして流したり集中力を高めたいときにオススメの選曲です。
aespaさんの甘くとろけるようなボーカルが、耳から直接あなたを励ましてくれるでしょう。